プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:1751
- 総アクセス数:878297
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 15日タイラバ、エギング(バラし病を乗り越えろ!)
- ジャンル:釣行記
- (平成27年9月)
15日は朝イチから出航してきました。 いろいろとやりたい釣りが有るので、持ち込んだのはジギング、タイラバ、ティップランの3種類。 基本的に持ち込む荷物を少なくしたいワタクシには珍しいですね。 って、後片付けの手間を減らしたいだけなのは秘密です!(笑)

船を乗り換えてしまいました。 機会が有れば紹介します!
先ずはティップランから。 うねりは全く無問題ですが、流れが速い! ワタクシごとき素人には手も足も出せずにお気に入りのエギをロストして心が折れオレ!! こりゃあきません(泣) さっさとタイラバにチェンジしときましょう。 タイラバは何かと反応を引き出してくれるのでありがたい。
開始早々からバイトは出ますが、フッキングまでしか行けない。 原因不明のバラしまくり(汗) 結局、その症状は納竿まで続いてしまいました。 何がアカンかったんやろ? でも、反応が出るのは楽しかったのでオッケーですが! 何とかバラし病を乗り越えろ!!

精一杯の遠近法を駆使してもチビっこは誤魔化せず(爆)
何とかまともなサイズが欲しい!と、いろいろと試行錯誤を繰り返して、やっと念願のサイズをキャッチ! ここまでが長かった。 このマダイにはガッチリといい場所に掛かっていたのでバレずに済みました。 今までバラしまくったマダイには何故に掛かり所が悪かったのか? 今後の課題ですね。

これでナイスなお土産が出来ました!
その後、ぼちぼちと当たり続けて五目釣りを達成。 何ヵ所目かの場所移動で良さげなポイントに入れたのがデカかった! カリブト船長、グッジョブでございました~。 ここで潮止まりのジアイ終了まで楽しい釣りを満喫して納竿としました。



エソは写真を撮らずにグッバイ。 それにしてもバラし過ぎのたのは解せない。 イカにしてフックをマダイの口の中に入れるか!が、ミソですね。 当日 足掻いた結果、リトリーブスピードとカラーはおそらく関係なし。 しばらく思案に耽りましょう! 考えているだけでもおもろいなぁ!!

カリブト船長、船長業務お疲れ様でした!
釣行80回目

船を乗り換えてしまいました。 機会が有れば紹介します!
先ずはティップランから。 うねりは全く無問題ですが、流れが速い! ワタクシごとき素人には手も足も出せずにお気に入りのエギをロストして心が折れオレ!! こりゃあきません(泣) さっさとタイラバにチェンジしときましょう。 タイラバは何かと反応を引き出してくれるのでありがたい。
開始早々からバイトは出ますが、フッキングまでしか行けない。 原因不明のバラしまくり(汗) 結局、その症状は納竿まで続いてしまいました。 何がアカンかったんやろ? でも、反応が出るのは楽しかったのでオッケーですが! 何とかバラし病を乗り越えろ!!

精一杯の遠近法を駆使してもチビっこは誤魔化せず(爆)
何とかまともなサイズが欲しい!と、いろいろと試行錯誤を繰り返して、やっと念願のサイズをキャッチ! ここまでが長かった。 このマダイにはガッチリといい場所に掛かっていたのでバレずに済みました。 今までバラしまくったマダイには何故に掛かり所が悪かったのか? 今後の課題ですね。

これでナイスなお土産が出来ました!
その後、ぼちぼちと当たり続けて五目釣りを達成。 何ヵ所目かの場所移動で良さげなポイントに入れたのがデカかった! カリブト船長、グッジョブでございました~。 ここで潮止まりのジアイ終了まで楽しい釣りを満喫して納竿としました。



エソは写真を撮らずにグッバイ。 それにしてもバラし過ぎのたのは解せない。 イカにしてフックをマダイの口の中に入れるか!が、ミソですね。 当日 足掻いた結果、リトリーブスピードとカラーはおそらく関係なし。 しばらく思案に耽りましょう! 考えているだけでもおもろいなぁ!!

カリブト船長、船長業務お疲れ様でした!
釣行80回目
- 2015年9月16日
- コメント(3)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | ルアーサイズ極小が活躍 |
---|
5月11日 | 奇跡的に買えたアイザー100fを投げたくて |
---|
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 13 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お?
カリブト船長ボート変えたの?
五目達成羨ましいっす!
ka-no
三重県