プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:873209
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 31日タイラバ(釣れるには釣れるが・・・)
31日はあさイチからタイラバメインで出航してきました。 今回は、あさイチから昼までの予定。 いろいろとポイントを回って、当たるポイントを探し出せれば嬉しいです。 ナースマンさんと共に楽しんで来ます! 嵐を呼ぶ男の異名を欲しいままにしている彼ですが、当日は奇跡の凪(驚)

どんよりとしていましたが、カンカン照りの灼熱地獄よりはマシかな?
有望なエリアに向かう最中、何やら魚探に怪しい反応。 ちょいと探ってみると、ソッコーでダブルヒット! ワタシには、美味いお土産の配当。 SLJで探っていたナースマンさんにはヒラメちゃん。 なんと、2枚もキャッチ成功!

ワタシもヒラメが良かったですが・・・(汗) 美味いから無問題ですが!
その後、漁師さんが仕掛けを投入しに来てしまい、ポイント移動を余儀なくされてしまい・・・(汗) ま、そこはしゃあないんですが、もう少し楽しみたかった。 それ以降、沈黙の時間帯も有りましたが、どこでも当たりは頻発。

サイズが・・・ですが、当たる釣りは楽しい(笑)

たまには超外道も登場(汗) しかも、スレやし・・・
船酔いに伴い、居眠りモードに突入したナースマンさんを横目に、かなりの数をキャッチしました。 凪は凪でもうねりは有った。 やっぱ持ってますね。 しかしながら、キープ出来るサイズはほぼ釣れませんでした(汗) 何とか刺し身に出来るサイズが釣れてくれて助かりましたが。 羨ましい事に、寝まくってたナースマンさんがナイスサイズをキャッチしました。 何でや・・・。

コレで最大級・・・(汗)
結局、ナイスサイズをキャッチ出来ずに、納竿の時間となりました。 生簀でキープしていた獲物の締め&血抜きの作業に従事していると、ナースマンさんがナイスなサイズをキャッチ! って事で、彼のキャッチしたそれまでの最大級を譲って貰いました。 ラッキー過ぎた! あざっす!!!!!
それにしても、なぜか船長業務に従事していると、残業している同船者が釣るんですよ! ま、楽しんで貰いたいので、良いんですけどね(笑) それにしても、当日ほど当たったにもかかわらず、チャリコサイズばかりだったのはなぜだ?? 次回は刺し身サイズを何枚かキープしたいな!

船着き場へ帰る途中、飛鳥Ⅱを発見。 あんな豪華客船で旅をしてみたいもんです。

ズームしてみました。

更にドン!
釣行30回目

どんよりとしていましたが、カンカン照りの灼熱地獄よりはマシかな?
有望なエリアに向かう最中、何やら魚探に怪しい反応。 ちょいと探ってみると、ソッコーでダブルヒット! ワタシには、美味いお土産の配当。 SLJで探っていたナースマンさんにはヒラメちゃん。 なんと、2枚もキャッチ成功!

ワタシもヒラメが良かったですが・・・(汗) 美味いから無問題ですが!
その後、漁師さんが仕掛けを投入しに来てしまい、ポイント移動を余儀なくされてしまい・・・(汗) ま、そこはしゃあないんですが、もう少し楽しみたかった。 それ以降、沈黙の時間帯も有りましたが、どこでも当たりは頻発。

サイズが・・・ですが、当たる釣りは楽しい(笑)

たまには超外道も登場(汗) しかも、スレやし・・・
船酔いに伴い、居眠りモードに突入したナースマンさんを横目に、かなりの数をキャッチしました。 凪は凪でもうねりは有った。 やっぱ持ってますね。 しかしながら、キープ出来るサイズはほぼ釣れませんでした(汗) 何とか刺し身に出来るサイズが釣れてくれて助かりましたが。 羨ましい事に、寝まくってたナースマンさんがナイスサイズをキャッチしました。 何でや・・・。

コレで最大級・・・(汗)
結局、ナイスサイズをキャッチ出来ずに、納竿の時間となりました。 生簀でキープしていた獲物の締め&血抜きの作業に従事していると、ナースマンさんがナイスなサイズをキャッチ! って事で、彼のキャッチしたそれまでの最大級を譲って貰いました。 ラッキー過ぎた! あざっす!!!!!
それにしても、なぜか船長業務に従事していると、残業している同船者が釣るんですよ! ま、楽しんで貰いたいので、良いんですけどね(笑) それにしても、当日ほど当たったにもかかわらず、チャリコサイズばかりだったのはなぜだ?? 次回は刺し身サイズを何枚かキープしたいな!

船着き場へ帰る途中、飛鳥Ⅱを発見。 あんな豪華客船で旅をしてみたいもんです。

ズームしてみました。

更にドン!
釣行30回目
- 2019年6月4日
- コメント(1)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 2 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
うねりを呼びました。けど大きいタイも呼びました。
久しぶりの船釣りすぎて、酔い止めを飲み忘れ、そして酔う。
いろんな意味で持ってます(笑)
またお願いします
ナースマン
三重県