プロフィール

kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:329
- 昨日のアクセス:486
- 総アクセス数:1820944
QRコード
▼ 鳴門 メバル
- ジャンル:釣行記
- (メバリング)
というわけで今回も鳴門メバル! 最近どっぷりハマってる!
で、先日のポイントへ恐る恐る入ってみる・・・ あの人が居らんようにと願いながら(笑)
今日は別の先行者さんが入ってる
挨拶してお話・・・ めっちゃ釣ってる! すでに血抜き中のバッカンの中には良型のメバルが沢山!
で、僕もやってみるんですが・・・ 何故か15センチくらいの小メバルばかり

なんかジグヘッドが軽くてボトムまで沈んでない? ってか流れとジグヘッドの重さが違いすぎ?
しばらく粘ってサイズアップを狙ってみますがどうも違う感じなんよね
ここで先行者さんのとこまで戻って情報交換・・・ え? あ、そういうことだったんや!
長時間駄弁って楽しいお話と貴重な情報を貰ってヤル気アップ!(笑)
とりあえずジグヘッドをチェンジ・・・ 3グラムのクロスヘッドにアルカリミニ
ボトム付近をゆっくり巻いてくる・・・ 海藻が生えてて時々フックが引っ掛るのが鬱陶しい
それでも狙いはボトム付近。辛抱してゆっくり巻く。海藻に掛ったらゆっくり外す・・・
コココッ・・・

ボトム狙いのゲスト登場!(笑)
狙いの魚じゃないけどこの魚が釣れてくるのはボトム付近を探れている証拠! あとは辛抱!辛抱!
で、次のキャストから本命のメバルがポツポツ採れ始める
んですが・・・ 15~19センチのノンキーパーばかり(涙)



粘ってたら19センチクラスが3匹連続で釣れた・・・ チャンス?
ビシビシと撃っていく!(って言ってもボトムまで3グラムのジグヘッドでカウント30近くだから時間掛かるんやけどね)
で、ゆっくりボトムを巻いてくると・・・ コツッ! プルプルプル・・・


色が白っぽいけどキーパーが釣れた! やったー!
本日初めてバッカンに水を張る(笑)
その後も2投に1回くらいでバイトがある・・・がヒットまで持ち込めない
ちょっとラインが太くて流れが速くなってくるとボトムからリグが離れてるのかもしれない・・・
で、かなりアップにキャストして巻かずにラインをメンディングだけしてボトムを流していく
張らず緩めずの状態を保ちラインを潮の流れで運んでいくと・・・コツッ!

釣れたぁ! なになに? 鳴門ワカメ咥えて上がってきたぞ(笑)

やったぁ!キープサイズ! 嬉しぃ~っ!
ここぞとばかりに連投する! 勝負は一瞬っていうから!
ここから数十分・・・まさかの18センチ前後が2匹のみ(涙)
心の中で 「まあ2匹キープしてるから帰って塩焼きにしてビール飲めるよね」 みたいな・・・そろそろ終了感が漂う
そんなときに・・・ ギュンッ!


ナイスサイズをゲット! 嬉し~い!
25センチくらいですが何故か長さ以上にズッシリと重い魚・・・
さあ帰ろ!
そこそこ数は釣れたんですがキープは3匹・・・
でもこの3匹は僕にとって勉強になった3匹
今までは表層、中層辺りで釣れてたからそこまで意識してなかったんですがボトムの釣りも覚えていかねば・・・
少しずつですが狙いの魚には近付いていってるような気がする
あとはあの場所であのタイミングで・・・ なんて考えてたらワクワクしてしまう(笑)
さあビール飲んで寝よう!(笑)
さて・・・ 次は・・・
- 2016年3月10日
- コメント(4)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 14 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 23 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

















最新のコメント