プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:330
- 昨日のアクセス:473
- 総アクセス数:1406749
QRコード
Birthday dinner
嫁さんの誕生日、「刺身食べたい」とのリクエストがあったのですが、その日はホゲてしまったので、近所のスーパーに出向き、
刺身用トビウオが売っていたので購入しました(//∇//)
美味しかったですよ~笑。
刺身用トビウオが売っていたので購入しました(//∇//)
美味しかったですよ~笑。
- 2022年7月8日
- コメント(3)
ソルトでタナゴタックルで遊ぶのが面白い
ここ最近、サーフに在るリップラップの際にミノー型のベイトサイズの魚が群れていて、ルアーにわらわらチェイスしてきます。
当初、豆アジかな~と思っていたのですが、なんかフォルムが違う。正体知りたくて、タナゴタックル持って狙うことにしました。
タナゴタックルを使ってソルトで遊ぶのは、昨年、コッパグロ(メジナ…
当初、豆アジかな~と思っていたのですが、なんかフォルムが違う。正体知りたくて、タナゴタックル持って狙うことにしました。
タナゴタックルを使ってソルトで遊ぶのは、昨年、コッパグロ(メジナ…
- 2022年7月6日
- コメント(1)
産直ならでは
とある産直で、刺身用のカマスとバリ(アイゴ)が売っていて、リアクションバイト。
カマスの刺身はアングラー以外は、食べる機会めったにないですしね~。
バリもメジャーな魚ではないですし。でも美味い魚。
伊江で捌いて
どれも、めちゃくちゃ美味しかったです(´∀`)
カマスの刺身はアングラー以外は、食べる機会めったにないですしね~。
バリもメジャーな魚ではないですし。でも美味い魚。
伊江で捌いて
どれも、めちゃくちゃ美味しかったです(´∀`)
- 2022年6月30日
- コメント(1)
ライトショアジギちょっとカスタム
爆釣と強烈な引きを味わいたくて、ライトショアジギの仕掛けをちょっとカスタムしてみました。
メタルジグの少し上に枝素を付けて、以前、東京で購入したハヤブサのナブラカブラをセットです。
実釣開始後しばらくして
ネリゴ(ショゴ、シオ、ネイゴ)。
コイツはジグにヒットしてきました。
続いて
ヤズ(ワカシ、ツバス)。
…
メタルジグの少し上に枝素を付けて、以前、東京で購入したハヤブサのナブラカブラをセットです。
実釣開始後しばらくして
ネリゴ(ショゴ、シオ、ネイゴ)。
コイツはジグにヒットしてきました。
続いて
ヤズ(ワカシ、ツバス)。
…
- 2022年6月25日
- コメント(0)
アジヤズ食べ比べ
先日釣ったアジとヤズ(ワカシ、ツバス)を刺身で食べ比べしてみました。
上の列がアジ、下の列がヤズ。
見た目は全然区別つかないですが、味の方も同じ様に美味い。
ヤズはイナダサイズになってくると、味も食感も変わってきますが、この(ワカシ、ツバス)サイズは、イナダサイズとは違う美味しさですね。
結論、刺身は、ア…
上の列がアジ、下の列がヤズ。
見た目は全然区別つかないですが、味の方も同じ様に美味い。
ヤズはイナダサイズになってくると、味も食感も変わってきますが、この(ワカシ、ツバス)サイズは、イナダサイズとは違う美味しさですね。
結論、刺身は、ア…
- 2022年6月24日
- コメント(1)
スナガニ
夜の砂浜のスナガニ捕獲。
砂浜に生息し、深い穴を掘り、カニ界最速の走るスピードで、日中に捕獲するのは至難のカニですが
夜は警戒心が若干薄れて、捕虫網持って追いかければ比較的簡単にゲットできるカニ。
子供達が夜の砂浜でのスナガニ捕獲にハマって久しく、食味が良いこともあり、伊江之浦のマグ家風物詩となってい…
砂浜に生息し、深い穴を掘り、カニ界最速の走るスピードで、日中に捕獲するのは至難のカニですが
夜は警戒心が若干薄れて、捕虫網持って追いかければ比較的簡単にゲットできるカニ。
子供達が夜の砂浜でのスナガニ捕獲にハマって久しく、食味が良いこともあり、伊江之浦のマグ家風物詩となってい…
- 2022年6月15日
- コメント(1)
源流探索と天婦羅食材
色んな淡水魚、汽水魚の釣りでお世話になっている、伊江之浦に流れ込む川の最上流を探索に行ってみました。
歩いて歩いて
途中、ヒバカリの幼蛇に出逢いました。可愛い(*≧з≦)
そんな道のりの果てに
源流にたどり着きました。
ちょっと感慨です。
タラ、ユキノシタ、ミツバを採取。
ついでに、伊江之浦でハマボウフウも採取…
歩いて歩いて
途中、ヒバカリの幼蛇に出逢いました。可愛い(*≧з≦)
そんな道のりの果てに
源流にたどり着きました。
ちょっと感慨です。
タラ、ユキノシタ、ミツバを採取。
ついでに、伊江之浦でハマボウフウも採取…
- 2022年6月9日
- コメント(2)
【書籍】お魚イラストレシピ大百科
評判の書籍を買ってみました。
【一生幸せになれる料理147 お魚イラストレシピ大百科】
2022年2月発行
著者:大垣友紀惠
発行所:㈱つり人社
定価:2,200円(税込)
A5版 384ページ
ISBN 978-4-86447-386-6 C2077
https://web.tsuribito.co.jp/officialblog/shiawase-osakana-recipi2204
↑内容の詳細はこちらを。
↑目次を開…
【一生幸せになれる料理147 お魚イラストレシピ大百科】
2022年2月発行
著者:大垣友紀惠
発行所:㈱つり人社
定価:2,200円(税込)
A5版 384ページ
ISBN 978-4-86447-386-6 C2077
https://web.tsuribito.co.jp/officialblog/shiawase-osakana-recipi2204
↑内容の詳細はこちらを。
↑目次を開…
- 2022年6月7日
- コメント(1)
最新のコメント