プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
 - 昨日のアクセス:546
 - 総アクセス数:2007112
 
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
ホロシート
- ジャンル:日記/一般
 - (ハンドメイド ルアー)
 
              ああ、さすがに連投するとネタが無くなります!(汗)
今日は、ホロシートの御紹介です!(笑)
店に行くとつい、ホロシ-トを見てしまいます!(笑)
ハンドメードルアーに使う物とか、貼り付けるだけの物とか、色々です。
左側の2種類は、普通の薄めのホロシートです。
3番めは、サバ皮にオーロラ処理です。(サビキ用)
上は…
    今日は、ホロシートの御紹介です!(笑)
店に行くとつい、ホロシ-トを見てしまいます!(笑)
ハンドメードルアーに使う物とか、貼り付けるだけの物とか、色々です。
左側の2種類は、普通の薄めのホロシートです。
3番めは、サバ皮にオーロラ処理です。(サビキ用)
上は…
- 2012年9月14日
 - コメント(2)
 
LEDで車のデザインが変わる?
- ジャンル:日記/一般
 - (ハンドメイド ルアー)
 
              最近のLEDの進歩は、凄いです!
最新のLEDは、少ない電力で非常に明るい光を作れます
そして、非常に小さい物でも、車のヘッドライトと同じくらい
の明りが作れます。
HD? ハロゲン? もう、消費電力が小さい方が良いのは、当然です!
すると、車のヘッドライトは、あんなに大きい必要は無いのでは?と疑問が沸…
    最新のLEDは、少ない電力で非常に明るい光を作れます
そして、非常に小さい物でも、車のヘッドライトと同じくらい
の明りが作れます。
HD? ハロゲン? もう、消費電力が小さい方が良いのは、当然です!
すると、車のヘッドライトは、あんなに大きい必要は無いのでは?と疑問が沸…
- 2012年9月3日
 - コメント(5)
 
ベビーシンキングミノー?(笑)
- ジャンル:日記/一般
 - (ハンドメイド ルアー)
 
              ああ、ネタが無い!
ダメです!
釣りに行っても、チーバスと言う謎の魚しか居ません
仕方が無いので、このネタに逃げます!(汗)
下地が出来ました。
随分前に作ったアルミテープです!
残念ながら、少し短いです!
かまわず、貼り付けます!!
余分な所を切り捨てます!
いい加減です!
いいんです! どうせ釣れません!
…
    ダメです!
釣りに行っても、チーバスと言う謎の魚しか居ません
仕方が無いので、このネタに逃げます!(汗)
下地が出来ました。
随分前に作ったアルミテープです!
残念ながら、少し短いです!
かまわず、貼り付けます!!
余分な所を切り捨てます!
いい加減です!
いいんです! どうせ釣れません!
…
- 2012年9月2日
 - コメント(9)
 
ルアー改造 6
- ジャンル:日記/一般
 - (ハンドメイド ルアー)
 
              ここから御覧頂く方は、前のログを御参照下さい!
ルアー改造 1
ルアー改造 2
ルアー改造 3
ルアー改造 4 テスト
ルアー改造 5 量産
乾燥が終わりました!
ああ、ルアービルダーになった錯覚が! (笑)
自分では、ここまでは、無理です!(汗)
つい、遊んでしまったぁ!!(爆)
それぞれの重量を測定します。
これ…
    ルアー改造 1
ルアー改造 2
ルアー改造 3
ルアー改造 4 テスト
ルアー改造 5 量産
乾燥が終わりました!
ああ、ルアービルダーになった錯覚が! (笑)
自分では、ここまでは、無理です!(汗)
つい、遊んでしまったぁ!!(爆)
それぞれの重量を測定します。
これ…
- 2012年8月17日
 - コメント(5)
 
ルアー改造 5量産
- ジャンル:日記/一般
 - (ハンドメイド ルアー)
 
              改造のウェイト位置も決まったので量産に入った。
しかし、リューターのビットの刃の目詰まりが酷く、
作業が全然、はかどらない。
そこで、新しい工法を考えた。
コレは、乾電池式ハンダゴテ、
ウェイト位置に印を付けておき、プスッと押し付ける
力も余り加えず、穴が広がる。
簡単に基準の穴が開く。
この間の苦労が…
    しかし、リューターのビットの刃の目詰まりが酷く、
作業が全然、はかどらない。
そこで、新しい工法を考えた。
コレは、乾電池式ハンダゴテ、
ウェイト位置に印を付けておき、プスッと押し付ける
力も余り加えず、穴が広がる。
簡単に基準の穴が開く。
この間の苦労が…
- 2012年8月16日
 - コメント(5)
 
ルアー改造4 テスト
- ジャンル:日記/一般
 - (ハンドメイド ルアー)
 
              最終的に絞り込まれたウェイト位置のルアーをテストして来ました!
シーバスは、余り居ない川なので、テストの為に行っただけです。
改良後のウェイト位置の物をフックを6番と8番でセットして、先日のベストな物と比較しました。
既に暗く、水も濁りが入り、撮影は、無理でした。
結果ですが、先日のベスト品と少し後方…
    シーバスは、余り居ない川なので、テストの為に行っただけです。
改良後のウェイト位置の物をフックを6番と8番でセットして、先日のベストな物と比較しました。
既に暗く、水も濁りが入り、撮影は、無理でした。
結果ですが、先日のベスト品と少し後方…
- 2012年8月15日
 - コメント(4)
 
ルアー改造 3
- ジャンル:日記/一般
 - (ハンドメイド ルアー)
 
              続きです!
新しいウェイト位置で作りました。
瞬間接着剤を流し込み固まった状態です。
このままでは、ウェイト位置が凹んだままです。
このままでも実用上、問題は無いのですが、
何とかします!
プラリペアと言う物で、プラスチックの粉に溶剤を垂らすとプラスチックになるスグレモノです!
しかし、自作の使い方は普通…
    新しいウェイト位置で作りました。
瞬間接着剤を流し込み固まった状態です。
このままでは、ウェイト位置が凹んだままです。
このままでも実用上、問題は無いのですが、
何とかします!
プラリペアと言う物で、プラスチックの粉に溶剤を垂らすとプラスチックになるスグレモノです!
しかし、自作の使い方は普通…
- 2012年8月15日
 - コメント(11)
 
ルアー改造 2
- ジャンル:日記/一般
 - (ハンドメイド ルアー)
 
              ミノーをシンペンに改造して見ます!
前回、遊びすぎたので、今回は真面目にやります!
ウェイト位置のコーティングをルーターで削ります!
カッターを差込み板オモリを切り離します。
ここにオモリが有りました!
先にルーターで穴を空けます。
丸い5mmのビット?(刃物)で穴を掘ります!
もし、リップ付シンキングミ…
    前回、遊びすぎたので、今回は真面目にやります!
ウェイト位置のコーティングをルーターで削ります!
カッターを差込み板オモリを切り離します。
ここにオモリが有りました!
先にルーターで穴を空けます。
丸い5mmのビット?(刃物)で穴を掘ります!
もし、リップ付シンキングミ…
- 2012年8月13日
 - コメント(9)
 
ノースクラフトにハマッタ!(笑)
- ジャンル:日記/一般
 - (ハンドメイド ルアー)
 
              先日のヒットルアー、エアーオグルですが、
その日の内にロストしてしまいました。(泣)
そこで、補充したのですが、
ノースクラフトのルアーが気になって・・・
買ってしまいました!(笑)
九頭竜ランカーのヒットルアーは、一番左のカラーで、2番目のSLMでした!
オグルで掛ければ、フックもしっかりしているので、安…
    その日の内にロストしてしまいました。(泣)
そこで、補充したのですが、
ノースクラフトのルアーが気になって・・・
買ってしまいました!(笑)
九頭竜ランカーのヒットルアーは、一番左のカラーで、2番目のSLMでした!
オグルで掛ければ、フックもしっかりしているので、安…
- 2012年8月13日
 - コメント(4)
 
HIROさんより届きました(笑)
- ジャンル:日記/一般
 - (ハンドメイド ルアー)
 
              釣りログの1回目のウグイを釣る少し前の事です!
実は、強風なのに、強引にストラクチャーを攻めて、
やらかしてしまいました、(泣)
ええ、HIROさんから、頂いた、大切なルアーをロストして
しまいました!
家に帰って、すぐに、HIROさんに事情を説明するメール
を送り、謝罪したのですが、
なんと、心の広いHI…
    実は、強風なのに、強引にストラクチャーを攻めて、
やらかしてしまいました、(泣)
ええ、HIROさんから、頂いた、大切なルアーをロストして
しまいました!
家に帰って、すぐに、HIROさんに事情を説明するメール
を送り、謝罪したのですが、
なんと、心の広いHI…
- 2012年4月6日
 - コメント(6)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント