プロフィール
マグ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 雑談場
- 釣行以外
- 自己紹介
- スズキ
- 伊江之浦
- キス
- 虫・小動物
- 補充
- 渓流
- フラット
- メバル
- その他ターゲット
- Sトロ
- 料理
- ハゼ
- アジ
- ヤズ
- サゴシ
- セイゴ
- ルアー釣り
- ライトソルト
- メッキ
- フグ
- ブラックバス
- 釣り用語
- 釣り道具
- エイ
- テンジクダイ
- ヒラセイゴ
- 遠征
- コラボ
- コノシロ
- エソ
- 餌釣り
- クロダイ
- 頭足類
- ネリゴ
- 甲殻類
- 危険生物
- タイ
- ○○
- ホウボウ
- 六本松
- ボラ
- コトヒキ・シマイサキ
- newターゲット
- アラカブ
- アイナメ・クジメ
- ソイ
- オニカサゴ
- 貝
- 海藻
- 淡水小魚
- ベラ
- ヒラスズキ
- ハタ
- 毛鉤
- タケノコメバル
- フエダイ
- フエフキダイ
- ライギョ
- アユ
- カマス
- アナハゼ
- ダツ
- ブリ・ヒラマサ
- ウナギ
- 投げサビキ
- サバ
- クロ
- サメ
- ナマズ
- アクアリウム
- ガサガサ
- コイ・フナ
- サワラ
- マグロ
- 追憶
- 思い入れ
- カスタム
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- 野草
- ブルーギル
- タナゴ
- オフショア
- タチウオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:140
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:1309734
QRコード
▼ 博多湾タチウオと近海SLJ
基本的にオフショアしないアタクシ。
船酔いが最大の要因ですが、前々からソル友小野さんのヒロシ丸に誘われていて、釣友さん達と博多湾タチウオ→近海SLJ→デイイカメタルのコースを体験してきました。
当日、湾内は問題ないのですが、外海のウネリはヒロシ丸出船基準ギリギリの状況で、SLJとイカメタルは、出来るか否か微妙な海象。
勿論、船に弱いアタクシは、外海に出られたら、それはそれで不安ですが、兎にも角にもアネロン飲んで、まずは、湾内タチウオポイントへ出船。
湾内タチウオは、指3本アベレージですが、爆釣です。3時間程度で1人当たり15本オーバー。

これだけ釣れればさすがにむちゃくちゃ楽しい。
他にも40オーバーのマルアジ(アオアジ)が2度ヒットしますが、これは残念ながら、取り込み直前に口切れバラシ。釣り上げたかったな~。

さらにエソも♪
で、タチウオを散々楽しんだ時点で外海のウネリはだいぶ収まっているとの情報が小野さんに入り、船酔いの不安を覚えつつも、いざ博多湾外に向けて舵をきってもらいます。
とりあえず最初は、アタクシのウネリへの耐性を確かめるために、博多湾出口付近に留まってもらって、SLJ初体験。

むちゃくちゃ小さいですが、人生初のアオナ(アオハタ)ゲット、笑。
初ターゲットはどんな魚でも嬉しいです。
SLJポイントは、この日、魚達の反応が非常に悪く、釣友1人が良型アコウ(キジハタ)を釣った以外キープサイズの魚は釣れず、小野さんの(アタクシの船酔いも大丈夫という)判断で、さらに外洋へイカメタル体験へ向かうことになりました。
つづく。
博多湾内タチウオ
Lure:デュエル ヨーヅリ ブランカ タチ魚Sp. 80g、ダイソー メタルジグ 40g
Fish:タチウオ、エソsp.
近海SLJ
Lure:ジャッカル フラッグトラップ 60g
Fish:アオハタ
- 2022年7月27日
- コメント(2)
コメントを見る
マグさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント