プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:1389
  • 総アクセス数:281529

QRコード

最後の1投

こんばんは! おいちゃんです。



どうもここ最近自律神経の乱れかなんか不調です。



だいたい哺乳類の類は冬から春にかけてがたいへんらしいです。



動物の冬毛から夏毛に変わる労力は結構たいへんみたいなんですな。



なのでわしもこの時期はなんか調子悪い…。



なかなか釣りに行く気も起らんし…。



しかし、なんやかんや値上げしてくれるおかげでなかなかパートの給料では生活も大変である。



刺身が食いたければ釣りに行け!



先月なんとかこのシーバス釣りにくい時期に釣れたおかげで刺身にありつけたがさすがに3月となると全く釣れる気配もない。



しかたなく最近はアカニシの刺身を食している。



アカニシの殻はすごく固いのでハンマーで殻を割って刺身で食べておる。



最近これがうまい。



もちろんぐるぐるは食べないので腹も痛くならない。



で今日は桜の時期はのっこみチヌということで様子見に幻の砂浜に行ってみた。



何匹かチヌが泳いでるのが見えたので行ってみたが
やはり絵にかいた餅のようにはいかないですね~。



全く魚の気配すらありません。



ベイトなんか皆無です(笑)。



しかたなく保険にアカニシをひろい歩く。



小さいが刺身ができるくらい採れた。



明日はアカニシの刺身でも作るかな…。



干潮30分前。



最後に投げて帰るか…。



運河の深みに向けてキャスト!



運河から船が出てきたので水からあがり河川本流にキャストした。



これで帰るかな。



もうルアー回収目前、波打ち際に冷音がさしかかったところでいきなりガツン‼



底にでも引っ掛けたかと思ったが何か沖に向けて泳ごうしてる。



さっきまでアカニシ採りで何度も行ったり来たりした場所である。



まさかこんなとこでヒット?



掛かりは万全みたいなんでドラグを締めて浜にずりあげた。



一応様子見なんでカニすくい用の小網しか持ってきておらん(笑)



で…。



v3cp6g8vhvozzne8p65m_480_480-45a77fd2.jpg
浜に上がったところでけつり上げた。



自宅の冷凍庫も結構いっぱいなのでシーバス締めて終わることにした。



ここは自宅から一番近いのでここで釣れるとありがたいですね。



bsgje8p3pibnx9agtk7v_480_480-74617890.jpg



帰って測ってみると65㎝。



釣れないこの時期にしては上々ではないでしょうか…。



昔はこの時期まで夜中にウエーディングしてビッグシーバス釣ってたんですけどね~。



釣れないこの時期に刺身が食べられるのでありがたやありがたや(笑)。

コメントを見る

元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ