プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:427
- 昨日のアクセス:538
- 総アクセス数:1405827
QRコード
ガサガサでビッグフラット(^^;
子供達を引き連れて
浦に
ガサガサに行きました♪
稚魚の群れをガサガサして
イナっ仔
障害物をガサガサして
ウロハゼ
そして
普通に砂地をガサガサしていると
大きなフラットが出て来て
あわてて掬ったら
クロウシノシタ(≧∇≦)
ガサガサで捕れるサイズを
遥かに凌駕してます(//∇//)
子供達も
大興奮でした♪
浦に
ガサガサに行きました♪
稚魚の群れをガサガサして
イナっ仔
障害物をガサガサして
ウロハゼ
そして
普通に砂地をガサガサしていると
大きなフラットが出て来て
あわてて掬ったら
クロウシノシタ(≧∇≦)
ガサガサで捕れるサイズを
遥かに凌駕してます(//∇//)
子供達も
大興奮でした♪
- 2018年6月29日
- コメント(2)
ルアー120種♪
- ジャンル:日記/一般
- (コノシロ, ハゼ, ダツ, ヤズ, ネリゴ, タイ, フエフキダイ, クロダイ, その他ターゲット, ブリ・ヒラマサ, メッキ, キス, ライギョ, サバ, フグ, ヒラスズキ, アジ, エイ, 頭足類, アラカブ, 渓流, フラット, ブラックバス, 釣行以外, クロ, テンジクダイ, カマス, スズキ, ボラ, 淡水小魚, newターゲット, オニカサゴ, 追憶, サワラ, コトヒキ・シマイサキ, 自己紹介, ブルーギル, ホウボウ, ソイ, タチウオ, コイ・フナ, フエダイ, アイナメ・クジメ, タケノコメバル, エソ, アナハゼ, サゴシ, ハタ, メバル, オフショア, ベラ)
2017年3月にルアー110種を達成してから1年と3ヶ月
今回のプラス10種は
西表島遠征のおかげで
早かったです(笑)節目なので120種を記録しました(^^;擬似餌で釣った魚のみ毛鉤やサビキ等擬似鉤での釣果は含んでません
1.アカエイ
2.ツバクロエイ
3.シルバーアロワナ
4.ホタテウミヘビ
5.コノシロ
6.カタク…
今回のプラス10種は
西表島遠征のおかげで
早かったです(笑)節目なので120種を記録しました(^^;擬似餌で釣った魚のみ毛鉤やサビキ等擬似鉤での釣果は含んでません
1.アカエイ
2.ツバクロエイ
3.シルバーアロワナ
4.ホタテウミヘビ
5.コノシロ
6.カタク…
- 2018年6月28日
- コメント(4)
マゴチの分類学♪
生物は
各種それぞれに
全世界共通の名前=学名があります
スズキは
ラテオラブラックス・ジャポニクス
ヒトは
ホモ・サピエンス
ところが
九州本土以北に生息する
いわゆる普通のマゴチには
学名がありません
熱帯地域に普通に生息するマゴチは
Platycephalus indicusという学名があります
この Platycephalus indicus と…
各種それぞれに
全世界共通の名前=学名があります
スズキは
ラテオラブラックス・ジャポニクス
ヒトは
ホモ・サピエンス
ところが
九州本土以北に生息する
いわゆる普通のマゴチには
学名がありません
熱帯地域に普通に生息するマゴチは
Platycephalus indicusという学名があります
この Platycephalus indicus と…
- 2018年6月18日
- コメント(3)
西表島釣行2018その②~汽水域の釣り♪
西表島の汽水域は
基本的に
マングローブが生育する干潟域で
満潮時は
マングローブの根本まで海水で
干潮時は
干潟が広がり
立ち込むと
埋まってしまうので
ショアからのキャストは難しく
カヤックや小型ボートを使った釣りが
主体になります
が
注意深く
場所を探すと
足場確保できる礫帯もあり
ショアからは
こういった…
基本的に
マングローブが生育する干潟域で
満潮時は
マングローブの根本まで海水で
干潮時は
干潟が広がり
立ち込むと
埋まってしまうので
ショアからのキャストは難しく
カヤックや小型ボートを使った釣りが
主体になります
が
注意深く
場所を探すと
足場確保できる礫帯もあり
ショアからは
こういった…
- 2018年6月17日
- コメント(4)
近くへ♪
南九州の渓に遠征するつもりでしたが
嫁「17時には帰ってこい!」
現在朝8時
到着して1時間しか釣りできない( ;∀;)
という訳で
近くの渓に行ってきました(^^;
前回より
サイズダウン
でも
新しい入渓ポイントも発見し
結果
近くの渓に行って良かったです♪
先日のマゴチ刺身(^^)
嫁「17時には帰ってこい!」
現在朝8時
到着して1時間しか釣りできない( ;∀;)
という訳で
近くの渓に行ってきました(^^;
前回より
サイズダウン
でも
新しい入渓ポイントも発見し
結果
近くの渓に行って良かったです♪
先日のマゴチ刺身(^^)
- 2018年5月2日
- コメント(3)
ドアtoドア30分♪
いろいろ
家族サービス満載の
GW♪
夕方
嫁に
「ちょっとだけ釣り行っていい?」
て聞くと
「19時までに帰って来るように!」
って
今
18時30分なんですけど((( ;゚Д゚)))
仕方なく
いそいで浦に行って
開始5投目くらいかな~
60くらい(*´ω`*)
この1尾で満足したなので
納竿(^^;
ドアtoドア
見事に30分でした(笑)
家族サービス満載の
GW♪
夕方
嫁に
「ちょっとだけ釣り行っていい?」
て聞くと
「19時までに帰って来るように!」
って
今
18時30分なんですけど((( ;゚Д゚)))
仕方なく
いそいで浦に行って
開始5投目くらいかな~
60くらい(*´ω`*)
この1尾で満足したなので
納竿(^^;
ドアtoドア
見事に30分でした(笑)
- 2018年4月30日
- コメント(5)
ツインパワーXD4000XG補充して即入魂(笑)
ツインパワーXD4000XGを補充して
入魂(笑)
のっこみ始まりましたね~♪
鯉とのファイトは
色んな意味で
精神的に余裕あるので
やり取りの最中に
色々とドラグ調整したりして
NEWリールの感触
楽しみました(^^)
入魂(笑)
のっこみ始まりましたね~♪
鯉とのファイトは
色んな意味で
精神的に余裕あるので
やり取りの最中に
色々とドラグ調整したりして
NEWリールの感触
楽しみました(^^)
- 2018年3月18日
- コメント(5)
最新のコメント