プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:515
- 昨日のアクセス:1120
- 総アクセス数:1392039
QRコード
ヒイラギの追憶
小学校低学年時代
釣りにハマって間もない頃
父親から「●●川河口でヒラアジが釣れてるらしいけん、今週末に行こう!」って誘われて
ワクワクしながら、入門書を片っ端から読んで
ヒラアジってどんな魚?
どんな仕掛けで釣れる?
調べまくったのですが、全然分からない。
そもそもヒラアジという魚は存在するのか?
家にあ…
釣りにハマって間もない頃
父親から「●●川河口でヒラアジが釣れてるらしいけん、今週末に行こう!」って誘われて
ワクワクしながら、入門書を片っ端から読んで
ヒラアジってどんな魚?
どんな仕掛けで釣れる?
調べまくったのですが、全然分からない。
そもそもヒラアジという魚は存在するのか?
家にあ…
- 2020年4月19日
- コメント(4)
ムツの追憶
ソルトを本格的に始めて間もない頃、離島に青物を狙いに、友人と遠征した時の話しです。
フローティングベストは、まだ磯用を着けてました(笑)
青物は全然反応なく、途中でちょっとライトなタックルに替えて、ブルーフォックスのソフトベイトをキャストしていたらヒット!!
釣り上げた瞬間びっくり!!
ダイワカラー釣魚…
フローティングベストは、まだ磯用を着けてました(笑)
青物は全然反応なく、途中でちょっとライトなタックルに替えて、ブルーフォックスのソフトベイトをキャストしていたらヒット!!
釣り上げた瞬間びっくり!!
ダイワカラー釣魚…
- 2020年4月13日
- コメント(5)
テンジクダイの追憶
スズキ目テンジクダイ科に属する魚種達です。
スズキ目の仲間ではハタ科の次に種類が多い分類群で、いちばん有名なのは、上物釣りの餌取りの代名詞ネンブツダイ(キンギョ)ですね~。
ソルトルアーターゲットの仲間では最小の分類群の一つですが、テンジクダイの仲間を狙って釣っていると、それぞれ種類によって、釣り分け…
スズキ目の仲間ではハタ科の次に種類が多い分類群で、いちばん有名なのは、上物釣りの餌取りの代名詞ネンブツダイ(キンギョ)ですね~。
ソルトルアーターゲットの仲間では最小の分類群の一つですが、テンジクダイの仲間を狙って釣っていると、それぞれ種類によって、釣り分け…
- 2020年4月10日
- コメント(3)
ブラックバスの追憶
ルアーフィッシングに興味を持ったのは、小学生時代に、釣りキチ三平の「タキタロウ」の話を読んだ(or アニメを見た)のがきっかけです。
素直に「格好良い釣りだ」と思いました。
それで、釣り入門書を片っ端から読み漁って、「渓流魚をルアーで釣りたい!」と思い始めたと同時に、近所の人工湖にブラックバスという魚が居…
素直に「格好良い釣りだ」と思いました。
それで、釣り入門書を片っ端から読み漁って、「渓流魚をルアーで釣りたい!」と思い始めたと同時に、近所の人工湖にブラックバスという魚が居…
- 2020年4月3日
- コメント(4)
スズキ・シーバスの追憶
何度かブログにも書いているのですが
私がスズキを初めて釣ったのは
まだ「シーバスフィッシング」という言葉を使っている人は少なく
「スズキのルアー釣り」と呼んでいる方の方が多かった時代
http://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauv9taafw
ブッ込み釣りの竿を置き竿している最中、別の竿で、シーバスハンターⅡを惰性…
私がスズキを初めて釣ったのは
まだ「シーバスフィッシング」という言葉を使っている人は少なく
「スズキのルアー釣り」と呼んでいる方の方が多かった時代
http://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauv9taafw
ブッ込み釣りの竿を置き竿している最中、別の竿で、シーバスハンターⅡを惰性…
- 2020年3月31日
- コメント(5)
アコウ(キジハタ)の追憶
本格的にソルトを始めて間もない頃
離島(福岡ではありません)に遠征して、グラスミノー Mで、覚えたてのテクトロを使用してた際(狙いはあくまでシーバスでした(^^;)
ガツンとヒットして釣れたのが初アコウ30アップでした。
当時(今も)、ハタ科の魚に憧れ凄くあったので、初ゲット嬉しかったですね~。
今でこそ(放流事業…
離島(福岡ではありません)に遠征して、グラスミノー Mで、覚えたてのテクトロを使用してた際(狙いはあくまでシーバスでした(^^;)
ガツンとヒットして釣れたのが初アコウ30アップでした。
当時(今も)、ハタ科の魚に憧れ凄くあったので、初ゲット嬉しかったですね~。
今でこそ(放流事業…
- 2020年3月28日
- コメント(2)
淡水小魚ショアジギング(笑)
先日買ったマイクロジグ3種類を持って
近所の川にハエ狙い。
できれば、これまでルアーで釣ったことのないシラハエ(オイカワ)を釣りたくて何ヵ所か撃ったのですが
(カワムツorオイカワの)チェイスは何度もあるんですが、ヒットは2度のみ。
ゲットしたのは
やはりヤマソバエ(カワムツ)。
なかなか本命は難しいですね~(^^…
近所の川にハエ狙い。
できれば、これまでルアーで釣ったことのないシラハエ(オイカワ)を釣りたくて何ヵ所か撃ったのですが
(カワムツorオイカワの)チェイスは何度もあるんですが、ヒットは2度のみ。
ゲットしたのは
やはりヤマソバエ(カワムツ)。
なかなか本命は難しいですね~(^^…
- 2020年3月22日
- コメント(2)
クロソイの追憶
九州では非常にレアな魚。
瀬戸内海側では、たまに釣果聞きますが、それでもムラソイやタケノコメバルに比べると、なかなか情報は出回りません。
ただ、10数年前に博多湾内で、確か50オーバーのクロソイ釣果があったと記憶しています。
ソル友さんのお知り合いの方の釣果だったと思います。
そんなクロソイ憧れますね~(^^…
瀬戸内海側では、たまに釣果聞きますが、それでもムラソイやタケノコメバルに比べると、なかなか情報は出回りません。
ただ、10数年前に博多湾内で、確か50オーバーのクロソイ釣果があったと記憶しています。
ソル友さんのお知り合いの方の釣果だったと思います。
そんなクロソイ憧れますね~(^^…
- 2020年3月20日
- コメント(2)
今シーズン初渓流はホゲ
息子の友達御家族と、管理釣り場に行ってきて
ニジマス楽しんだ後に
帰りなんですが
周辺の水系、釣り人だらけ(//∇//)
30分だけルアーキャストさせてもらいましたが
、一度ヤマメがチェイスしてきたのみ。
という訳で、今シーズン初渓流はホゲました(^^;
ニジマス楽しんだ後に
帰りなんですが
周辺の水系、釣り人だらけ(//∇//)
30分だけルアーキャストさせてもらいましたが
、一度ヤマメがチェイスしてきたのみ。
という訳で、今シーズン初渓流はホゲました(^^;
- 2020年3月19日
- コメント(4)
最新のコメント