プロフィール
加藤 光一
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ハゼファクトリー
- M.C釣り部
- TSST
- シーバス
- テナガエビ
- ネタw
- 出逢い
- Bike
- 周防大島
- メバル
- ロッド
- Tulala
- ライン
- クロダイ
- 青物
- サマフェス
- 凄腕
- ニゴイ
- ハゼ
- ダツ
- コチ
- Tulala Staccato 89MLSS-HX。
- ボート
- ボート シーバス フェスティバル
- カヤック
- ヒラメ
- エクスセンスLB
- 根魚
- ハク着きシーバス
- チヌ部
- TST
- APIA
- VIB
- パープルヘイズデザイン
- キビレ
- 東京湾奥1月のチヌ
- 東京湾奥2月のチヌ
- バチ抜け
- 東京湾奥3月のチヌ
- 東京湾奥4月のチヌ
- 東京湾奥5月のチヌ
- 東京湾奥6月のチヌ
- 東京湾奥7月のチヌ
- 東京湾奥8月のチヌ
- 東京湾奥9月のチヌ
- 東京湾奥10月のチヌ
- 東京湾奥11月のチヌ
- 東京湾奥12月のチヌ
- Foojin'R95M
- morethan BRANZINO LBD
- ウロボロス
- ウロハゼ
- コショウダイ
- ザッコルアーワークス
- Dear Bros.810
- Soul Bros.6886
- 鷹の目海賊団
- Team Dear Bros.
- FISHMAN BRIST5.10LH
- ベイトロッド
- SHIMANO BANTAMU MGL
- アカメフグ
- MEGABASS
- アステリオン83L+
- ドブヘッド
- アステリオン96ML
- アステリオン101M
- トップウォーター
- シャドゥXX 87ML
- マツダイ
- ボラ
- 消臭
- シャドウXX SXX-80HC
- コイ
- フナ
- ルアー
- ヴァルキリー・ワールドエクスペディション66XH
- カサゴ
- メバルプラッギング
- カサゴプラッギング
- 礁楽シリーズ
- 礁楽SL75MLS(プロトロッド)
- ビッグベイト
- メガドッグ
- #秋のメガドッグ
- #メガドッグの秋
- 秘密基地
- 釣り基地
- アラマキシンヤ
- 伊東由樹
- 釣りビジョン
- ブラックバス
- デストロイヤー空海
- プロトロッド
- ドッグX
- ドッグXスピードスライド
- チヌトップ
- トップチヌ
- クロダイトップ
- 水泡
- 礁楽SL-90HS
- ビラン70
- 東京クロダイ倶楽部
- 礁楽SL-72MLBF
- 空海CKー83XXHS
- マサッチレーシング
- 関東鱸釣連合
アーカイブ
▼ 引っ掛け釣りじゃねえよ!東京湾奥クロダイ!!
- ジャンル:日記/一般
正直なところ、この内容のログをupするべきか、数日間悩みました。
一時の感情に流されず、数日経っても自分の思いに変化がなければupしようと。
数日前、釣りの友達からLINEが来た。
「カトさん、メチャ残念な動画がfimoログに出てますよw」
と。
詳しく聴くと、某メーカーテスターのログに投稿された、某メーカーの公式動画の中で、明らかにスレ掛かりのクロダイを普通に釣ったかのように撮影してコメントしているとか。
直ぐにその動画を観たんだけど、途中までは特に何も感じない普通の釣り動画だったんだけど、その問題のシーンを観て思わず笑ってしまった。
確かにスマフォの小さな画面でも直ぐに分かるほどバッチリ背掛かりだよね。
PCで観たら一目瞭然だよ(笑)
あぁ…これはネタ的なお笑いシーンで「スレでした~(笑)」みたいなオチなんだろうなぁ!?と思ってたんだけども。
でもそれらしいコメントもテロップも無し。
それどころか普通に釣った事になってるし、しかもそのアングラーは「うれしいです」とかコメントしてるし。
いやいや、ナニコレ?(°Д°)
このアングラーの事は同じ東京でもほとんど知らないし、fimoにログ書いてるなぁという程度しか知らないけど、彼にとってスレは釣れた事になるの?
というか、同行している撮影スタッフもそれでオッケーなの?
もっと言えば、この動画編集した方もこれでオッケーってこと?
責任者や、同社の他のテスターからもナニも突っ込みは無かったのかな?
有っても笑って終わり?
このルアーを一生懸命開発した方やそれに携わったテスター陣もそれで良いのかな?
確かにその動画はシーバスメインの内容だから、外道で引っ掛けた魚は、クロダイだろうが、ボラだろうがニゴイだろうが重要ではないのかも知れない……と思ったけど、それならそのスレのシーンは使うべきじゃない。
アフターの弱ってるクロダイをゴロタの岸から近いブレイクで引っ掛けちゃってるんだから。
でもどう見ても釣果として使ってるシーンだよね。
可哀想に。
もしかしたら、動画に出てるアングラーが何かのバツゲームでスレの魚を嬉しそうにしてるシーンを撮らされたのかも知れないけど、だとしたら編集人やその上の人はそういうスレを取材での釣果として扱うのに慣れているという事なのかなぁ?
そういう社風ってことなの?。
まあ、別にそのメーカーが雑誌の取材で引っ掛けた魚をルアー付け替えて写真撮ってるのが日常茶飯事だとしてもそれは我々ユーザーにとっては大した問題じゃないし、知るよしも無いこと。
ただ、一部始終が映ってる動画だからね。
それなりに釣り歴のあるアングラーなら、彼の釣りに興味すら示さないだろうけど、逆にこういう動画って初心者や中級者が勉強の為に観るんじゃない?
そしてメーカーとしては、自社商品のプロモーションとしての動画でしょ?
例え本題である夏のシーバス釣りが動画内で成立しているとしても、
そのメーカーに憧れてるアングラーや、これからテスターやモニターになるために頑張って腕を磨いているアングラーだって観てるんだよ!?
そういう初心者や憧れてるアングラーの『目標や教科書』になる様な実釣動画に本命の魚ではないにしろ、スレ掛かりを釣果として肯定するシーンを使うというのはアウトだよね。
まあ一部の地域では、意図的にルアーを引っ掛けてシーバスやクロダイを釣るというのが蔓延していて、fimoでも何度か問題視されているログを目にしたし、そういう話を聞くこともある。
ただ、そういうのは食べる事を目的にしている釣り人ならば、手段は関係無いというのも分かる。
実際に湾奥の海エリアでは食べるのを目的としてカレイやコチを引っ掛けるギャング釣りをしてる人も少なくないからね。
ただ、この動画はルアーのプロモーションを兼ねた、湾奥の夏の釣りをフィーチャーしてるモノ。
確かに、夏はデイゲームでのバイブの釣りはスレ掛かりも少なくない。
特に貧酸素の場所ならシーバスもスレで掛かることもあるし、アフターの弱ったクロダイも掛かる。
でも、それをメーカーの看板を背負っているアングラーが……しかもメーカーの公式動画で普通に釣果として全世界に動画公開してるって(-_-)
東京湾奥のアングラーはスレ掛かりの魚に興味は無いよ。(極一部は居るかも知れないけど)
まだルアー釣りを始めて間もないアングラーだって自分のログで『スレ掛かりでした』と書いている。
でもカトキチはズルいので『スレ掛かり』は無かった事にする(笑)
写真なんか撮らない。
極希にスレ掛かってその魚の写真を撮ることもあるけど、情けなくなってすぐに削除する。
だって恥ずかしいじゃん。
ダサいじゃん。
まあ、ログネタを溜め込む習性のあるカトキチなので、写真が増えすぎるとメンドクサクなってしまうので、クロダイ狙いで普通に釣れたシーバスの事も無かった事になってたりもする(笑)
写真すら撮らない《*≧∀≦》
実はクロダイ狙いのゲストでシーバスはけっこう釣れてるんだけどね、無かった事になってる。
ちなみに、今年はクロダイのスレ掛かりは1枚。
ほぼナイトしかやらないのと、軽いバイブにfimoフック#10がメインだからそもそもボラもニゴイもシーバスも殆どスレ掛かからない。
デイゲームで重めのテッパンなんかを多用すればスレ掛かかる率も上がるけどね。
今年1枚だけスレ掛かかったクロダイもデイゲームでの事。
もちろんログには釣果として上げてはいない。
ただ、デイゲームの方がスレ掛かりやすいのは確かだけど、fimoに釣果ログを上げている湾奥アングラーの釣果はスレ掛かりでは無い!!
と思っている。
だって普通に釣れるんだから。
最盛期なら、頑張ればシーバス初心者にでも釣れるのが東京湾奥の初夏のクロダイなのだから。
それが『東京湾奥の夏の風物詩の釣り』といわれる所以だと思う。
それをメーカー公式としてあのような動画を編集して投稿してしまうとはね。
非常に残念です。
ダサいです。
もうカトキチの手元にはそのメーカーのルアーは有りません。
一生懸命作ってくれた開発者には申し訳ないけど捨てました。
シーバスもクロダイも、他にも色々と釣れる良いルアー達だったけどね。
あのルアーを使って頑張ってクロダイ狙ってるアングラーは少なくないよ。
例え、あのルアーを使ってなくても一生懸命クロダイ釣りたくて頑張ってるアングラーは沢山居るよ!
シーバスに比べれば少ないかも知れないけど。
凄腕チヌ王戦にウェイインしてる湾奥のアングラーだってその一部だし。
だから尚更、東京湾奥で数多くクロダイ釣ってるのはもしかしたらスレ掛かりが多いんじゃないか?なんて僅かでも思われるのが残念というか悔しいというか、腹が立つというか、アホらしいというか、しょうもないというか(笑)
ちなみに、カトキチは釣り場や釣具屋、fimoのコメントやメッセージでクロダイの釣り方をよく訊かれるけど、ルアーの使い方も含めてあのルアーもお薦めしてた………でもそれももう無いかな。
そのアングラーにもメーカーにも、もう興味はありません。(なので名前は書きません)
ただ、今後あのような残念なシーンのある動画を、模範になるべき立場の人達が製作、公開してほしくなくてこのログを書きました。
久々にupしたログがこんな内容ですいません。
本当はチヌ王第3戦の前半のログを投稿するつもりだったんだけどね。
まあ釣果自慢(←ここ重要(笑)ログなんて誰も見たくないだろうから大会が終了したらまとめてupします。
PS.
コメントはいつも通りログインしなくてもコメント出来る様に設定しているので、ご意見や批判があればお気軽にどうぞ。
(※下品な表現や、釣りに無関係のコメントは避けたいので承認性ではありますが)
おしまい(*´-`)
一時の感情に流されず、数日経っても自分の思いに変化がなければupしようと。
数日前、釣りの友達からLINEが来た。
「カトさん、メチャ残念な動画がfimoログに出てますよw」
と。
詳しく聴くと、某メーカーテスターのログに投稿された、某メーカーの公式動画の中で、明らかにスレ掛かりのクロダイを普通に釣ったかのように撮影してコメントしているとか。
直ぐにその動画を観たんだけど、途中までは特に何も感じない普通の釣り動画だったんだけど、その問題のシーンを観て思わず笑ってしまった。
確かにスマフォの小さな画面でも直ぐに分かるほどバッチリ背掛かりだよね。
PCで観たら一目瞭然だよ(笑)
あぁ…これはネタ的なお笑いシーンで「スレでした~(笑)」みたいなオチなんだろうなぁ!?と思ってたんだけども。
でもそれらしいコメントもテロップも無し。
それどころか普通に釣った事になってるし、しかもそのアングラーは「うれしいです」とかコメントしてるし。
いやいや、ナニコレ?(°Д°)
このアングラーの事は同じ東京でもほとんど知らないし、fimoにログ書いてるなぁという程度しか知らないけど、彼にとってスレは釣れた事になるの?
というか、同行している撮影スタッフもそれでオッケーなの?
もっと言えば、この動画編集した方もこれでオッケーってこと?
責任者や、同社の他のテスターからもナニも突っ込みは無かったのかな?
有っても笑って終わり?
このルアーを一生懸命開発した方やそれに携わったテスター陣もそれで良いのかな?
確かにその動画はシーバスメインの内容だから、外道で引っ掛けた魚は、クロダイだろうが、ボラだろうがニゴイだろうが重要ではないのかも知れない……と思ったけど、それならそのスレのシーンは使うべきじゃない。
アフターの弱ってるクロダイをゴロタの岸から近いブレイクで引っ掛けちゃってるんだから。
でもどう見ても釣果として使ってるシーンだよね。
可哀想に。
もしかしたら、動画に出てるアングラーが何かのバツゲームでスレの魚を嬉しそうにしてるシーンを撮らされたのかも知れないけど、だとしたら編集人やその上の人はそういうスレを取材での釣果として扱うのに慣れているという事なのかなぁ?
そういう社風ってことなの?。
まあ、別にそのメーカーが雑誌の取材で引っ掛けた魚をルアー付け替えて写真撮ってるのが日常茶飯事だとしてもそれは我々ユーザーにとっては大した問題じゃないし、知るよしも無いこと。
ただ、一部始終が映ってる動画だからね。
それなりに釣り歴のあるアングラーなら、彼の釣りに興味すら示さないだろうけど、逆にこういう動画って初心者や中級者が勉強の為に観るんじゃない?
そしてメーカーとしては、自社商品のプロモーションとしての動画でしょ?
例え本題である夏のシーバス釣りが動画内で成立しているとしても、
そのメーカーに憧れてるアングラーや、これからテスターやモニターになるために頑張って腕を磨いているアングラーだって観てるんだよ!?
そういう初心者や憧れてるアングラーの『目標や教科書』になる様な実釣動画に本命の魚ではないにしろ、スレ掛かりを釣果として肯定するシーンを使うというのはアウトだよね。
まあ一部の地域では、意図的にルアーを引っ掛けてシーバスやクロダイを釣るというのが蔓延していて、fimoでも何度か問題視されているログを目にしたし、そういう話を聞くこともある。
ただ、そういうのは食べる事を目的にしている釣り人ならば、手段は関係無いというのも分かる。
実際に湾奥の海エリアでは食べるのを目的としてカレイやコチを引っ掛けるギャング釣りをしてる人も少なくないからね。
ただ、この動画はルアーのプロモーションを兼ねた、湾奥の夏の釣りをフィーチャーしてるモノ。
確かに、夏はデイゲームでのバイブの釣りはスレ掛かりも少なくない。
特に貧酸素の場所ならシーバスもスレで掛かることもあるし、アフターの弱ったクロダイも掛かる。
でも、それをメーカーの看板を背負っているアングラーが……しかもメーカーの公式動画で普通に釣果として全世界に動画公開してるって(-_-)
東京湾奥のアングラーはスレ掛かりの魚に興味は無いよ。(極一部は居るかも知れないけど)
まだルアー釣りを始めて間もないアングラーだって自分のログで『スレ掛かりでした』と書いている。
でもカトキチはズルいので『スレ掛かり』は無かった事にする(笑)
写真なんか撮らない。
極希にスレ掛かってその魚の写真を撮ることもあるけど、情けなくなってすぐに削除する。
だって恥ずかしいじゃん。
ダサいじゃん。
まあ、ログネタを溜め込む習性のあるカトキチなので、写真が増えすぎるとメンドクサクなってしまうので、クロダイ狙いで普通に釣れたシーバスの事も無かった事になってたりもする(笑)
写真すら撮らない《*≧∀≦》
実はクロダイ狙いのゲストでシーバスはけっこう釣れてるんだけどね、無かった事になってる。
ちなみに、今年はクロダイのスレ掛かりは1枚。
ほぼナイトしかやらないのと、軽いバイブにfimoフック#10がメインだからそもそもボラもニゴイもシーバスも殆どスレ掛かからない。
デイゲームで重めのテッパンなんかを多用すればスレ掛かかる率も上がるけどね。
今年1枚だけスレ掛かかったクロダイもデイゲームでの事。
もちろんログには釣果として上げてはいない。
ただ、デイゲームの方がスレ掛かりやすいのは確かだけど、fimoに釣果ログを上げている湾奥アングラーの釣果はスレ掛かりでは無い!!
と思っている。
だって普通に釣れるんだから。
最盛期なら、頑張ればシーバス初心者にでも釣れるのが東京湾奥の初夏のクロダイなのだから。
それが『東京湾奥の夏の風物詩の釣り』といわれる所以だと思う。
それをメーカー公式としてあのような動画を編集して投稿してしまうとはね。
非常に残念です。
ダサいです。
もうカトキチの手元にはそのメーカーのルアーは有りません。
一生懸命作ってくれた開発者には申し訳ないけど捨てました。
シーバスもクロダイも、他にも色々と釣れる良いルアー達だったけどね。
あのルアーを使って頑張ってクロダイ狙ってるアングラーは少なくないよ。
例え、あのルアーを使ってなくても一生懸命クロダイ釣りたくて頑張ってるアングラーは沢山居るよ!
シーバスに比べれば少ないかも知れないけど。
凄腕チヌ王戦にウェイインしてる湾奥のアングラーだってその一部だし。
だから尚更、東京湾奥で数多くクロダイ釣ってるのはもしかしたらスレ掛かりが多いんじゃないか?なんて僅かでも思われるのが残念というか悔しいというか、腹が立つというか、アホらしいというか、しょうもないというか(笑)
ちなみに、カトキチは釣り場や釣具屋、fimoのコメントやメッセージでクロダイの釣り方をよく訊かれるけど、ルアーの使い方も含めてあのルアーもお薦めしてた………でもそれももう無いかな。
そのアングラーにもメーカーにも、もう興味はありません。(なので名前は書きません)
ただ、今後あのような残念なシーンのある動画を、模範になるべき立場の人達が製作、公開してほしくなくてこのログを書きました。
久々にupしたログがこんな内容ですいません。
本当はチヌ王第3戦の前半のログを投稿するつもりだったんだけどね。
まあ釣果自慢(←ここ重要(笑)ログなんて誰も見たくないだろうから大会が終了したらまとめてupします。
PS.
コメントはいつも通りログインしなくてもコメント出来る様に設定しているので、ご意見や批判があればお気軽にどうぞ。
(※下品な表現や、釣りに無関係のコメントは避けたいので承認性ではありますが)
おしまい(*´-`)
- 2018年8月6日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント