プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:759867
QRコード
大会は自分の釣りをリセットするタイミング
1つ書いていたのに設定を公開にし忘れていたログを見つけたので所々編集して今更ながら公開します。笑
今月上旬、「わたり町長杯in県南サーフ」という釣り大会が宮城県で開催されました。
エリアはもちろん宮城県の県南サーフ、約10kmの範囲。町おこしや清掃活動が主目的なので雰囲気的には競うというよりも、お楽しみ…
今月上旬、「わたり町長杯in県南サーフ」という釣り大会が宮城県で開催されました。
エリアはもちろん宮城県の県南サーフ、約10kmの範囲。町おこしや清掃活動が主目的なので雰囲気的には競うというよりも、お楽しみ…
- 2020年11月28日
- コメント(1)
鹿島灘サーフヒラメの印象
最近の自分はすっかり鹿島灘にハマっています。釣果面はもちろん、向こうの方々にもとてもよくして頂いていますので体感距離は縮まるばかり。いわきや北茨城も好きなのでもう宮城から茨城まで全てホームエリアにしたいくらいです。
そんな鹿島灘の特徴としていくつか感じているのですが、宮城との最大の違いとし…
そんな鹿島灘の特徴としていくつか感じているのですが、宮城との最大の違いとし…
- 2020年11月26日
- コメント(0)
サーフフィッシングで貴重な体験ができた
先日に気まぐれで向かった鹿島灘へ再び遠征。
今度はいいタイミングに当たって結果はこの通り…
後は省略。3日間でヒラメ9枚とパンパンのシーバスが沢山釣れました。
魚が沢山いる時の面白いところはハマっているルアーや釣り方、合っていないそれの違いがはっきりと分かること。
そもそも反応が少なくなりやす…
今度はいいタイミングに当たって結果はこの通り…
後は省略。3日間でヒラメ9枚とパンパンのシーバスが沢山釣れました。
魚が沢山いる時の面白いところはハマっているルアーや釣り方、合っていないそれの違いがはっきりと分かること。
そもそも反応が少なくなりやす…
- 2020年11月24日
- コメント(0)
新たなフィネス系サーフヒラメ導入
しばらく更新が滞っていましたが、普段通りに釣りはしていました。
さて、最近の釣りはというと今月頭から新しくフィネス系を始めてみました。
もともと軽いヘッドを使うタイプなのですが、アシストフック無しのジグヘッド(自分はダイワのシーバスSSヘッド7〜12g)に3inchほどのピンテールワーム(スリートラップや柔いロ…
さて、最近の釣りはというと今月頭から新しくフィネス系を始めてみました。
もともと軽いヘッドを使うタイプなのですが、アシストフック無しのジグヘッド(自分はダイワのシーバスSSヘッド7〜12g)に3inchほどのピンテールワーム(スリートラップや柔いロ…
- 2020年11月20日
- コメント(0)
最新のコメント