プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:879366
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 9日チヌ(表層に出るも!)
- ジャンル:釣行記
- (平成23年7月)
夕マズメと干潮が重なるアツい時間帯に、チヌの様子をのぞきに行ってきました。
ポイントに着くのがちょっと遅かったかな? 私的に釣り易いレンジよりも下がっていました。 フローティングミノーで狙いたかったので残念!
ポイントに着くのが遅くなったのは、別の場所で『パンイチ』で、川に潜ってルアーを探していたのではないですよ(汗) 分別のあるおっちゃんはそんな事はしません! 決して朽ちたバイブなんて発見してませんよ(笑) あんだけ頑張って朽ちバイブ・・・(泣)
ま、そんなアホなおっちゃんが居るかどうかは知りませんが、ルアーチェンジ。 しようとしたら『チヌルアーケース』がライジャケに入ってないぢゃないかぁぁぁぁ! トップに交換したかったのにぃぃぃぃ(汗)
こうなったら、レンジの浅いミノーで表層を狙いましょう!
引き波が立つ程度のレンジで、チヌが食い易いように『間』を意識して引いていましたが、もわっとするだけでバイトに至らず。
では、リアクション的にやりましょう。 ショートジャークとストップを織り交ぜて『ジュボ』
釣れないのはルアーのせいにして納竿としました(汗) まだまだチヌは大量にストックされているようでした。 もわもわしていましたよ!
車に戻り、タオルを持つと、そこに有ったのは『チヌルアーケース』(爆) なにやっとんねん!
何かと頭がイタイおっちゃんでした(超爆)
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 16/30
マダイ(オフショア・50オーバー)2/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行71回目
ポイントに着くのがちょっと遅かったかな? 私的に釣り易いレンジよりも下がっていました。 フローティングミノーで狙いたかったので残念!
ポイントに着くのが遅くなったのは、別の場所で『パンイチ』で、川に潜ってルアーを探していたのではないですよ(汗) 分別のあるおっちゃんはそんな事はしません! 決して朽ちたバイブなんて発見してませんよ(笑) あんだけ頑張って朽ちバイブ・・・(泣)
ま、そんなアホなおっちゃんが居るかどうかは知りませんが、ルアーチェンジ。 しようとしたら『チヌルアーケース』がライジャケに入ってないぢゃないかぁぁぁぁ! トップに交換したかったのにぃぃぃぃ(汗)
こうなったら、レンジの浅いミノーで表層を狙いましょう!
引き波が立つ程度のレンジで、チヌが食い易いように『間』を意識して引いていましたが、もわっとするだけでバイトに至らず。
では、リアクション的にやりましょう。 ショートジャークとストップを織り交ぜて『ジュボ』
乗りませんでした(笑)
釣れないのはルアーのせいにして納竿としました(汗) まだまだチヌは大量にストックされているようでした。 もわもわしていましたよ!
車に戻り、タオルを持つと、そこに有ったのは『チヌルアーケース』(爆) なにやっとんねん!
何かと頭がイタイおっちゃんでした(超爆)
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 16/30
マダイ(オフショア・50オーバー)2/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行71回目
- 2011年7月10日
- コメント(2)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 6 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 12 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
夏されてますねw
夏にやられてますねww
こちらも夕立がきたほどの夏日よりです。
お互い日射病には気をつけましょう(ノ´▽`)ノ♪
みやもん
熊本県