プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:511
  • 昨日のアクセス:411
  • 総アクセス数:1178350

QRコード

何事も理論は大事。

ロッドが欲しいな、と。


欲しいのはホームエリアで「周年通して」、尚且つ「楽に」、「良く釣れる」ロッド。爆

偶に「ロッドなんて何でも釣れるから」と言う人が居るけれど、、、全くもって間違ってはいないと思う。ハッキリ言って自分も「どんなロッドであろうが」釣る自信はあります。


が、、、


欲しいのはそれでは釣れない魚を釣る事が出来るロッド。しかも身体的に負担が少ない上で。爆

肩に来るんですよ、、、年齢的に、、、汗。

アピアの◯本さんが肩を痛めたってログを拝見したんですけど、、、確かにハサミとロッドの両刀は来るっ!



石灰沈着性腱板炎の厄介なところはある日寝ている時に突如として訪れる事。
激痛で目を覚まして以降は激痛で寝られない。発症して数日間は、強力な鎮痛剤を服用して動かなければ1〜2時間は寝られる、、、って感じ。

「もうあんな痛みは嫌だ!」

という事でグリップの短いロッドは却下。笑


まぁとにかく肩に負担を掛けずに荷重移動と引き手と射出の角度だけで飛距離を稼ぎたい。とにかく楽ちんなロッドが良い。


ただ悩みどころは釣り方。ドリフトに寄せるか、ジャーキングに寄せるか?というところ。
それぞれに候補があってエイムス、ゼナック、ヤマガ(リップル)辺り。

おっと、その前にレングスを決めたいんで解禁日以来の8フィートクラスロッドで感触を確かめに、、、



というより「解禁日しか」使っていなかったw
7フィートクラスは今年7本使っていたけど、、、汗。

確かに同じ人が使うなら7フィートクラスより飛距離は伸びる。でももうちょいこう、、、笑。








身体に異変が生じた時、思うようにままならない場合もある。
そんな時に役立つのが「理論」。

という事でキャストの動画でも観ましょう。笑



うーむ、やはり肩を使わないと、、、笑。

しかし石灰沈着性腱板炎ってのは使い過ぎでなる筈なのに、軽度な場合は「リハビリを兼ねて動かして下さい」って言われるんですよ。

おかしな話では、、、?笑



まぁさておき、ルアーの操作も理論を理解していると応用が効きます。

例えば、、、流れの無い「池」でルアー操作の練習をしたとします。


「おっしゃあ〜、このルアーを左右に跳ばすぞ〜!」



巻いている状態から、、、


ロッドを送って、、、


スパっ!と負荷を掛けて、、、


左右に跳ばす為のラインスラッグを作り出す(ロッドを再び送る)、、、



所謂これが一般的に言われる「ジャークの基本動作」だと思います。


さて、そんな感じでまぁまぁ上手くいったので流れのある河川でジャークを実戦投入したとします。

多分、同じやり方だとままならない、、、笑。

答えは単純、「流れがあるから」です。



例えば池と同じやり方でアップクロスにキャストしてジャークしたとします。

負荷を掛けた後にロッドを送り込むのはラインスラッグを出す為なんですが、上流側にキャストしてロッドを送り込むとラインスラッグが出過ぎてしまう。

対処法はリールの巻き取り量を増やす、入力のパワーを抑えるなど色々とありますが、ロッドを送り込まないというのもその一つ。


やっぱり理論は大事。笑




さて、ロッドは、、、

このログを書き始めてから数回釣行して色々なロッドを使ってみましたが、やはり7フィートクラスは譲れないな、と。

理由も理論になるんですが、、、まぁそのタックルでメインに使いたいルアーを想定した上で、、、



とにかく楽にキャストはしたいんですが、やはり操作もしたくなる訳です。
で、このルアーは19gなので「自分的には」ルアーキャパは行ったとしてもMAX25gが限界。そのキャパを8フィートクラスに求めると、どうしてもティップが入り過ぎる。

入力のパワーがティップに吸われちゃうんですね。

8フィートクラスで入力のパワーだけに焦点を当てるとどうしてもキャスト時に腕の力が必要になる訳で、それだと年齢的(爆)に現実味が無い。

昔もジャーキングロッドは7フィートクラスが多かったのも至極、納得な訳です。


って事で、、、ゼナックかエイムスかヤマガのルーパス(サクラマス用)辺りだな、と。

まぁまぁ値段が張る訳ですが、自分はそういった類いのロッドはあまり周りには早い段階でお勧めはしていない。

接客業なんてやっているとお客さんで「高いロッド買ったんだよね。」なんて話を聞いたりする訳で。

で、、、

「どんなロッドを買ったんですか?」と聞くと、、、まぁまぁ合ってないロッドだったりするんです。

結局、、、


「、、、な割には釣れないんだけど。」

「いや、こういうロッドの方が良く釣れると思いますよ。」

「えー、また高い金出してロッド買わなきゃいけないの?」

「いや、高くなくても、、、汗」

で、、、

結局は釣れずに釣り離れしちゃう、的な。


いや、勧めるロッドが、、、汗。


ある程度は自力で安定して釣れる様になってからだとか、そのエリアで周年通して安定して釣る人にアドバイスを貰うだとかそういう方が良いのではないかと、、、。

8フィートクラスまでって特に難しいですけどね。リールをセットした時のバランスとか顕著に違いますし。


自分の悩みもソコ。どうすっかな〜?ってなりますよね、ヤマガのルーパスなんて店頭で見た事無いし、そもそもヤマガはシマノリールの方が相性良い印象なんですが、、、ガイドの数と配置的には第一候補。



って事で、、、


フィッシングショーしかないな、と。


自分のリールを持って。爆


しかもロッドなら断然、大阪ですねぇ、、、出展するメーカーが横浜より多い。



高い買い物なだけに冒険はしたくないものです。

皆さんも石橋を叩いてみては?



では。



コメントを見る