プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:879067
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
5日エギング、アジング等(来月に期待!)
5日の昼から『久しぶりに釣りに行かへん?』と、嫁さんからの誘いが。 ここんところタコ釣りに精を出していたので、タコ以外のターゲットを狙いに行くのもエエのぉ~っ! そそくさとタックル準備を済ませて出撃です。 せっかくなので色々と試してみるべく、多数のタックルを積み込んでGO(笑)
嫁さんは完…
嫁さんは完…
- 2015年9月7日
- コメント(1)
ハマる理由!
今年はボートのタコんぐが漁業権がらみで出来なくなってしまいました。 しばらく『タコが食いてぇ!』状態が続いていたワタクシに同僚からのホットニュースが着弾したのが盆の頃でした。 ショアから簡単に釣れるとのことで、手持ちのアイテムでチャレンジ。
すると、最盛期を過ぎたとは言うもののそこそこキャッ…
すると、最盛期を過ぎたとは言うもののそこそこキャッ…
- 2015年8月26日
- コメント(5)
16日タコ(無事に初陣を飾る!)
職場の同僚から情報をもらい、初のショアたこングに行って来ました。 ボートたこングには何度か行っていたので、何となく釣り方は把握してます。 なんにせよ、ボーズにならないように頑張ります! 嫁さんも付いてくるってので、ボーズだけは許されないのだ(焦)
何をしても『タコは居れば釣れる』と思ってい…
何をしても『タコは居れば釣れる』と思ってい…
- 2015年8月18日
- コメント(2)
7日マゴチ、チヌ(癒しの夕焼け)
久しぶりのポイントへマゴチを狙いに行ってきました。 以前、マゴチの唐揚げを作ってみたところかなり評判か良かったので、もっかい食べさせてやろうじゃないかと! それはエエとして、外はめちゃくちゃ暑いのでサクッとキャッチして冷房の効いた部屋でマッタリしたいですね~(笑)
下げが効き始めた頃にポイン…
下げが効き始めた頃にポイン…
- 2015年8月8日
- コメント(3)
28日チヌ(まずは1枚!)
最高のタイミングでは無かったものの、やっと開幕したチヌトップに行けました。 開幕前に数回、調査に行きましたが、見えチヌの姿を拝むことなく・・・(汗) 夜のボトムずる引きはらしいバイトのみ(泣) まだまだ時期尚早やね! ってことで、しばらくオフショアでピンクの鯛狙いに移行していました。 …
- 2015年7月29日
- コメント(2)
fimo 最高!
奇跡って有るんですね~! まさかの凄腕総魚種戦にて抽選に当たり、2万円分の商品券をゲット!
これで日頃から気分良く釣りに行かせてくれている?嫁さんにプレゼントを買ってあげられます! 素晴らしいゴマを擦る機会を与えて頂き、本当にありがとうございました(笑)
自分で使いたい欲望が渦巻く・・・(爆)
これで日頃から気分良く釣りに行かせてくれている?嫁さんにプレゼントを買ってあげられます! 素晴らしいゴマを擦る機会を与えて頂き、本当にありがとうございました(笑)
自分で使いたい欲望が渦巻く・・・(爆)
- 2015年7月28日
- コメント(3)
19日エギング(厳しくても楽しい!)
先日、カリブト船長からヒイカ到来の知らせが! こりゃ、行くしかないでしょ~。嫁 さんに頼み込み、近所の花火大会が終わったら出撃するとこになりました。 タイミング的に潮が引き過ぎているかも知れませんが、そこそこ釣れると信じて行きましょ~!
梅雨明け宣言。 遂に本格的な夏が来た!
船着き場に…
梅雨明け宣言。 遂に本格的な夏が来た!
船着き場に…
- 2015年7月21日
- コメント(4)
4日マルチ(梅雨空でも気分晴れ晴れ!)
どんよりとした梅雨空の下、デカい船に乗せてもらい出航してきました。 おかげで気分は晴れ晴れ! 釣果も同様に晴れ晴れしてもらいたいですね。 そうなるように頑張ります。 今回はナースマンさんも参戦してくれました。 また、罵られながらの釣りとなる予感(汗)
この、出ていく瞬間がたまらんなぁ~
…
この、出ていく瞬間がたまらんなぁ~
…
- 2015年7月5日
- コメント(4)
25日マルチ(サイズアップを目指し!)
25日は総魚種戦のサイズアップを果たすべく、朝イチから気合いを入れて出航してきました。 運の要素が大きい青物とサワラはさておき、とりあえずはランカーマダイをキャッチしたいところ。
理想的な戦略としては、沖まで出てメータークラスのシイラ、夕マズメのワンチャンスでブリとサワラを追加すればイイ線に食…
理想的な戦略としては、沖まで出てメータークラスのシイラ、夕マズメのワンチャンスでブリとサワラを追加すればイイ線に食…
- 2015年6月27日
- コメント(1)
22日タイラバ(遊動式最強伝説!)
22日は再び出航してきました。 こないだ造ったマダイのカルパッチョがかなり好評だったので、タイラバを巻き巻きしてみます。 マダイがある程度キープ出来たら青物&サワラを求めてジギングもやってみるかな。 旨いお土産をゲットするべく、頑張って行きましょ~!
某有名ホテルを横目にポイントへゴー!
…
某有名ホテルを横目にポイントへゴー!
…
- 2015年6月24日
- コメント(3)