プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2313
- 昨日のアクセス:1673
- 総アクセス数:1789071
QRコード
▼ 磯ヒラチャレンジ
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
というわけで磯ヒラ狙いに行ってきました
今回はFくんとの釣行です
「何度も磯ヒラに挑戦してるんですが釣れないんですよ〜」と言うFくん
予報ではちょっとだけ波があって午前中の短時間だけチャンスがありそうな感じ
で、現場に到着したら風はあるけど波はそこまで無いって感じ
近場をちょっと下見して最初から第一ポイントを諦めます(涙)
タイドグラフで確認しながら朝マズメに入る磯を選択するんですが潮位が低くなる前に狙いのポイントへ入ります
朝マズメの良い時間に勝負を賭けて目の前のサラシを撃っていきます
が、微妙すぎる波と下がりすぎた潮位で狙いの磯に魚は不在(涙)
無駄な時間だけ消費することになり泣く泣く移動です
移動してる間に風はどんどん強くなりますが期待してる波はさっぱり
Fくんは「磯でルアー投げれるだけでも気持ちいいですよ」と言っていますが顔は笑っていません
昼から用事があるから午前10時には釣りを終了予定で事実上次のポイントが最後のポイント
ココってポイントを知らないので帰る方向へ走りながら次のポイントを選択します
で、潮位が低いタイミングで入れそうなポイントへ入ってみます
磯に上がれば微妙ですがさっきのポイントより波はあります

良さそうに見えるポイントを手前からチェックしていきますが魚からの反応はありません
Fくんは攻めすぎてルアーをロストしてます(釣れんしルアーロストするしで鬼の形相です)
一通り撃って反応が無かったのでFくんがポイントを離れます
無いだろうなあと思いながらも同じポイントを一通り撃ってみると

50くらいの小ヒラですが魚が入っていることを確認できた嬉しい1本!
Fくんが戻ってきたのでココでやってもらいます
魚の気配を感じてたので偉そうにレクチャーして僕はその場を離れてシャローのチェックへ

数十分後・・・
様子を見に戻ってくると

80センチのランカーヒラをキャッチ!!
この磯から1人で掛けて1人でキャッチできる限界サイズです
いや、つい1時間前まで偉そうに上からアドバイスしてた自分が恥ずかしい
てか初めて入る場所でしかもこの磯からこのサイズをキャッチできるんだったら僕より上手やん!
見事に騙されました(笑)
これからは相手の様子を見ながら釣りしようっと
さあ次からはいよいよ始まる鳴門シーバス大会!
前回大会みたいなハイレベルな大会になることを祈ってます!
さて・・・ 次は・・・
- 2020年11月16日
- コメント(1)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント