プロフィール

マグ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2024年 7月 (13)

2024年 6月 (18)

2024年 5月 (9)

2024年 4月 (9)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (16)

2023年12月 (18)

2023年11月 (16)

2023年10月 (19)

2023年 9月 (18)

2023年 8月 (24)

2023年 7月 (17)

2023年 6月 (19)

2023年 5月 (16)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (20)

2023年 2月 (14)

2023年 1月 (18)

2022年12月 (17)

2022年11月 (19)

2022年10月 (26)

2022年 9月 (15)

2022年 8月 (16)

2022年 7月 (17)

2022年 6月 (17)

2022年 5月 (21)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (17)

2022年 2月 (15)

2022年 1月 (20)

2021年12月 (18)

2021年11月 (24)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (15)

2021年 8月 (18)

2021年 7月 (23)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (16)

2021年 3月 (21)

2021年 2月 (20)

2021年 1月 (29)

2020年12月 (20)

2020年11月 (21)

2020年10月 (28)

2020年 9月 (28)

2020年 8月 (34)

2020年 7月 (29)

2020年 6月 (30)

2020年 5月 (33)

2020年 4月 (30)

2020年 3月 (25)

2020年 2月 (20)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (18)

2019年11月 (4)

2019年10月 (1)

2019年 9月 (4)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (5)

2019年 4月 (11)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (16)

2018年12月 (13)

2018年11月 (3)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (23)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (12)

2017年11月 (16)

2017年10月 (14)

2017年 9月 (12)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (14)

2016年11月 (13)

2016年10月 (15)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (16)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (21)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (11)

2015年12月 (20)

2015年11月 (13)

2015年10月 (22)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (11)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (9)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (14)

2013年11月 (8)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (10)

2013年 8月 (12)

2013年 7月 (13)

2013年 6月 (16)

2013年 5月 (12)

2013年 4月 (12)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (9)

2013年 1月 (13)

2012年12月 (7)

2012年11月 (2)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (1)

2012年 5月 (1)

2012年 4月 (3)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (4)

2012年 1月 (6)

2011年12月 (1)

2011年11月 (3)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (6)

2011年 8月 (3)

2011年 7月 (11)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (6)

2011年 2月 (2)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (4)

2010年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:518
  • 昨日のアクセス:1120
  • 総アクセス数:1392042

QRコード

ヤガラの追憶

今から15年くらい前離島に遠征し
ライトタックル五目釣りしてたのですが
二日間、全~~~~~~~~~くアタリがない状況が続いて、かなり凹んでた時に
目の前をイトマキエイが泳いで行って
その直後に何かヒット!!
釣れてくれたのがアオヤガラで
嬉しかったな~(^^)
この頃は
一番、行動力あって
ホント色んな所に行っ…

続きを読む

ハスの追憶

今から20年くらい前
某県(福岡ではありませんが、自然分布域でもありません)のダム湖インレット
ランドロック サクラマス狙いで、スミスのDDパニッシュをキャストしていたら、ルアーターンの瞬間にヒット!!
ギンギラギンに輝く魚体!!
ランドロックキタ━(゚∀゚)━!
と思ったのも束の間
釣り上げた魚は、良型のハス(ケタバス…

続きを読む

サーフでカサゴ

ようやく、海象と出撃タイミングが合って、久しぶりの夜の外洋サーフへシーバス狙い。
潮と波の条件は最高なんですが、唯一気になる南からの強風。
南風が強い時に良い思いをしたことないのですよね~(^^;
まずはフローティングミノーで丁寧に探っていきますが、全く反応ありません。
やはり厳しいかな~。
で、ストレート…

続きを読む

シルバーアロワナの追憶

今から25年くらい前
某県(福岡ではありません)の溜池
真夏のブラックバス狙いで
ラパラのフローティングジョインテッドをキャストしていたら
着水同時ヒット!
強烈なファイト&ジャンプ!!
姿を見て???
バスじゃない!!!
取り込んだ魚は紛れもなく熱帯魚屋で泳いでいるアロワナ!!!40cmくらい。
純正フックなのに…

続きを読む

メッキ遠征 温排水ゲーム

冬はメッキ遠征の季節(笑)
大好きなメッキを求めて温排水ポイントに遠征してきました。
お昼前に現着すると、若いアングラーお二人の姿。
挨拶して、お話を伺うと、既に10尾前後のメッキをゲットされており、メッキの活性高いみたいなので、期待して実釣開始。
パイロットルアーはタックルハウスのショアーズ ストリーマー…

続きを読む

またサーフのブリ

この日はベイトっ気が全くなく
最近はこんな日にロッド振ること滅多にないのですが
虫の知らせ?
夕方、何となく出撃してルアーキャスト
数投でヒット!!!
引きの感じ、間違いなくブリですね~
数分格闘して
80cmくらい♪
ショアブリ80は
個人的にヤズハマチとブリの境界線
まあ、ブリということで(笑)
ヒットルアー:ダ…

続きを読む

サーフでブリ♪

日中にベイトが接岸していて
これは夕方にフィッシュイーターが付くかもしれないと思い
日中の用事を済ませて、夕方に出撃すると
予想通りに鳥山発生。
いたる所でボイルも発生。
興奮を抑えつつ
メタルジグを選択してルアーキャスト開始しましたが
反応ありません。
すぐに、ジグミノー ザブラモンスーンブレイカーにルア…

続きを読む

サゴシ連続記録途絶えず

今年はサゴシ釣ってないってログを書いてたのですが
令和元年残りわずかで
ついに
\(^o^)/
しかも
サワラまであと数センチの良型
ヒットルアーは
エバグリのジャベリンジェット
いざというときに良い仕事してくれます。
サゴシの後はフッコが湧いて
これはセイゴ(^^;
何とかサゴシ釣れて
心置きなく令和元年を越せそうで…

続きを読む

12月に北部九州の外洋でメッキ!!

初めての体験です
今年はメッキ当たり年ですね~
本日のヒットルアーは
タックルハウスのショアーズストリーマーと
バスディのシュガペン
MAX25㎝くらい
上の写真の倍以上釣れました(о´∀`о)
ギンガメアジ刺と
ギンガメアジフライ♪
子供逹にも大好評で
激美味でした(*´ω`*)

続きを読む

メッキ狙い♪

前日の夜に
ヒラセイゴが釣れたので
メッキが釣れるかもっ!て思い
翌日の日中にも出撃しました
ヒラセイゴはやはり群れてます
ヒラセイゴがヒットし続ける中
メッキを信じてキャストし続けると
エラアライしない走る魚がヒットして
ようやく本命
その後
メッキのボイルが出始めて
連発です
メッキは
やはり
楽しいですね…

続きを読む