プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (14)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:407
  • 昨日のアクセス:545
  • 総アクセス数:1956161

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

ズーム2500&670nm4LEDの件

毎日、何かしらのお問い合わせが来ます。
でも、実は、もう、本当に何も無い。
それで、部品をかき集めて作れたのが3つ。
手前のズーム2500はヤフオクに出品中なので、説明はそちらを見て欲しいが、スイッチが無い方の話。
まず、1つ目、ズーム2500のスイッチ無し。
これはフルチューンエンジンの単品販売的に考えて欲しい。

続きを読む

業務連絡カスタム完了

最後の依頼品、ズーム2500へ、カスタム完了です!
これ以降、部品がありません。
御了承ください。
 

続きを読む

爆光ライトはナゼ人気があったのか、

爆光ライトはナゼ人気があったのか、
 
単純にヘッドライトなど、光れば良い的な考え方で間違いない。
しかし、もっと光を、もっと光を!と追及するメーカーは無い。
ナゼか???
それは、明るさを追及すると言う事は、放出するエネルギーを大きくするのと同じで多大な熱をも作り出すことになる。
そうなると熱への耐性と…

続きを読む

カスタム受け付けます。

無料修理やります。
返送料もコチラでも持ちます。
今回は3個限定で募集します。
恐らく、水没品でも修理できると思います。
御連絡をください。
カスタム受け付けます。
本体をお送りいただく事が必須です。
送料も必要ですから無料では無いです。
コチラは御連絡いただければ条件をお伝えします。
時間が経過すれば対応…

続きを読む

閉店のお知らせ

明日、最後のズーム2500が嫁に出ていきます。
これまでご愛顧いただき大変ありがとうございました。
ベースライトがほぼ尽きたので、ここまでのようです。
部品の在庫はまだ、残っています。
お問い合わせ頂ければ、対応できることもあります。
現状、御希望なら630nm 4LEDはカスタム可能。
ズーム1000Tなどを最新仕様2500にカスタム可…

続きを読む

カーナビを取り付けた。2

バックカメラを取り付けた。
超音波センサー付のチャイナ製、
上の写真、それなりに写っているがかなり荒くチラつき気味、
安物買いのゼニ失いの典型的な例(笑)
ミラー型ドラレコのバック映像はリバースに入れると上下が潰れて圧縮した映像に変わる。
配線を通したので、バラバラ状態
それで、ここにセキリュティアラー…

続きを読む

ズーム2500と1000T修理

ズーム1400をズーム2500へカスタムします。
どうやってもLEDの所のネジが緩まず、数時間
悪戦苦闘し、回し穴を追し、工業用ドライヤーで温めてやっと緩んだ。
これズーム1400の基盤、3アンペアMAX
そして、これがズーム2500の基盤、5アンペアMAX
交換済状態。
スイッチ耐熱仕様にし、レンズもガラスレンズに換装。
ズーム2500の点灯テ…

続きを読む

ズーム2500のスイッチの件

ズーム2500のユーザーで、スイッチの内側が黒いプラスチック製のライトをお持ちの方が対象です。
このスイッチのように茶色なら耐熱スイッチ。
黒色ならプラスチック製です。
スイッチだけお送り頂けたら耐熱仕様に無料カスタムします。
返送料もコチラで持ちます。
メール・FBメッセンジャー・フィーモメールなどで…

続きを読む

無料修理やります!

今週限定、不調なズームシリーズ、
無料で修理やります!
古い物でも、先着3名様まで、
特にズーム1400ユーザーなら無料でズーム2500へバージョンUPします!
返送料もコチラで持ちます!
※但し、直らない事も有るのは御了承ください。
メール・FBメッセンジャー・フィーモメールなどで御連絡を下さい。
当選者…

続きを読む

機械ログ部品作り

せっかく途中まで削ったので最後まで作る。
切り落として、切り落として・・・
最後まで・・・
これだけ出来た。
まあ、ベースライトが無いので、数個で良いのだが・・・
次の部品、耐熱スイッチを削りだす。
中心穴にリーマを通して、
これだけ出来た。
次に別の部品、内径段付き加工なので沈めフライス
そして、自作ドリルユニッ…

続きを読む