プロフィール

加藤 光一

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

湾奥を離れるかも!?

前回のログの翌日の釣行はカサゴプラッギングと港湾のクロダイ調査でした。

カサゴは初場所にも関わらずプラグで好調な釣果。
ty7f5u37nngwgvz674ju_480_480-66bbfd2f.jpg
携帯の写真フォルダがカサゴだらけになってきて同じ写真が重複してしまわないように僅かな模様の違いを見極めてSNS等に投稿するように心掛けてます。
釣果捏造なんて不本意なミスをしない様に、削除した写真も多いのと、お蔵入りしてる釣行もあるので写真は一部ですが。

東京湾奥の陸っぱりからのカサゴプラッギングは予想以上に良型揃いで新鮮な驚き。

メバルと違いカサゴはボトムストラクチャーへの依存性が強いので、タイミングを外さなければ高確率で同じ様なポイントで良い釣りが出来てます。
新規ポイントの開拓も同様。

メバルに関しては、都内の陸っぱりでは釣り場がかなり少ないのと、藻場は無いので、潮の動きと周辺の地形を考慮したうえで、日によって異なる釣れるタイミングを把握しなければならないので、良い日とそうでない日がハッキリと分かれてます。
ac39zhkkfrafrvzswars_480_480-6878ff8f.jpg
とは言え、上手くタイミングがあえば相変わらずアベレージは20cm超え。

6w9dro96ah33ex5inknk_480_480-13519831.jpg
10年、20年前には東京都内の陸っぱりでも良型のメバルが沢山釣れたという話も聞くけど、昨今は当時に比べれば釣り場が激減したのもあり餌釣りやワームでのメバリングでもメバルを釣ること自体難しくなっていると釣り場で会う釣り人達から聞いてます。

カトキチの都内での陸っぱりでのメバル、カサゴ釣りの認識が他の釣り人達と真逆なのが非常に興味深いところだけど、先日のある釣行で一つの傾向に気付きました。

ファットビーグルというメバル狙いとしては大きめなプラグを多様してるんだけど、ルアーのボリュームが大きいから釣れるサイズが大きいと単純に思ってたんだけど、どうやらアプローチの違いにより釣れるサイズが明らかに異なる傾向にあるようです。

同じタイミングでアプローチによりサイズが一気に10cm近くサイズが小さくなりバイトが増える。

成る程ね!
数釣りとサイズ狙いが同じ立ち位置で明確に別れるという新発見でした。

これはクロダイやシーバスにも共通している部分がいくつかあって、その魚種を釣る為の一般的に言われている常識を一部排除することで見えてくる事かも知れない。

クロダイやメバル、カサゴと比べるとシーバスの方がその考えは何歩も先を行っていてセオリーとして一部定着してるけど。

逆に発展途上にある湾奥クロダイに関しては、よく秘密のポイントで釣ってると思われてた(笑)
普通に誰でも知ってるポイントでやってるんだけどね。

そして今、メバル、カサゴも秘密のポイントで釣ってると思われてるようで、最近メール等で「ポイントのヒントを教えて欲しい」という質問を受ける事が増えて来てます。

特に秘密のポイントでも何でもないので、そのものズバリのポイントを何ヵ所か教えるのだけど………

次の返信が来ない事が何度かあって、ちょっと残念な気分になってます。

その質問をしてきた人達にとっては秘密のポイントのヒントを知りたかったんだろうけど、そんな都合の良いポイントなんてものは無くて、ただ釣り方とタイミング次第という事なんだけど、カトキチが嘘をついてる、または教えてくれないとでも思っているのかその後は音沙汰無しです(笑)

普通にネットで検索すると出てくるポイントで釣果を出しているので逆に信用できないのかなぁ……と。





今年はクロダイもポイントと釣り方両方の新規開拓してます。

この時期は圧倒的的にワームでの釣りに分があるけど、ハードプラグでのアプローチにも色々と発見があり、やはりまだまだ東京湾奥のクロダイは発展途上だと気付かせてくれてます。
rwha7bz27c6d8ibytjcp_480_480-57e64474.jpg
単純に釣果優先ならば、今まで実績のあるポイントで実績のある釣り方をすれば良いんだけど、実はカトキチは飽き性なので常に違う事を試してます。

というか、釣れてても同じ事を続ける事に飽きるので、釣れないかも知れないというリスクがあっても、そちらを選ぶというだけなんだけども。

n7ixd4485rwgj6ogh4o5_480_480-0fcf6e26.jpg
年無しにはちょっと足りないけど、なかなかキレイな良型の個体がハードプラグの巻きに反応してくれるアプローチも見つけました。

季節的にはワームで止めるというアプローチが圧倒的に有利なんだけど、ワームには出来ないアプローチが有効な個体も居て、そこもメバルやカサゴと共通してるかなぁ。

シーバスでも言えることだけど。


まだまだ、色々と試してみたい事があるのでメバル、カサゴ、クロダイで遊んでみようと思ってます。
となると、都内ではポイントが少ないので都内以外の釣りもしてみようかなぁなんて思ってたんだけど、カトキチ、近々仕事で長期間東京を離れます。

関東圏なので湾奥には週末帰って来るつもりなんだけど、全国的にみて少々特殊と思われている湾奥の釣りを試しつつ、違う釣りも楽しみたいかなぁと。

TSSTや凄腕といった大会への参加は状況次第です。

今年は色々と変化のある1年になりそう。
新しい引出しが増やせるかなぁ(*^^*)

ずっと住んでみたい地域だったから楽しみ♪


mhd4ikwjt5esffs2mmmb_480_480-a30940eb.jpg







コメントを見る