プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:171
- 昨日のアクセス:302
- 総アクセス数:1761267
QRコード
▼ メジャークラフト ファインテール・エデン50H
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
今回は渓流用ヘビーシンキングミノーの紹介です
メジャークラフト初のプラグとなるファインテール・エデン50H


背中には林檎のマーク

エデン・・・ 林檎・・・ とくればアダムの林檎ですよね
多くの人は聖飢魔IIの「アダムの林檎」をイメージするかと思います
(15年以上前のミサですね。コメント欄も面白いです笑)
渓流用ルアーのイメージにピッタリです!
さてこのエデン50Hのスペックは50mmの5.5g
同じ形状でウェイトが1g軽い50Sもありますが今回は50Hのインプレです
特徴はフラットサイドに盛り上がった背中
実際に使用した感想は「非常に良い」です
まずそのサイズ感が良く、徳島の渓流ならどこでも使えると思います
次にその重さ。5.5gとやや重めのウェイトはベイトタックルでもかっ飛びで、離れたポイントを撃つときや水深のあるポイントでも使いやすいです
ただそこはデメリットでもあり、水深20cmより浅いポイントではずーっとボトムを叩いてきます
あと気になるのは標準装備されている日本製フックです

50mmのルアーにはやや大きく感じるこのフックですが非常に優秀です


岩にぶつけてフックポイントが潰れたのでリュウキ45S用の標準フックに交換したんですが、フック交換後にはあきらかにフックアップ率が下がりました
なのでメジャークラフトに電話してエデン用のフックを売って欲しいと懇願しましたが、今のところ販売していないし、販売予定もないとの返答でした(涙)
まあフックについては今後は他メーカーのフックを試してみてお気に入りを探していきたいですね
ベイトタックルでも投げ易く、遠投できて深場も攻めることができて、優秀なフックが標準装備で定価880円!
ハンドメイドやウッドを除くABS樹脂で作られている渓流用ミノーの多くは1000円〜2000円くらいで販売されています
もちろんそれぞれに大きさ、ウェイト、アクション、カラー等の違いがありますしアングラーの技術によって合う、合わないはあると思います
でもエデン50Hのこのクオリティでこの値段は凄いと思いますね(笑)
価格的にはリュウキの一人勝ち感があった渓流ミノーの世界に強力なライバルとなるのかなあと
あ、アクションはリュウキ45Sの方がヒラヒラと軽やかに左右に飛びます
エデンはリュウキ45Sと比べるとややモッサリと左右に飛びますが硬めのロッドで弾くようにすると良いかも知れませんね(僕の使ってるロッドが50ULなんでアクションさせ難いんですよね)
デビュー直後でまだまだインプレが少ないようなので個人的な使用感等を書いてみました
さてとYouTubeで聖飢魔IIでも探して聴こう(笑)
さて・・・ 次は・・・
- 2021年3月7日
- コメント(3)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント