プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:437
- 昨日のアクセス:546
- 総アクセス数:1406383
QRコード
ジアイの後?
「今がジアイやろな~」と思いつつTV(WBC)に夢中になり、かなり遅いタイミングで外洋サーフに出撃してしまいました。
実釣開始後しばらくしてファーストヒット。
25弱のメバル。幸先ヨシ。
さらに(おそらく)同サイズをバラシますが、まだジアイ続いているか!と期待です。
が、その後反応なくなりました。
やはりジアイ終…
実釣開始後しばらくしてファーストヒット。
25弱のメバル。幸先ヨシ。
さらに(おそらく)同サイズをバラシますが、まだジアイ続いているか!と期待です。
が、その後反応なくなりました。
やはりジアイ終…
- 2023年3月18日
- コメント(1)
京都の料亭等での食べ方を真似てみた
前回のモロコは唐揚にしたのですが、
高級食材のモロコは、京都の料亭とかでは、炭火で素焼きにして、酢味噌やポン酢で食べるというのを知って、今回のモロコで真似してみることとしました。
炭火ではなく、ガスグリルですが(^^;
素焼きでも、全く臭いも苦味も気になりません。美味い。
モロコ本来の味を堪能できるほか、…
高級食材のモロコは、京都の料亭とかでは、炭火で素焼きにして、酢味噌やポン酢で食べるというのを知って、今回のモロコで真似してみることとしました。
炭火ではなく、ガスグリルですが(^^;
素焼きでも、全く臭いも苦味も気になりません。美味い。
モロコ本来の味を堪能できるほか、…
- 2023年3月13日
- コメント(1)
子持ちモロコがむちゃくちゃ美味しい
琵琶湖の春の風物詩で、埼玉とかでは養殖もされている高級食材のモロコ。
ずっと、数釣りして数食べしたいと思っていたのですが、ようやく念願かないました。
という訳で
定番の唐揚に。
腹パン個体は子持。
で、実食の感想ですが、むちゃくちゃ美味しい。
鱗も腸も取らず揚げたのですが、臭みゼロ。苦みもゼロ。身はあっ…
ずっと、数釣りして数食べしたいと思っていたのですが、ようやく念願かないました。
という訳で
定番の唐揚に。
腹パン個体は子持。
で、実食の感想ですが、むちゃくちゃ美味しい。
鱗も腸も取らず揚げたのですが、臭みゼロ。苦みもゼロ。身はあっ…
- 2023年3月11日
- コメント(4)
日が長くなってきた恩恵
16時頃に、その日のうちに終わらせなければいけない用事が終わり、まだ1時間以上明るい時間帯がある、しかもマヅメを狙えるとあって、ハエ釣りに出撃です。
日が長くなってきたおかげですね~。
1時間でオイカワ、カワムツぼちぼちの釣果。
毎度の甘露煮で美味しく頂きます。
竿:ティムコ 幸釣 七八九鉤:新半月
餌:紅…
日が長くなってきたおかげですね~。
1時間でオイカワ、カワムツぼちぼちの釣果。
毎度の甘露煮で美味しく頂きます。
竿:ティムコ 幸釣 七八九鉤:新半月
餌:紅…
- 2023年2月15日
- コメント(2)
今年はウスバハギは全然でホシフグだらけ
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauxe5jo4r
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauuv8d7sw
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauf47jrdp
昨年は漂着ウスバハギ掬い・拾いが楽しかったのですが、今年は全然です。
ホシフグは物凄く多いですが(^^;
漂着ワカメのみで舌鼓です。
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauuv8d7sw
https://www.fimosw.com/u/DEEPNOW/bgfuvauf47jrdp
昨年は漂着ウスバハギ掬い・拾いが楽しかったのですが、今年は全然です。
ホシフグは物凄く多いですが(^^;
漂着ワカメのみで舌鼓です。
- 2023年2月9日
- コメント(2)
クチボソだらけ
大分名物だんご汁。市販品ですがむちゃくちゃ美味しかったです。
で、久しぶりにバラタナゴ狙い釣行。
ですが、開始1時間くらい、全くアタリない時間。数釣りが醍醐味の釣りでアタリないとさすがに苦痛ですね。
1時間ほどして、グルテン効果かようやくアタリが出始めて
クチボソですが、むちゃくちゃ嬉しい。
それからは…
で、久しぶりにバラタナゴ狙い釣行。
ですが、開始1時間くらい、全くアタリない時間。数釣りが醍醐味の釣りでアタリないとさすがに苦痛ですね。
1時間ほどして、グルテン効果かようやくアタリが出始めて
クチボソですが、むちゃくちゃ嬉しい。
それからは…
- 2023年2月7日
- コメント(3)
甘露煮
先日釣ったオイカワ、カワムツ。良型は塩焼きにして、残りの小型を甘露にしようと思っていたのですが、なかなか天候が安定せず、焼き干しを作る機会が少なくて
一週間以上経ってようやく完成です。
ちょっといつもより醤油、砂糖の分量少くしたら、キレイ黒褐色にならず。
それでも十分美味しかったです。
一週間以上経ってようやく完成です。
ちょっといつもより醤油、砂糖の分量少くしたら、キレイ黒褐色にならず。
それでも十分美味しかったです。
- 2023年1月30日
- コメント(0)
最新のコメント