プロフィール

元工事屋のおいちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (1)

2023年12月 (2)

2023年11月 (5)

2023年10月 (5)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (1)

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 5月 (3)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (2)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (2)

2022年11月 (4)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (3)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2022年 2月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (1)

2021年 3月 (1)

2020年 9月 (1)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2019年12月 (1)

2019年11月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2018年11月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (2)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (2)

2018年 4月 (1)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (4)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (2)

2016年12月 (2)

2016年11月 (4)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (6)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (4)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (5)

2014年12月 (7)

2014年11月 (6)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (4)

2014年 4月 (4)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (2)

2013年11月 (3)

2013年10月 (7)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2180
  • 昨日のアクセス:617
  • 総アクセス数:273547

QRコード

食べログ!まこがれい編

一応お約束のとうり本日



昨日掘ったほんむしで餌釣である




ifbskfnez9auma7kzam3_480_480-41326ec6.jpg






昨年の爆釣期待して…



しかし朝からど干潮なんですな



8:00頃ようやく潮が動き出す



30号の投げ竿が大きくお辞儀した!



その後ラインがたるむ



カレイ独特のあたり!



本来カレイの投げ釣りがおいちゃんの得意な釣りである



ここで慌ててあげると



カレイはばれてしまうんですな



5分ほどほったらかし



タバコ1本吸って大きくあおる



あれ?



ネットまで用意して万端の準備であったが…



スカか…



いや?



いるいる!



あたりのわりに小さかった…



799icnpabmj8us2wdbxr_480_480-cfa64b7d.jpg



25㎝まこがれい



幸先よくキャッチ!



しかしその後…



全くあたりなし(泣)



竿尻が浮く大きなあたりが1回あったが(たぶんアイナメ)



ばれた(笑)



本日の釣果(期待外れですいません…)



hf2a95z2s72eoenfw8wt_480_480-15955a67.jpg



ではさっそく調理!



まこがれいといえば煮つけが最高である



j2iu8xb38cvunv94s275_480_480-56961e50.jpg



2分割!




vob55smxc94fejpvpf6j_480_480-2977704b.jpg



日本酒(右の鳥の置物)と醤油で煮つける



昨日掘ったあさり



tsf3odigg2hxg6cyytne_480_480-adb5b50e.jpg



本気で掘らなかったので1人前ですね



i432hvizk6378op9zrvd_480_480-f916a886.jpg



今回は手軽なあさりバター焼き♪



ijum5pwdggk63pooio7a_480_480-36f21359.jpg



ほんまは大あさりよりこっちのほうがもちろんうまい!



izbdj9f2njd5od9522ao_480_480-d5a706ce.jpg



あさりバターとまこがれいの煮つけ完成!


では早速…


7wxetxrkbmkubnswzpy5_480_480-58b0d869.jpg



ルアーで釣れるイシガレイより断然うまい!



itmimarwxpzzrrpe2rme_480_480-9d3e049b.jpg



まこがれいの肝!もちろん食べられます


i47eobve5n9d7egcomwj_480_480-e555bec1.jpg



こちらで掘れるのは普通のあさりとおにあさり(右がおにあさり)


味はほとんど変わらないがおにあさりは若干内臓の食感が悪い



エサ代0円


錘、しかけ代もらいものなんで0円(昭和時代の釣り具参照)


釣りの時のパーキング代1000円


レジャー費用1000円で2日間遊べました


手土産と相殺するとほぼ0円


しかしカレイって買うと意外と高いんですね~




 

コメントを見る