プロフィール

マサ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:309
 - 昨日のアクセス:275
 - 総アクセス数:920469
 
タグ
- 令和7年9月
 - 令和6年11月
 - 令和6年10月
 - 令和6年9月
 - 令和6年8月
 - 令和6年6月
 - 令和6年2月
 - 令和5年11月
 - 令和5年10月
 - 令和5年9月
 - 令和5年8月
 - 令和5年7月
 - 令和元年10月
 - 令和元年9月
 - 令和元年8月
 - 令和元年7月
 - 令和元年6月
 - 令和元年5月
 - 平成31年4月
 - 平成31年3月
 - 平成31年2月
 - 平成31年1月
 - 平成30年12月
 - 平成30年11月
 - 平成30年10月
 - 平成30年9月
 - 平成30年8月
 - 平成30年7月
 - 平成30年6月
 - 平成30年5月
 - 平成30年4月
 - 平成30年3月
 - 平成30年2月
 - 平成30年1月
 - 平成29年12月
 - 平成29年11月
 - 平成29年10月
 - 平成29年9月
 - 平成29年8月
 - 平成29年7月
 - 平成29年6月
 - 平成29年5月
 - 平成29年4月
 - 平成29年3月
 - 平成29年2月
 - 平成29年1月
 - 平成28年12月
 - 平成28年11月
 - 平成28年10月
 - 平成28年9月
 - 平成28年8月
 - 平成28年7月
 - 平成28年6月
 - 平成28年5月
 - 平成28年4月
 - 平成28年3月
 - 平成28年2月
 - 平成28年1月
 - 平成27年12月
 - 平成27年11月
 - 平成27年10月
 - 平成27年9月
 - 平成27年8月
 - 平成27年7月
 - 平成27年6月
 - 平成27年5月
 - 平成27年4月
 - 平成27年3月
 - 平成27年2月
 - 平成27年1月
 - 平成26年12月
 - 平成26年11月
 - 平成26年10月
 - 平成26年9月
 - 平成26年8月
 - 平成26年7月
 - 平成26年6月
 - 平成26年5月
 - 平成26年4月
 - 平成26年3月
 - 平成26年2月
 - 平成26年1月
 - 平成25年12月
 - 平成25年11月
 - 平成25年10月
 - 平成25年9月
 - 平成25年8月
 - 平成25年7月
 - 平成25年6月
 - 平成25年5月
 - 平成25年4月
 - 平成25年3月
 - 平成25年2月
 - 平成25年1月
 - 平成24年12月
 - 平成24年11月
 - 平成24年10月
 - 平成24年9月
 - 平成24年8月
 - 平成24年7月
 - 平成24年6月
 - 平成24年5月
 - 平成24年4月
 - 平成24年3月
 - 平成24年2月
 - 平成24年1月
 - 平成23年12月
 - 平成23年11月
 - 平成23年10月
 - 平成23年9月
 - 平成23年8月
 - 平成23年7月
 - 平成23年6月
 - 平成23年5月
 - 平成23年4月
 - 平成23年3月
 - 平成23年2月
 - 平成23年1月
 - 平成22年12月
 - シーバス
 - ジギング
 - タイラバ
 - チヌ
 - ロックフィッシュ
 - エギング
 - アジ
 - その他の魚
 - 料理
 - 雑記
 - リトルジャック
 - タチウオ
 - 令和7年10月
 
▼ 4日シーバス(なんとなくではなく、狙って出た感じに満足!)
     4日は職場の関連機関で月に一度の研修です。  資格を維持していくためには仕方がないのですが、よりによってこのタイミングかい!?  まだ増水の影響が残っていて、雨による濁りが入っている大潮の下げですよ・・・  研修中もそのことばかりが気になりました。  もちろん、やる事はやりましたが(汗)
苦痛な研修が終わった瞬間から自宅へ爆走開始! 家に着くやいなや雨が降り出してきました(泣) 車で行くか、変態号で行くかを迷いましたが、やはり変態号で行くしかないでしょう! ポイントに向かっている途中、雨の量が増えてきたのでかなり後悔! まぁ、しゃぁないわな・・・
ポイントに着くと、珍しく先攻者が居るじゃありませんか。 それほど広くないポイントなので攻める場所が限られてしまいました。 こりゃ、厳しい! ま、せっかくなので、普段は攻めないポイントを探ってみましょう。
シャロー域のストラクチャーにタイトに付いているイメージでルアーを通しているとトントン! セイゴちゃんのバイトですねー。 あなたのおやっさんは何処に居ますか? 呼んで来て下さいませ!
敢えてフッキングせずに掛けなかったのですが、一匹だけ掛かっちゃった。 ランディング間際にバレてラッキー!! 数回のバイトが全てセイゴちゃんのバイトだったので、このエリアに見切りを付けて、大きく場所移動しちゃいます。
最河口域へ移動してきました。 早速キャストを繰り返しますが最干が近いこともあり、はっきりした流れが探しだせない。 川本来の流れがマッタリとしており、ぶっとい一つの流れの束のような感じ!? そんな感じで、潮目の一つも無い状況でしたが、とりあえずシンペンを色々なラインで流していました。 すると、クロスからのUターンにだけ反応が出ました。 しかし、バイトはモロにセイゴちゃん!
ルアーをほとんど動かさずに、姿勢を維持させるためだけのリトリーブだと、セイゴちゃんの餌食になってしまう! ルアーローテーションして反応を見ていましたが、アカン感じです。 これくらいにしといたるか~!!
結局、ノーキャッチでしたが、やりつくした感が半端なかったです! 上げもやったろか!?と、思いましたが、さすがに体力の限界を感じたのですごすごと帰宅しました。 予想外の展開ながらも、思い通りに反応を得られた事は素直に嬉しい。 次こそは!
釣行79回目
    
    苦痛な研修が終わった瞬間から自宅へ爆走開始! 家に着くやいなや雨が降り出してきました(泣) 車で行くか、変態号で行くかを迷いましたが、やはり変態号で行くしかないでしょう! ポイントに向かっている途中、雨の量が増えてきたのでかなり後悔! まぁ、しゃぁないわな・・・
ポイントに着くと、珍しく先攻者が居るじゃありませんか。 それほど広くないポイントなので攻める場所が限られてしまいました。 こりゃ、厳しい! ま、せっかくなので、普段は攻めないポイントを探ってみましょう。
シャロー域のストラクチャーにタイトに付いているイメージでルアーを通しているとトントン! セイゴちゃんのバイトですねー。 あなたのおやっさんは何処に居ますか? 呼んで来て下さいませ!
敢えてフッキングせずに掛けなかったのですが、一匹だけ掛かっちゃった。 ランディング間際にバレてラッキー!! 数回のバイトが全てセイゴちゃんのバイトだったので、このエリアに見切りを付けて、大きく場所移動しちゃいます。
最河口域へ移動してきました。 早速キャストを繰り返しますが最干が近いこともあり、はっきりした流れが探しだせない。 川本来の流れがマッタリとしており、ぶっとい一つの流れの束のような感じ!? そんな感じで、潮目の一つも無い状況でしたが、とりあえずシンペンを色々なラインで流していました。 すると、クロスからのUターンにだけ反応が出ました。 しかし、バイトはモロにセイゴちゃん!
ルアーをほとんど動かさずに、姿勢を維持させるためだけのリトリーブだと、セイゴちゃんの餌食になってしまう! ルアーローテーションして反応を見ていましたが、アカン感じです。 これくらいにしといたるか~!!
結局、ノーキャッチでしたが、やりつくした感が半端なかったです! 上げもやったろか!?と、思いましたが、さすがに体力の限界を感じたのですごすごと帰宅しました。 予想外の展開ながらも、思い通りに反応を得られた事は素直に嬉しい。 次こそは!
釣行79回目
- 2012年7月6日
 - コメント(4)
 
コメントを見る
マサさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 14:00 | アネロンは効きすぎる? | 
|---|
| 10:00 | 暴風雨の中でシーバスはキャッチ出来たが… | 
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 







 
 
 


 
変態号は雨にも強いんですねww
マサさんの大切な愛棒です^^;
佐藤祐二
福岡県