プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2011/7 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:84
  • 昨日のアクセス:213
  • 総アクセス数:4495646

気をつけるタイミング(独り言)

  • ジャンル:日記/一般
物凄い速度で自分の周りが動いてる時、流れに身を任せると迷子になっちゃうから、けっこうな頻度で楔を打っていきます。
精神衛生上の命綱はそちらへ。
仲間であったり家族であったり。
 
と、思うようになったのは、ここ数年の話し。
その前は、流れより早く動いて掴んでいくタイプでした(笑)
仕事も遊びも、速度をあげ…

続きを読む

東伊豆ヒラ好調の後、シイラ絶不調

  • ジャンル:釣行記
台風6号を絡めて、あるリザーバーのバックウォータで「マスを食いに来るありえないサイズのスモール狙い」を企むも・・・
残念ながら降雨量が足りないために断念。
オズボズの虹鱒カラーでやりたかったなぁ(涙)
 
台風進路は迷走チックに南下して、東伊豆はヒラスズキの海です。
そんな話しを雑誌の記者さんとしたら、「…

続きを読む

ルアーテスト

  • ジャンル:釣り具インプレ
私はアッチコッチに釣りに行きます。
港湾も川も干潟も磯も。
内陸も南の島も工業地帯も。
 
それぞれの風景があり、それぞれの楽しみ方がありますね♪
日本は本当に季節感があって、自然の営みを肌で感じる事ができます。
 
ターゲットとする魚は、人間以上に敏感にその季節を感じているのですが、釣りとはそこにアングラ…

続きを読む

エコなギアとは。

  • ジャンル:日記/一般
たりない。
ぜんぜんたりない。
 
何がって、今日の関東の降水量が。
 
これじゃぁ、土曜の朝はダメかもしれない。
今日の午前中までグチャグチャに降って、人間が近寄れるのが土曜の朝になると思っていました。
 
ある川の話し。
この降雨量では、今行かないと美味しくない。
 
コレも自然、仕方なし。
 
 
さてと。
先日…

続きを読む

増水河川

  • ジャンル:style-攻略法
予報よりも台風の速度が遅いなら・・・
と、思い浮かんだ場所が3箇所。
河川支流と、千葉港湾の水路と、山奥のバックウォーター。
 
昨日の早朝の段階で近所の大きな川を確認した結果、ギリギリで大河川支流の増水し始めを狙えそうな雰囲気でした。
つう事で、とっととお客様に怒られて(復帰案はすでに作ってあるから、そ…

続きを読む

プロ養成塾を覚えていますか?

  • ジャンル:日記/一般
プロ養成塾を覚えていますか?
アングラーとしてのプロフェッショナルを育てるというコンセプトで、素晴らしい講師陣を取り揃えたコミュニティーがありました。
(素晴らしいというか、恐ろしいというかは紙一重ですがw でも私はあの時に講師をしてくれた先輩に感謝の念は持ち続けています)
 
企画の狙いは明確でした。…

続きを読む

今時のアウトドア

  • ジャンル:釣行記
義弟に「キャンプに行こうよ」と声を掛けられたのが1ヶ月前。
なんでも、テントとか何とかを買ったらしく、一回丹沢でやってきたら楽しかったとか。
 
キタコレ!
嫁の実家という戦場が、一気に私の得意な方向へ転換するターニングポイントになるか?
まぁそもそも、嫁の実家が戦場になるのは、せっかく行っても夜中に釣り…

続きを読む

台風6号とシイラ・クロ予報

  • ジャンル:日記/一般
前回は台風の進路とヒラスズキのポイント選びをメインにちょこっと書きましたが、さっそく「台風での釣りを助長するのは、立場上不適切ではないか」という声が上がりました。
 
あんだけ気を使って書いてもね、そういうふうに言われちゃう。
ゴメンネ。
文章力が無くて。
 
個人的な考えを言うなら、「どうせ台風でも行く…

続きを読む

台風6号とヒラスズキ予報

  • ジャンル:日記/一般
先ず始めに、コレだけは言っておきます。
 
台風を絡めたヒラスズキは、通常のメディア等で扱う「ヒラスズキはサラシ」とは大きく意味が異なります。
海を知れば知るほど、これほどリスクが大きい釣りは無い事に気が付くはずです。
 
「各自の責任で」と言うのは簡単ですが、事故後の責任は各自では取れないと思いますので…

続きを読む

ガチキン 一回戦で負けました。。。

  • ジャンル:日記/一般
ガチキン・・・
 
頑張って負けた。
 
結果はフナさんの一人勝ち!
魚見つけるのも、掛けに行くのも、勝負の行方となる要素は色々ありますが、一番の敗因は・・・
 
若干2名のメンタルの弱さ!!
人と「競って遊ぶ釣り」の時は、モチベーションを含めたメンタルコントロールが一番重要。
 
 
フナさん絶好調♪
嫌がらせでラ…

続きを読む