プロフィール
ケンスケ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:764511
QRコード
鳴く魚
ブログ訪問ありがとうございます!
引き続き連続空振り中の、アジ釣査してきました。
ある日は
帰りながらのテクトロでミニクロソイ釣れたりしました。
この頃から気づき始めたのは「今年は回遊が少ないのか?」ということ。
釣り場でお話しする方の殆どが「一昨年はよく釣れた。今年は少ないね〜」と(^_^;)
また、ある日…
引き続き連続空振り中の、アジ釣査してきました。
ある日は
帰りながらのテクトロでミニクロソイ釣れたりしました。
この頃から気づき始めたのは「今年は回遊が少ないのか?」ということ。
釣り場でお話しする方の殆どが「一昨年はよく釣れた。今年は少ないね〜」と(^_^;)
また、ある日…
- 2016年7月14日
- コメント(0)
雨上がりの仙南サーフで
ブログ訪問ありがとうございます!
前回のログのラストに書いた通り、前回釣れなかった本命の魚を狙い&サーフ釣行へ行ってきました!
狙い始めて30分ほどでお父さんにシーバスがヒット!
これも本命ではありませんが、何も釣れないのは嫌なので僕も狙いますがナレージで1発バラして後は無反応…
もう一回掛けてやる!とキャ…
前回のログのラストに書いた通り、前回釣れなかった本命の魚を狙い&サーフ釣行へ行ってきました!
狙い始めて30分ほどでお父さんにシーバスがヒット!
これも本命ではありませんが、何も釣れないのは嫌なので僕も狙いますがナレージで1発バラして後は無反応…
もう一回掛けてやる!とキャ…
- 2016年7月10日
- コメント(1)
近況。色々と…
ブログ訪問ありがとうございます!
最近は、学校の定期テストがあったので暫くの間釣りはお休みしていました。
幸い?仙南サーフが渋々な状況だったので幾らかガマンはしやすかったです(笑)
しかし、釣りのことを考えずに過ごせる訳もなく常に考えている事はありました。
それはモニター活動中の「トルクシャッド」のセ…
最近は、学校の定期テストがあったので暫くの間釣りはお休みしていました。
幸い?仙南サーフが渋々な状況だったので幾らかガマンはしやすかったです(笑)
しかし、釣りのことを考えずに過ごせる訳もなく常に考えている事はありました。
それはモニター活動中の「トルクシャッド」のセ…
- 2016年7月4日
- コメント(0)
新たに5色!
ブログ訪問ありがとうございます!
前回は満足できない結果になってしまい、早く釣り行きたいなと思っていた所にTから連絡があったので、いつもの河口へ。
それで…
またまた小さいサイズですが、思い通りにキャッチ(^^)
最終的な結果は
4ヒット2キャッチ、1スレ。
因みに僕にバイトがあったのはトルクシャッドを使っている…
前回は満足できない結果になってしまい、早く釣り行きたいなと思っていた所にTから連絡があったので、いつもの河口へ。
それで…
またまた小さいサイズですが、思い通りにキャッチ(^^)
最終的な結果は
4ヒット2キャッチ、1スレ。
因みに僕にバイトがあったのはトルクシャッドを使っている…
- 2016年6月8日
- コメント(0)
頼り
ブログ訪問ありがとうございます!
前回のログ書いてから釣れません(笑)
ある日の夕マヅメには久し振りにノーバイトくらいました(^_^;)
その2日後、目黒さんからお誘いを受け静岡の上手な方々やいつも良くして頂いている方々とサーフで並んで釣りをしました。
周りではマゴチ・ヒラメがドンドン上がりますが僕はコレ
ト…
前回のログ書いてから釣れません(笑)
ある日の夕マヅメには久し振りにノーバイトくらいました(^_^;)
その2日後、目黒さんからお誘いを受け静岡の上手な方々やいつも良くして頂いている方々とサーフで並んで釣りをしました。
周りではマゴチ・ヒラメがドンドン上がりますが僕はコレ
ト…
- 2016年6月5日
- コメント(0)
近距離戦のサーフ
ブログ訪問ありがとうございます!
最近、モニター活動で「トルクシャッド」というワームを使う様になって以前よりも手前の魚を意識するようになり、これまで釣れなかったであろう魚が獲れる様になりました。
正直、ワームだから釣れて当然。と最初は思っていましたが、何度も使っているうちにメリット、デメリット共に見…
最近、モニター活動で「トルクシャッド」というワームを使う様になって以前よりも手前の魚を意識するようになり、これまで釣れなかったであろう魚が獲れる様になりました。
正直、ワームだから釣れて当然。と最初は思っていましたが、何度も使っているうちにメリット、デメリット共に見…
- 2016年5月29日
- コメント(1)
マゴチに続いて
ブログ訪問ありがとうございます!
今回も放課後の夕マヅメの釣行です!
金曜日は夕マヅメでも釣り人が多いようで、サーフを見渡して先行者が6〜7人といつもより多めでしたが、入りたい場所は空いてたので
もう釣ったも同然(笑)
南東の風(右斜め前からの風)が強かったので最初はジグからスタートして
開始10分程で1ゲ…
今回も放課後の夕マヅメの釣行です!
金曜日は夕マヅメでも釣り人が多いようで、サーフを見渡して先行者が6〜7人といつもより多めでしたが、入りたい場所は空いてたので
もう釣ったも同然(笑)
南東の風(右斜め前からの風)が強かったので最初はジグからスタートして
開始10分程で1ゲ…
- 2016年5月28日
- コメント(0)
短時間釣行でも
ブログ訪問ありがとうございます!
短時間でも楽しめる位に仙南サーフのマゴチが調子が良くなってきています!
先に釣果の方を…
放課後の1時間で2マゴチ、1バラシ。
移動の時間を除けば
釣りをしているのは30分程になります。サイズこそ小さかったのですが、充分に楽しめました(^^)
サーフ関連の前々回のログ、前回のログ…
短時間でも楽しめる位に仙南サーフのマゴチが調子が良くなってきています!
先に釣果の方を…
放課後の1時間で2マゴチ、1バラシ。
移動の時間を除けば
釣りをしているのは30分程になります。サイズこそ小さかったのですが、充分に楽しめました(^^)
サーフ関連の前々回のログ、前回のログ…
- 2016年5月26日
- コメント(1)
最新のコメント