プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:194
  • 総アクセス数:4505374

セカンドシーズン

  • ジャンル:釣行記
冬になるとスズキは南下する。
 
これは東京湾奥で言われる常識。
シャローと淡水の強い位置での秋の荒食いが終わり、産卵に向けて富津方面へスズキが南下して行くのだと。
 
という常識は、実はこの10年でかなり崩れたよね。
もともと年間通しで東京湾全域を追う人も多くなかった時代、確かに秋が深まった頃に千葉(内房…

続きを読む

ベイトロッド開発 出口の前

  • ジャンル:釣行記
良い物を造れば勝手に売れる時代ではない。
かと言って、開発もロクにせず、プロモーションだけ力を入れれば良い訳でもない。
人口は減るし、景気は相変わらずパッとしない。
それを「難しい時代になった」と言う人は多いけど・・・
 
でもなぁ、バブル崩壊後就職組の俺らには、良かった時代なんて一度もねぇからなぁ(笑…

続きを読む

意外と弱い、中層の釣り

  • ジャンル:style-攻略法
メリークリスマス♪
 
まぁ、おっさんに言われても嬉しくねぇやなw
 
 
さて前回の釣りでまたしてもコノシロが居残っているのを確認したので、ちょっとルアーを作ってみた。
 
 
ビックベイトの釣りと言うよりも、中層をどう攻めるかなんじゃないかと。
 
「じつはシーバスの釣りは、まだまだ中層域の釣りって詰め切ってな…

続きを読む

コノシロがシャローから離れない

  • ジャンル:釣行記
前回は前中潮で入って今年の地形の変化を確認し、ブレイクから少し離れた位置に立って、上げの潮でスクールする魚を狙う釣りをした。
バボラでレギュラーの釣りをして、サイズを上げたいからGozzo15に変えて80ちょいちょいのサイズが出たので、悪くは無いのだけど。。。
 
沖に居たコノシロが気になるな~と。
 
このエリ…

続きを読む

インフルエンザでお休みしてました

  • ジャンル:日記/一般
今年は随分早いタイミングで、インフルエンザに感染しました。
 
釣り・釣り・家族との時間・取引先忘年会・釣りと、連続徹夜コースの遊びで体力がけずられていた為と思われますが、子供たちより先に父が感染。
医者曰く発症から遡った感染時期から、おそらく古河のスナックを梯子していた当たりが感染源ではないかとw
 

続きを読む

前回釣って気が付いたことの確認

  • ジャンル:釣行記
前中潮に付き、いまいち最低潮位は下げないけど、前回の地形把握で思いついたことが在ったので、友人と一緒に湾奥の干潟へ入った。
 
潮周りをきちんと意識して釣りへ行く人は知っていると思うが、前中は最干潮時間が早い。
そして最干潮潮位が下げ切らない。
大潮ど真ん中の干潮が24:00だとすれば、今夜の干潮はそれより…

続きを読む

シャローを狙う意味

  • ジャンル:釣行記
11月中旬を過ぎてやっと、北東風がしっかりと吹き出した。
この風が吹くと、湾奥の干潟へ足を向けるようになる。
 
一般的に東京湾奥のハイシーズンと言われるのは、港湾部や河川がらみが良くなる10月から11月上旬にかけて。
そこから水温の低下が進むにつれて、湾口へと魚が移っていくと言われている。
 
確かに「たくさ…

続きを読む

月夜の思い出

  • ジャンル:釣行記
月がね、上がってくるときは大きく見えるでしょ?
あれは目の錯覚なんだって。
でも本当はね、錯覚なんかじゃなくて、実際に大きいんだよ。
その方が楽しくない?
 
そう言ったあの子と、今はもう会う事はない。
 
月が大きく見える事の理由はどうあれ、私にもそれは楽しい事だった。
やがて頂上に上った月明りで出来た影…

続きを読む