プロフィール
元工事屋のおいちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 日記
- マコガレイ
- 食べログ
- プラモ
- リハビリ
- 脳梗塞
- めんたいロック
- 昭和
- 有名人の訃報
- 戦争遺跡
- ルアーフイッシングアーカイブス
- 漫画
- 破産
- 骨董品
- バブル
- 怪魚対決!
- トビエイ
- 工事現場よもやま話
- アカエイ
- イシガニ
- ホゴ
- モクズガニ
- マダイ
- フラットフイッシュ
- ヒラメ
- マゴチ
- 野菜
- ラーメン
- ボラ
- 中国のおいちゃん
- 納豆の容器
- 手掘り本虫
- 投げ釣り
- 潮干狩り
- 大あさり
- アサリ
- コノシロ
- ワカメ
- マッハ号
- ツーリング
- 商工会
- 新年のご挨拶
- イセエビ
- 禁酒
- 不眠症
- 健康食
- 確定申告
- 銀行
- いただき物
- 金券
- コンビニの君
- ハマチさんの話
- ノーベル賞
- フォークシンガー
- ビンテージルアー
- オフィスおいちゃん
- 大島てる
- ムカデ
- たんぱく毒の対処
- カマス釣り
- 瀬戸内爆釣隊
- カマスのおじいさん
- 工事課長
- TATOO君
- バイクいじり
- キノコ
- 税金
- 金貸し
- ホン怖
- 怪奇現象
- 猛暑
- エアコン
- 花火
- ラブロマンス
- IT
- 不倫は文化
- 経営者のたわごと
- ミシシッピーアカミミガメ
- 八百屋のおいちゃんと魚屋のおいちゃん
- ロックフイッシュ
- ギンポ
- 火葬場
- アイナメ
- 川釣り
- 食用ガエル
- 交通事故
- カラス
- 北朝鮮拉致問題
- チヌ
- ゲーリーヤマモト
- ウエーディング
- 波平さん
- 子育て
- 新幹線
- 火事
- 入魂
- ヘッドライト
- RCサクセション
- 恐怖体験
- 侍ジャイアンツ
- デビットボウイ
- イーグルス
- 道の駅
- イシガレイ
- ビートルズ
- URCレコード
- 雑草
- 派遣
- ハリネズミ
- エソ
- ウエダー
- 冷音
- 怪談ナイト
- ゴールデンレトリバー
- 金魚
- キビレ
- 松山
- オフィスおいちゃん
- サンダーバード
- イシガニ
- Rock
- 蝉の幼虫
- ウグイ
- メッキ
- アカニシ
- ツバクロエイ
- 食リポ
- ハボウキガイ
- ハマチ
- 釣り具修理
- アナゴ
- 餌釣り
- ヒラメ
- 日記
- 音楽インプレ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:292533
QRコード
▼ おいちゃんの節約生活の知恵。塩ホンムシ作り。
- ジャンル:日記/一般
- (手掘り本虫)
こんばんは。
おいちゃんです。
昨日の続編です。
昨日、帰ってからおいちゃん。
ホンムシの後処理についてのお話です。
買えば高価な釣り餌のホンムシ。
昨日採れた量からすると約1000円くらいでしょうか…。
病気前まではへっちゃらでホンムシ4000円なんて買ってましたが(笑)
今ではもちろんホンムシなんて買えません。
カレイ釣りでは最高の餌ではありますが、4000円も出したら最高のカレイが買えます。(笑)
幸いなことにおいちゃんはホンムシ掘りの知識があります。
これまた幸いなことに、昨日ホンムシが掘れました。
なので今回掘れたホンムシで塩ホンムシを作ることに。
まず気帰宅後、

ジップロックに入れたホンムシに塩投入。
これで約1時間ほどおく。
ホンムシから、浸透圧の関係か、水分が出てくる。
ここでほぼ塩ではなく液体状態の中にホンムシがいる状態になる。
塩でしめられ意外とホンムシドロドロになってそうな感じがするが、意外と固くなっている。

取り出したホンムシを一旦水洗い。
わしは今一人暮らしだが奥さんおったら絶対怒られますね。(笑)
水洗い後、ホンムシに再度塩投入。

この状態で新聞紙にホンムシを並べる。

最後の水分が新聞紙に染み出てきましたね。

新聞紙を交換し、塩ホンムシ完成。
その後、

間違って、料理にホンムシ入れたらいけないので
ジップロックにホンムシと書いて冷凍庫に…。
花見カレイはもう無理そうなので
今年の冬にはカレイの投げ釣りに宇品に行って見ようと思います。
PS…。
昨日の大アサリとムラサキウニ。
本日の昼食で焼いてみました。

今まで宇品のウニが美味しかった試しが無かったのですが…。

卵もたくさん入ってて、うまかったです。
今まで宇品にムラサキウニなんていなかったんですけどね~。
おいちゃんです。
昨日の続編です。
昨日、帰ってからおいちゃん。
ホンムシの後処理についてのお話です。
買えば高価な釣り餌のホンムシ。
昨日採れた量からすると約1000円くらいでしょうか…。
病気前まではへっちゃらでホンムシ4000円なんて買ってましたが(笑)
今ではもちろんホンムシなんて買えません。
カレイ釣りでは最高の餌ではありますが、4000円も出したら最高のカレイが買えます。(笑)
幸いなことにおいちゃんはホンムシ掘りの知識があります。
これまた幸いなことに、昨日ホンムシが掘れました。
なので今回掘れたホンムシで塩ホンムシを作ることに。
まず気帰宅後、

ジップロックに入れたホンムシに塩投入。
これで約1時間ほどおく。
ホンムシから、浸透圧の関係か、水分が出てくる。
ここでほぼ塩ではなく液体状態の中にホンムシがいる状態になる。
塩でしめられ意外とホンムシドロドロになってそうな感じがするが、意外と固くなっている。

取り出したホンムシを一旦水洗い。
わしは今一人暮らしだが奥さんおったら絶対怒られますね。(笑)
水洗い後、ホンムシに再度塩投入。

この状態で新聞紙にホンムシを並べる。

最後の水分が新聞紙に染み出てきましたね。

新聞紙を交換し、塩ホンムシ完成。
その後、

間違って、料理にホンムシ入れたらいけないので
ジップロックにホンムシと書いて冷凍庫に…。
花見カレイはもう無理そうなので
今年の冬にはカレイの投げ釣りに宇品に行って見ようと思います。
PS…。
昨日の大アサリとムラサキウニ。
本日の昼食で焼いてみました。

今まで宇品のウニが美味しかった試しが無かったのですが…。

卵もたくさん入ってて、うまかったです。
今まで宇品にムラサキウニなんていなかったんですけどね~。
- 2023年4月22日
- コメント(2)
コメントを見る
元工事屋のおいちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 8 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 10 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 19 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント