プロフィール
kamikaze
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2175
- 昨日のアクセス:1673
- 総アクセス数:1788933
QRコード
▼ フック選び
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
今日はお昼ご飯食べに行ったついでに買い物
ぶらぶらと店内を物色するも今すぐ欲しいモノは見つからず(ホントはリールが欲しいんやけどお金がね涙)
で、春から使ってみてるフックを少し補充

今シーズンはこのフックを中心に試してるんですがまあまあかな
僕みたいな貧乏人がフックを選ぶ基準は
刺さり具合(シャープさ)、強度、実売価格の3つ
実質最高レベルではがまかつのRBMHやSPMHですが1本あたりの単価はかなりのもの(涙)
がまかつフックに並ぶのはヨイショするわけじゃないけどfimoフック(笑)
全てにおいて高レベルでこの春まではfimoフックを中心に使ってました
が、あるときふと見つけたフックがこのSTX–45ZN
fimoフックと比べてどうなん?みたいな感じで試してみることに
磯やゴロタが主戦場となる僕の釣りではフックはすぐに消耗してしまうので1本あたりの単価の高いがまかつのフックは少し辛い
ST46なら僅かに単価は抑えれるものの強度的にやや不安、ST56なら強度に不安はないけどフック単体の重量が少し重い(僕は同じ大きさのフックならできるだけ軽い方が口の中に掛かりやすいと考えてます)
で、この春からSTX–45ZNを試してますが刺さり具合、強度共にまあまあです
やはり問題点も見えてきてますがもう少し使ってみて判断するつもりです(fimoフックに戻しそうな気配もありますが笑)
僕が下手くそなんで何のフック使っても一緒って話は無しで(笑)
さて・・・ 次は・・・
ぶらぶらと店内を物色するも今すぐ欲しいモノは見つからず(ホントはリールが欲しいんやけどお金がね涙)
で、春から使ってみてるフックを少し補充

今シーズンはこのフックを中心に試してるんですがまあまあかな
僕みたいな貧乏人がフックを選ぶ基準は
刺さり具合(シャープさ)、強度、実売価格の3つ
実質最高レベルではがまかつのRBMHやSPMHですが1本あたりの単価はかなりのもの(涙)
がまかつフックに並ぶのはヨイショするわけじゃないけどfimoフック(笑)
全てにおいて高レベルでこの春まではfimoフックを中心に使ってました
が、あるときふと見つけたフックがこのSTX–45ZN
fimoフックと比べてどうなん?みたいな感じで試してみることに
磯やゴロタが主戦場となる僕の釣りではフックはすぐに消耗してしまうので1本あたりの単価の高いがまかつのフックは少し辛い
ST46なら僅かに単価は抑えれるものの強度的にやや不安、ST56なら強度に不安はないけどフック単体の重量が少し重い(僕は同じ大きさのフックならできるだけ軽い方が口の中に掛かりやすいと考えてます)
で、この春からSTX–45ZNを試してますが刺さり具合、強度共にまあまあです
やはり問題点も見えてきてますがもう少し使ってみて判断するつもりです(fimoフックに戻しそうな気配もありますが笑)
僕が下手くそなんで何のフック使っても一緒って話は無しで(笑)
さて・・・ 次は・・・
- 2018年11月10日
- コメント(5)
コメントを見る
kamikazeさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント