プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2024年 8月 (15)

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:473
  • 総アクセス数:1406486

QRコード

塩漬熟成した鰆を

先日のメーター超サワラ、一部の切り身を塩漬にして熟成させて、そのまま焼いても、塩鯖ならぬ塩鰆、むちゃくちゃ美味しかったのですが
さらに一部の塩漬け切り身を燻してみました。
生ハム燻製。これは絶品杉でした。
さらにさらに一部は炙りきずし(酢〆)に。
包丁の切れ味がイマイチで、ちょっと身崩れしましたが、味は…

続きを読む

鰆尽くし

これまでは、貰ってばかりだったサワラサイズ。
ようやく自分で釣ったサワラサイズを料理できます(//∇//)
中落ち刺身
定番炙り
アラ吸い
アラ焼き
やはりサワラ美味いですね~(´∀`)
家族皆箸が進み、メーターサワラがあっという間になくっていきました、笑。

続きを読む

【補充】モンスターショット 95

先日の釣行でシーバスやブリをヒットさせたデュエルのモンスターショットを補充しました。
本当はダイワのオーバードライブが欲しいのですが、近所のショップ売っていませんでした(^^;
勿論、モンスターショットでの実績は前回釣行でできたので、今後も信頼して投げられます。

続きを読む

鰤鱸尽くし

https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaue84trbf
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvau56tidrh
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauvggh4as
久しぶりに堪能した釣行後は、捌くのが大変でした(//∇//)
スズキのウキブクロのポン酢和え。
長女の好物ですが、ホント、スズキのウキブクロは最高です。
スズキの白…

続きを読む

人の好みはそれぞれ

先日頂いたサワラ
刺身に炙りに。
むちゃくちゃ美味しかったです(//∇//)
左の刺身は、その前に頂いたヤズですが、勿論美味いのですが、サワラの前では口劣りしてしまう、、、と思ったら、長男だけは、サワラよりヤズの方が圧倒的に美味いとのこと。
さらに言えば、いつも食べている(食べさせている(^^;)サゴシの方が美味い…

続きを読む

大きな魚はやっぱり嬉しい

先日ヤズを頂いたカヤックアングラーの友人から、「サワラ釣れたので要ります?」との連絡受けたので、即「ください♪」との返事。
敢えて「サワラ」と言ってくれたので、「サゴシ」サイズではないだろうと思ってはいたのですが、、、
まさかのメーターオーバー(//∇//)
ありがたい限りです。
まさにバターサワラ。
どうやっ…

続きを読む

大きな魚よりも嬉しい

カヤックアングラーの知人が、沖でヤズ~ブリ爆釣させているのですが、狙いはヒラマサで、ブリは基本的にサイズに関わらずオールリリースしているという話を聞いて
「今度釣れたらヤズでも良いのでキープして♪」と横着なお願いをすると
「50くらいのヤズ釣れたけど要ります?」って連絡来たので、即「ください♪」の返事。

続きを読む

【補充】アイマ サスケ SSー50

https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvaukmbap5a
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvau3f2oabs
リップレスマイクロミノーにハマっています。
今回の補充は
サスケの50シンキング。
また楽しみです(´∀`)

続きを読む

【補充】タカミヤのマイクロプラグ

補充ネタです。
リップレスミノーのスナイプ 50SS
リップ付きミノー、プロバーα 38Fと38SS
メバル釣れそう。
リップレスミノーのマイクロプラグは、テトラワークスのフラフラしか保有していなかったので、このスナイプ、ちょっと楽しみです(´∀`)

続きを読む

トビとクロサギ

子供が作った小さな砂山に
トビが止まっていました(笑)
それから
クロサギ。真っ黒なサギ。岩礁帯に生息するサギです。伊江之近所では意外と珍しいです。
魚にも同じ名前の種類が居ますが、勿の論、何の関係もありません(^^;

続きを読む