プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:879018
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 19日シーバス(友、遠方よりきたる!)
もう7~8年前になるのかな? 名古屋で長期の研修を受けていたのですが、そこで知り合ったはせやんが鳥羽に遊びに来てくれました。 国家試験の合格を目指して過ごした厳しい日々を思い出しますわ。 超しんどい研修やったけど、それ以上に楽しかったっす!
そのはせやんの第一印象がすげー。 とにかくすげー! 研修所に入って各々が自己紹介をしたのですが、はせやんは身振り手振りで『趣味はジギングです。 シャクってシャクってシャクってシャクってドン!が、たまらんのですわ~。』と、顔を真っ赤にしての熱弁。 まだ、みんなのことをほとんど知らない段階にもかかわらずですよ・・・(汗) そんな漢とご一緒出来る事、至極光栄でございます(笑)
当日は爆風になる予報なので、かなり厳しいジギングになると思います。 また、トーバスの調子がおもっきり下降気味。 こちらも厳しいジギングになるでしょうが、頑張って行きましょ~!

やっぱりこの瞬間はワクワクしますね!
出航していくと嵐の前の静けさか? 思いの外、釣りがし易くて『エエ感じで流れとるやん!』でした。 ま、1時間もせんうちにおもっきりビュービューになりましたが・・・(汗) 事前情報どおりにベイトはわんさか居ますが、ターゲットの気配はナッシング。 干潮の潮止まりだったので、上げの潮が効き出してからに期待。
爆風に耐えながら流していると、遂にはせやんの同僚にヒット! 小振りでしたが、見事にトーバスをゲットしてくれました。 『さ、これからでっせ~!』と、テンション高めでシャクっていましたが、全くアカンっす。 ほんま、厳しいなぁ!
ベイトの層を通り越して着底したジグをフワッとシャクった時にバイト! 引きそのものは大したことが無かったのですが、ひたすら重い。 馬鹿デカいアカエイでも引っ掛かってしまったのか?

馬鹿デカいマダイでした(爆)

カメラマン、ありがとう!
その後は真っ赤な魚探の画面を眺めつつ、爆風に耐えるのみ。 船のヘリでサッパやカタクチのボイルが起こる位にベイトがタンマリ居すぎてアカンのか? ってか、メリーちゃんが居すぎてアカンのでしょうね! デカいメリーちゃんがプシュプシュ言わしてましたわ・・・

以上!
今回は悲惨な釣果となりましたが、楽しんでもらえたようで良かったです。 次回はもっと良いタイミングで遊びに来てくださいませ! 久しぶりにお話しできて楽しかった。 ありがとうございました~。

リベンジ、お待ちしてますね!!
釣行5回目
そのはせやんの第一印象がすげー。 とにかくすげー! 研修所に入って各々が自己紹介をしたのですが、はせやんは身振り手振りで『趣味はジギングです。 シャクってシャクってシャクってシャクってドン!が、たまらんのですわ~。』と、顔を真っ赤にしての熱弁。 まだ、みんなのことをほとんど知らない段階にもかかわらずですよ・・・(汗) そんな漢とご一緒出来る事、至極光栄でございます(笑)
当日は爆風になる予報なので、かなり厳しいジギングになると思います。 また、トーバスの調子がおもっきり下降気味。 こちらも厳しいジギングになるでしょうが、頑張って行きましょ~!

やっぱりこの瞬間はワクワクしますね!
出航していくと嵐の前の静けさか? 思いの外、釣りがし易くて『エエ感じで流れとるやん!』でした。 ま、1時間もせんうちにおもっきりビュービューになりましたが・・・(汗) 事前情報どおりにベイトはわんさか居ますが、ターゲットの気配はナッシング。 干潮の潮止まりだったので、上げの潮が効き出してからに期待。
爆風に耐えながら流していると、遂にはせやんの同僚にヒット! 小振りでしたが、見事にトーバスをゲットしてくれました。 『さ、これからでっせ~!』と、テンション高めでシャクっていましたが、全くアカンっす。 ほんま、厳しいなぁ!
ベイトの層を通り越して着底したジグをフワッとシャクった時にバイト! 引きそのものは大したことが無かったのですが、ひたすら重い。 馬鹿デカいアカエイでも引っ掛かってしまったのか?
からの~

馬鹿デカいマダイでした(爆)

カメラマン、ありがとう!
その後は真っ赤な魚探の画面を眺めつつ、爆風に耐えるのみ。 船のヘリでサッパやカタクチのボイルが起こる位にベイトがタンマリ居すぎてアカンのか? ってか、メリーちゃんが居すぎてアカンのでしょうね! デカいメリーちゃんがプシュプシュ言わしてましたわ・・・

以上!
今回は悲惨な釣果となりましたが、楽しんでもらえたようで良かったです。 次回はもっと良いタイミングで遊びに来てくださいませ! 久しぶりにお話しできて楽しかった。 ありがとうございました~。

リベンジ、お待ちしてますね!!
釣行5回目
- 2015年1月20日
- コメント(7)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
お久しブリーフ♪
流石、真鯛KINGやりおりますね!!
しかし、トーバス渋いですね~
数年間の様に普通に爆発的につれてほしい…
大興奮する魚探の反応が見たい!!
っていうか釣りに行きたい!
ナースマン
三重県