プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:348
- 総アクセス数:890162
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 6日シーバス(忘れ物に注意!!)
6日の夕マズメは下げのタイミングで、久しぶりに『釣れる』かも・・・な、感じでした。 で、忙しいながらも無理矢理時間を作って行ってきました。 自由時間は自然に出来るものではなく、自ら作る物だぜ!! 19時から空手道場なので、18時半には上がらなきゃやばいけど(笑) 短時間の勝負になりますが、頑張って行きましょう!
16時半に自宅を出発するため用意をしていると、嫁さんが『忘れ物~』と、財布と携帯を持ってきてくれました。 どんだけ慌ててんの(汗) そんなつもりは無かったのですが、かなり慌てていたのでしょう。 後ほど、思い知らされます!!
ポイントに着いて、ウェーダーを履き、タックル準備しようとすると、リールが無い! もうあかん・・・ 取りに帰っていたら夕マズメが終わってしまう・・・ でも、取りに帰るしか無いので我が家にとんぼ返り。 ちょうどうえさまさんから電話が掛かってきたので、いきさつを伝えて『爆笑』してもらいました!
いつものポイントに入るつもりでしたが、何故か?(汗)水位が下がってしまったので下流域のポイントへ向かいました。 流れが早過ぎて釣りにならないかも・・・でしたが、想定内だったので勝負します!
シンペンのダダ流し作戦が不発でしたたので、ルアーを変更。 ケースからルアーを取り出す時に
『ポチャ』
シンペンを落としちまったよ・・・ ドクリアだったので、底に沈んでいるのが見えています。 イチモツ付近まで立ち込んでいたので手で拾うのは不可能。 タモで拾おうとしてみましたが、フックカバーをしてあるので編み目から落ちてしまって上手くいかない(汗) なんだかんだで掬えましたが、肘から先がびしょ濡れ(笑)
釣れないし、寒いし、くじけそうになりましたが、何故か心が折れずに復活! 気合いのキャストを繰り返し、何とか反応を得たかったのですが無念の時間切れ・・・ 慌てて道場に向かいました(汗)
それにしても、どんだけボケとんの?って感じでしたねぇ! 我ながら情けない・・・ でも、ロストしなかったので良しとしましょう(笑) ルアー交換の時は気を付けなきゃダメですね。 Yの事を笑えなくなりました(汗)
目標達成 シーバス(ショア・50オーバー) 20/30
マダイ(オフショア・50オーバー)3/20
ブリ(オフショア・90オーバー) 0/3
釣行147回目
- 2011年12月8日
- コメント(5)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
極真大山カラテですか?ww
シビレます(; ̄O ̄)
佐藤祐二
福岡県