プロフィール
マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:879050
タグ
- 令和6年8月
- 令和6年6月
- 令和6年2月
- 令和5年11月
- 令和5年10月
- 令和5年9月
- 令和5年8月
- 令和5年7月
- 令和元年10月
- 令和元年9月
- 令和元年8月
- 令和元年7月
- 令和元年6月
- 令和元年5月
- 平成31年4月
- 平成31年3月
- 平成31年2月
- 平成31年1月
- 平成30年12月
- 平成30年11月
- 平成30年10月
- 平成30年9月
- 平成30年8月
- 平成30年7月
- 平成30年6月
- 平成30年5月
- 平成30年4月
- 平成30年3月
- 平成30年2月
- 平成30年1月
- 平成29年12月
- 平成29年11月
- 平成29年10月
- 平成29年9月
- 平成29年8月
- 平成29年7月
- 平成29年6月
- 平成29年5月
- 平成29年4月
- 平成29年3月
- 平成29年2月
- 平成29年1月
- 平成28年12月
- 平成28年11月
- 平成28年10月
- 平成28年9月
- 平成28年8月
- 平成28年7月
- 平成28年6月
- 平成28年5月
- 平成28年4月
- 平成28年3月
- 平成28年2月
- 平成28年1月
- 平成27年12月
- 平成27年11月
- 平成27年10月
- 平成27年9月
- 平成27年8月
- 平成27年7月
- 平成27年6月
- 平成27年5月
- 平成27年4月
- 平成27年3月
- 平成27年2月
- 平成27年1月
- 平成26年12月
- 平成26年11月
- 平成26年10月
- 平成26年9月
- 平成26年8月
- 平成26年7月
- 平成26年6月
- 平成26年5月
- 平成26年4月
- 平成26年3月
- 平成26年2月
- 平成26年1月
- 平成25年12月
- 平成25年11月
- 平成25年10月
- 平成25年9月
- 平成25年8月
- 平成25年7月
- 平成25年6月
- 平成25年5月
- 平成25年4月
- 平成25年3月
- 平成25年2月
- 平成25年1月
- 平成24年12月
- 平成24年11月
- 平成24年10月
- 平成24年9月
- 平成24年8月
- 平成24年7月
- 平成24年6月
- 平成24年5月
- 平成24年4月
- 平成24年3月
- 平成24年2月
- 平成24年1月
- 平成23年12月
- 平成23年11月
- 平成23年10月
- 平成23年9月
- 平成23年8月
- 平成23年7月
- 平成23年6月
- 平成23年5月
- 平成23年4月
- 平成23年3月
- 平成23年2月
- 平成23年1月
- 平成22年12月
- シーバス
- ジギング
- タイラバ
- チヌ
- ロックフィッシュ
- エギング
- アジ
- その他の魚
- 料理
- 雑記
- リトルジャック
- 令和6年9月
- 令和6年10月
- 令和6年11月
▼ 3日シーバス(初浸かりにGO!)
今年の初釣りはホームへ浸かりに行って来ました。 やはり、最初と最後はホームでなけりゃアカンやろ?と、思う訳です、はい。 それで、せめて初釣りくらいは出来ればボーズを逃れたいとも思う訳です、はい(笑) ってことで、気合いを入れまくりで出撃。 空回りにならないことを願います!
防寒対策を万全に施したので、めちゃ寒いなかでもバッチリ! なんて、思っていましたが、そこそこ寒い。 先に入水していたYなんて、ナイロンウェーダーなので、ネオプレーンの私は泣き言なんて言っておれないっすね! 頑張って行きましょ~

この時期は水がめちゃ綺麗ですな。 気持ちエエっす!
例によってYに状況を聞くと、さっぱりアカンとのこと。 流れもタルくて全くもってノー感じ。 ほぼ下げ止まりからの入水だったのでこんなもんかと思わないでも無いですが、余りにも流れがタルい。 早々に戦意喪失やわ(汗)
小1時間ほどキャストを続けましたが、潮が上げて来るまでは心が持たない。 いっそのことポイントを変えてみませんか? ってことで、この時期には鉄板ポイントへ移動しましょう。 そこで釣りをするのは久しぶりですが、ボーズは無いでしょう。
ペンペンの潮位からエントリー。 タイミング的に全く流れが無いのは予想通りなので無問題。 しばらくキャストしていたら動き出すっしょ。 って、ソッコーでYにバイト&ヒット! アジみたいなセイゴちゃんでしたが、魚は入って居るみたいで安心。(笑)
キャストを繰り返し、流れているエリアを発見。 更に繰り返していると、一気に流れが出始めた模様! チャンス到来っすな!! テンション盛り上がりまくりでマシンガンキャスト。 シンペンを流れに乗せるようにリトリーブ。
微妙にリトリーブスピードを変化させレンジを刻む・・・ エエ感じの流れに入った感覚が『アツい!』と、直感! すると予想通りの嬉しいバイト。 大きくは無いけど、エラ洗いしまくりの元気満点のセイゴちゃんでした。

ピントはシーバスに合って頂きたいもんですな・・・(汗)

40半ばでも嬉しい1本でした。
その後、きつめに設定してあるドラグを唸らせるサイズをバラして納竿としました。 新年早々やらかしてしまいましたが、初浸かりでボーズでは無かったので良しとしましょう。 これで、今年も(今年は、かな!?)エエ釣りを満喫できる事でしょう!
最後になりましたが、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします! 相変わらずグダグダなログですが、温かい眼差しでご容赦くださいね(爆)
釣行1回目
防寒対策を万全に施したので、めちゃ寒いなかでもバッチリ! なんて、思っていましたが、そこそこ寒い。 先に入水していたYなんて、ナイロンウェーダーなので、ネオプレーンの私は泣き言なんて言っておれないっすね! 頑張って行きましょ~

この時期は水がめちゃ綺麗ですな。 気持ちエエっす!
例によってYに状況を聞くと、さっぱりアカンとのこと。 流れもタルくて全くもってノー感じ。 ほぼ下げ止まりからの入水だったのでこんなもんかと思わないでも無いですが、余りにも流れがタルい。 早々に戦意喪失やわ(汗)
小1時間ほどキャストを続けましたが、潮が上げて来るまでは心が持たない。 いっそのことポイントを変えてみませんか? ってことで、この時期には鉄板ポイントへ移動しましょう。 そこで釣りをするのは久しぶりですが、ボーズは無いでしょう。
ペンペンの潮位からエントリー。 タイミング的に全く流れが無いのは予想通りなので無問題。 しばらくキャストしていたら動き出すっしょ。 って、ソッコーでYにバイト&ヒット! アジみたいなセイゴちゃんでしたが、魚は入って居るみたいで安心。(笑)
キャストを繰り返し、流れているエリアを発見。 更に繰り返していると、一気に流れが出始めた模様! チャンス到来っすな!! テンション盛り上がりまくりでマシンガンキャスト。 シンペンを流れに乗せるようにリトリーブ。
微妙にリトリーブスピードを変化させレンジを刻む・・・ エエ感じの流れに入った感覚が『アツい!』と、直感! すると予想通りの嬉しいバイト。 大きくは無いけど、エラ洗いしまくりの元気満点のセイゴちゃんでした。

ピントはシーバスに合って頂きたいもんですな・・・(汗)

40半ばでも嬉しい1本でした。
その後、きつめに設定してあるドラグを唸らせるサイズをバラして納竿としました。 新年早々やらかしてしまいましたが、初浸かりでボーズでは無かったので良しとしましょう。 これで、今年も(今年は、かな!?)エエ釣りを満喫できる事でしょう!
最後になりましたが、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします! 相変わらずグダグダなログですが、温かい眼差しでご容赦くださいね(爆)
釣行1回目
- 2015年1月4日
- コメント(5)
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『悪い癖が・・・』
- 9 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
明けましておめでとうございます~("⌒∇⌒")
バチっすか?
また、ウエーダーをもらって出撃したいですね~
今年もよろしくです!
ナースマン
三重県