プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:878902
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 17日エギング、ライトゲーム(無念の結果オーライ!)
17日は去年の秋以来のオカッパリエギングに行ってきました。 苦手意識しか無い春イカですが、今年こそは何としてもキャッチしたい。 ほとんど情報も入ってきませんが、実績があるポイントを数ヶ所チェックするべし。
1ヶ所目は湾奥のウイードが絡む実績充分なポイント。 しかし、先攻者アリのためキャストできず。 お話しを聞いてみたところ、ココんところはサッパリみたい。 1週間にはそこそこ釣れたそうな。 潮周りが大きい方が良いのですかね? 次の機会には入ってみたいです。
って事で、2ヶ所目のポイントに移動します。 そこには先攻者は居ませんでしたが、クラゲが大量発生しており、シャクり心地が悪すぎる(汗) ラインにヌメヌメ~っとした感触が伝わってくるのが嫌・・・ エギの落ち方もアカン感じ。 これは釣りに成らんね!! 即ヤメ~
ソッコーで3ヶ所目のポイントへ移動です。 常夜灯に照らされた海面に期待してしまいます。 が、シャクレどもシャクレども無反応。 けっこう長時間シャクリましたが、こりゃアカンのとちゃうかな?
やはり、苦手意識しか無い春イカ。 一筋縄ではいきませんね。 って事で、保険のアジングに変更します。 水面にライズしているのが見えていたので、そこそこチャンスなのでは?
ですが、アジングも不発ですわ(笑) 表層からボトム付近まで、ひと通り探ってみたんですがね~!? こうなりゃ、癒しのロックフィッシュに相手してもらいましょう。 このエリアではやった事が有りませんが、居れば反応してくれるでしょう?
ボトム付近までフリーフォールさせ、その辺りでふわふわメソッド。 早速、小気味良いバイトが伝わってきました! やはり、この手の釣り方は強い。

かわいらしいメバル! でも、今のワタシには十分です(笑)

同じような誘いでミニカサゴが連発でした。

LittleJack 鯵祭のテールがフグに食いちぎられるアクシデント発生! そんな状態でも今日イチサイズのキャッチに成功(笑)
本命は不発でしたが、ロックフィッシュに癒してもらえたのでオッケーです。 これを結果オーライと言ってしまって良いものか、どうか・・・(汗) さて、今年のオカッパリ春イカは釣れるのでしょうか? かなり不安です。 果たして、この苦手意識を克服できますかね?
釣行26回目
1ヶ所目は湾奥のウイードが絡む実績充分なポイント。 しかし、先攻者アリのためキャストできず。 お話しを聞いてみたところ、ココんところはサッパリみたい。 1週間にはそこそこ釣れたそうな。 潮周りが大きい方が良いのですかね? 次の機会には入ってみたいです。
って事で、2ヶ所目のポイントに移動します。 そこには先攻者は居ませんでしたが、クラゲが大量発生しており、シャクり心地が悪すぎる(汗) ラインにヌメヌメ~っとした感触が伝わってくるのが嫌・・・ エギの落ち方もアカン感じ。 これは釣りに成らんね!! 即ヤメ~
ソッコーで3ヶ所目のポイントへ移動です。 常夜灯に照らされた海面に期待してしまいます。 が、シャクレどもシャクレども無反応。 けっこう長時間シャクリましたが、こりゃアカンのとちゃうかな?
やはり、苦手意識しか無い春イカ。 一筋縄ではいきませんね。 って事で、保険のアジングに変更します。 水面にライズしているのが見えていたので、そこそこチャンスなのでは?
ですが、アジングも不発ですわ(笑) 表層からボトム付近まで、ひと通り探ってみたんですがね~!? こうなりゃ、癒しのロックフィッシュに相手してもらいましょう。 このエリアではやった事が有りませんが、居れば反応してくれるでしょう?
ボトム付近までフリーフォールさせ、その辺りでふわふわメソッド。 早速、小気味良いバイトが伝わってきました! やはり、この手の釣り方は強い。

かわいらしいメバル! でも、今のワタシには十分です(笑)

同じような誘いでミニカサゴが連発でした。

LittleJack 鯵祭のテールがフグに食いちぎられるアクシデント発生! そんな状態でも今日イチサイズのキャッチに成功(笑)
本命は不発でしたが、ロックフィッシュに癒してもらえたのでオッケーです。 これを結果オーライと言ってしまって良いものか、どうか・・・(汗) さて、今年のオカッパリ春イカは釣れるのでしょうか? かなり不安です。 果たして、この苦手意識を克服できますかね?
釣行26回目
- 2017年5月18日
- コメント(1)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
エギングお疲れ様です笑
なんとも惨敗ですな(^^;;
アジも思わせぶライズだったんですね笑
そして根魚は世界を救う!笑
ロックフィッシュは終身保険ですね笑
酒呑童子