プロフィール

マサ

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2019年 3月 (3)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (4)

2018年12月 (2)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (4)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (5)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (7)

2017年 3月 (7)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (5)

2016年11月 (5)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (4)

2015年11月 (4)

2015年10月 (6)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (4)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (4)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (5)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (4)

2013年11月 (5)

2013年10月 (6)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (15)

2013年 6月 (13)

2013年 5月 (15)

2013年 4月 (15)

2013年 3月 (11)

2013年 2月 (13)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (15)

2012年11月 (16)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (19)

2012年 6月 (14)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (17)

2012年 3月 (18)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (21)

2011年12月 (23)

2011年11月 (18)

2011年10月 (24)

2011年 9月 (22)

2011年 8月 (24)

2011年 7月 (23)

2011年 6月 (24)

2011年 5月 (28)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (12)

2011年 2月 (17)

2011年 1月 (22)

2010年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:878930

タグ

26日シーバス(キャスト練習・・・)

 26日はダツを狙いに最河口域へちょろっと出撃してきました。(嘘)  時計の針は既に23時前を指していますが、そんなことは気にしない!  潮の動き始めを狙うには今しかないというタイミングなので行くしかないのさ・・・  





 ひんやりとした空気の中、いつもの長袖のジャージを着て行きましたが、意外に寒くて『こりゃヤバいんでは・・・??』  そのおかげで小さな虫が殆んど居なくて痛い目には遭わなくて済みましたけど!(嬉)  フルフェイスはどうなった??






 ポイントに着いてしばらく水面を眺めていましたが、ベイトの反応も無く鏡のようなベタ凪です。  ま、釣れるか釣れないかは結構どうでも良くって、竿が振れりゃ満足なので、問題なし!  ちょっとキャスティングのフォームを見直したい部分があるのでキャストの練習ですわ。





 たらしの長さを普段よりも長めに取って、遠心力を利用したいわゆるペンデュラムキャストを出来るようになりたいなぁと・・・  普段はルアーの位置がロッドの繋ぎ目付近なので、リール付近まで垂らす、この数十センチの違いに違和感を感じてなかなか上達しないんですよ。  たまに練習していたんですが・・・





 で、一投目にフライ気味のキャスト!!(ミスかよ・・・)  たるい流れの中、ミノーを漂わせているといきなりロッドを持っていかれました。  なんて幸運!!  シャープにフッキングを入れてからファイト開始。  アカンやん!  ぬぺーっとした引きの後、根掛かりっぽい感覚。  地雷確定ですわ~。  底にへばり付きやがったな・・・

いらっしゃいませ・・・  1投目からせっかちな奴よ・・・  せっかちは嫌われまっせ・・・(汗)






 その後は何も起こらずに、淡々とキャストの練習を繰り返して納竿しました。  で、至った答えは普段通りのキャストでいいやん!   不器用な私には無理・・・

時刻は午前0時を回り、静寂の中、変態号は闇を切り裂き帰路に就くのさ・・・  Good Job!!



釣行74回目










コメントを見る