プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:879038
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 5日、8日ロックフィッシュ(やはり楽しいロックフィッシュゲーム)
最近はオフショアの釣りに行く機会が多く、オカッパリの釣りからは遠ざかっていました。 あれだけ行っていたウェーディングにもバチシーズンが終わってからは1度も行っていない始末・・・(汗) 久しぶりにオカッパリ熱が高まってきたのでいつもの漁港へ癒されに行ってきます!
少し時間が経ってしまっていますが、5日の釣行です。 カメラマンに嫁さんに同行してもらい、自らにプレッシャーを掛ける(笑) エエのが釣れるように頑張ります!
使い慣れたルアーをセットして、チョイ投げから底を取ります。 そこから軽くトゥイッチを入れてからのテンションフォール。 定番アクションですが、鉄板アクションでも有ります。 すると、着底するかしないかってタイミングでバイト&ヒット。

いきなり面目躍如でした。

自撮りでは出せないクオリティですね(笑)
幸いにも高活性な日に当たったみたいで、その後も次から次にバイトが続きました。 ほとんどのバイトは上記のとおりでした。 思い通りにバイトを引き出せているようで、かなり楽しませてもらいました! 慣れたポイントとはいえ、めっちゃ上手いんちゃうか?と、誤認してしまいますわ(笑)
これだけイイ思いをさせてもらうと、短いインターバルで行ってしまうバカ野郎。 嫁さんには今回もカメラマンとして同行してもらいました。 パッパと家の事を済ませて、付き合ってくれる嫁さんにも感謝です!
今回は8日の釣行ですが、家を出てから霧雨がシトシトと降ってきました。 出る時には降っていなかったので、雨具を何も持っていないと言う(汗) 早くサクっと釣って満足するしかないですね!
と、気合いが入っていたのはワタクシだけで、お魚は低活性っぽい。 思い通りに反応が得られないので、本腰を入れて探りを入れなければならない展開。 こんなハズでは無かったのですが・・・(焦)
ワームだとボトムとフルコンタクトさせても問題無いのですが、プラグだと即ロストに繋がります。 なので、一旦、ボトムを取るのですが、底スレスレをふわふわさせるようにアクションを入れる。
数回、根掛かりの恐怖と戦っていると『ヌン!』 来た! デカい奴のバイトですわ。 フッキングを入れるとかなりの突っ込み! そこそこ以上のサイズを確信。 牡蠣だらけの岸壁わキワを狙っていたので、精一杯ロッドを突き出して引きに耐えます。 2、3回ドラグを引き出されましたが、何とか浮いて来てくれました。 このサイズの突っ込みは厳しいですね!

久しぶりに尺オーバーやったりました!

雨の中、頑張った甲斐がありました(笑)
実は、このタケノコメバルをキャッチする前、もっとデカい奴をバラして半泣きだったのは秘密です(汗) そんなサイズが居ると思うと夢が広がりますね~! もう少し釣りたかったのですが、雨が強くなってきたので納竿としました。 やはりオカッパリのロックフィッシュゲームは最高や!と、再認識した釣行でした。
釣行40、41回目
少し時間が経ってしまっていますが、5日の釣行です。 カメラマンに嫁さんに同行してもらい、自らにプレッシャーを掛ける(笑) エエのが釣れるように頑張ります!
使い慣れたルアーをセットして、チョイ投げから底を取ります。 そこから軽くトゥイッチを入れてからのテンションフォール。 定番アクションですが、鉄板アクションでも有ります。 すると、着底するかしないかってタイミングでバイト&ヒット。

いきなり面目躍如でした。

自撮りでは出せないクオリティですね(笑)
幸いにも高活性な日に当たったみたいで、その後も次から次にバイトが続きました。 ほとんどのバイトは上記のとおりでした。 思い通りにバイトを引き出せているようで、かなり楽しませてもらいました! 慣れたポイントとはいえ、めっちゃ上手いんちゃうか?と、誤認してしまいますわ(笑)
これだけイイ思いをさせてもらうと、短いインターバルで行ってしまうバカ野郎。 嫁さんには今回もカメラマンとして同行してもらいました。 パッパと家の事を済ませて、付き合ってくれる嫁さんにも感謝です!
今回は8日の釣行ですが、家を出てから霧雨がシトシトと降ってきました。 出る時には降っていなかったので、雨具を何も持っていないと言う(汗) 早くサクっと釣って満足するしかないですね!
と、気合いが入っていたのはワタクシだけで、お魚は低活性っぽい。 思い通りに反応が得られないので、本腰を入れて探りを入れなければならない展開。 こんなハズでは無かったのですが・・・(焦)
ワームだとボトムとフルコンタクトさせても問題無いのですが、プラグだと即ロストに繋がります。 なので、一旦、ボトムを取るのですが、底スレスレをふわふわさせるようにアクションを入れる。
数回、根掛かりの恐怖と戦っていると『ヌン!』 来た! デカい奴のバイトですわ。 フッキングを入れるとかなりの突っ込み! そこそこ以上のサイズを確信。 牡蠣だらけの岸壁わキワを狙っていたので、精一杯ロッドを突き出して引きに耐えます。 2、3回ドラグを引き出されましたが、何とか浮いて来てくれました。 このサイズの突っ込みは厳しいですね!

久しぶりに尺オーバーやったりました!

雨の中、頑張った甲斐がありました(笑)
実は、このタケノコメバルをキャッチする前、もっとデカい奴をバラして半泣きだったのは秘密です(汗) そんなサイズが居ると思うと夢が広がりますね~! もう少し釣りたかったのですが、雨が強くなってきたので納竿としました。 やはりオカッパリのロックフィッシュゲームは最高や!と、再認識した釣行でした。
釣行40、41回目
- 2016年6月12日
- コメント(2)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
ナイス筍~
バラしたやつ見たかった(/_;)
是非ハネビでリベンジを!
佐藤祐二
福岡県