プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:179
  • 昨日のアクセス:617
  • 総アクセス数:271546

QRコード

手ぶらでは帰らないおいちゃんであった。

  • ジャンル:日記/一般
なにかとあわただしい1週間であった。




でもしっかりシーバス釣りにだけは出かけている。




満月なのでいつもの冬ポイントが妥当なとこなのだがちょっと潮位下がりすぎ。




面倒くさいが今年唯一シーバスを釣ったポイントへ出かけてみることにした。




私の予想ではほぼこの潮では難しいであろうとのことで




こんなものを用意してみた。




4ny6eru5eckoczmk3p96_480_480-62d35d09.jpg




塩と自分で切ったブリキ板。




なにをするのかというと後のお楽しみ♡




まいどのことながら行くのがたいへんな所だ。




しかし満月なので月明かりで底が見える。




歩きやすいがますます絶望感が…。




釣り場到着!




潮の流れ思った以上にとろい。




これは釣れんと思いながらも3時間ねばる…。




やっぱりホゲた!予想的中!




で。先ほどのアイテムの登場!




とりあえずブリキ板で露出した砂地の表面をけずる。





f84urzjjdfbr65i4y3g4_480_480-93f49059.jpg




おっ!穴発見!




持ってきた塩を穴にドボドボ!




nfthuj6tdev77a4ukwmm_480_480-295f57a1.jpg




待つこと約15秒。




みょいん!




mms6xw973unw77bhksty_480_480-7c1509cf.jpg




出てきた!マテガイ。




潮止まり30分ほどせっせと貝掘り。




短時間でけっこう捕れた。




bnt9zh33fkr8bzkyy9ra_480_480-3a737b7c.jpg




さっそく持ち帰り調理!




fkja3txxricobbf2gcnu_480_480-33967f0f.jpg




最近食べることしか楽しみがないのでやたら料理ネタが多い(笑)




完成!




viwnt6sucxeybdd69n4c_480_480-0674e7e5.jpg




ごぼうに見えるがマテガイである。




アサリバターならぬマテガイバター。




ビールのつまみ1品追加!




あまり広島にはいそうにないように思われるが




意外と砂地であればどこにでもいます。




私が捕ったのもおもいっきり広島市内である。




これから貝掘りシーズンおとずれるので興味ある方はお試しあれ!


 

コメントを見る