プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:338
  • 昨日のアクセス:974
  • 総アクセス数:4509735

台風6号とヒラスズキ予報

  • ジャンル:日記/一般
先ず始めに、コレだけは言っておきます。
 
台風を絡めたヒラスズキは、通常のメディア等で扱う「ヒラスズキはサラシ」とは大きく意味が異なります。
海を知れば知るほど、これほどリスクが大きい釣りは無い事に気が付くはずです。
 
「各自の責任で」と言うのは簡単ですが、事故後の責任は各自では取れないと思いますので、初心者を含めた「ヒラスズキやってみたい」というレベルの人は安易に磯へ入る事は避けるべきと考えています。
 
で、それを十分に理解しているアングラーさんが居ますので、今回はそういう人向けのログと思ってください。
 
 
さて、台風6号がマリアナ諸島付近で発生しました。
ヒラリーマンは早々に目をつけていたと思いますので、その前の経緯は省きます。
7/14午前現在の状況は以下。
 
北緯20度00
東経147度25分
進行方向 西
中心気圧960hpa
強風半径
広域側 東650km
狭域側 西460km
 


 
現在は台風のウネリと言うよりも、太平洋高気圧の影響で南東のウネリが入っています。
それが、明日には小笠原近海に入った台風の影響によるウネリの第1陣が加わるはずです。
大島の予報では明日の未明ですね。
 
問題は、台風がどこまで西方向へ進むか。
 
伊豆は真南へ突き出した形状から、ウネリ発生位置が南で遠い居場合は、東・南・西方面全ての海岸線にダイレクトに波が入ります。
 
この発生源が西に移動するに従い、当然ですが西伊豆が波を受けます。
ただし、その場合は西伊豆が釣れるのか?というと。。。
実はそうでも在りません。
波が高すぎると、危なくて入れないポイントが増えます。
 
ダメな場所はダメ。
波が高いほど良いと思っている人の多くが、朝のポイント合戦でコケてくれますが。。。
 
 
現在の予報では、台風がどこでターンするかはまだ出していません。
が、気圧配置で在る程度は読めますね。
速度と方向性を監視し、「予報よりもどちらにずれたのか」を見つけられるかが、ポイント選びのキモになります。
 
その見切りの例を挙げると、私は下のパターンが多いですね。
 
まずは、ウネリの入り始め。
台風の方向は西から北西へと徐々に変わりますが、現在の位置なら迷わずに私は「東伊豆方面のルート」で南伊豆に走ります。
 
チェックポイントは尾ヶ崎ウィング。
もしも速度予報のズレが遅い(予報よりも台風が遅れるほうへずれていく)状態で、あの島を見て早朝で白浜側から波が入ってない場合は、躊躇せずに爪木を超えていきます。
西も雲見まで視野に入れて行きます。
逆に、予報よりも早いと判断したら、爪木止まり。
 
やがて台風は進路変更し、本土に向かってくる方向になったら、「今回の台風はすでに南伊豆より西にある」ので、西伊豆及び南伊豆は捨てます。
 
が、じつはその方向に開けた湾の口を持たない位置が、抜群に釣りやすくなります。
おそらく18日前後はババ荒れになると思いますが、その波を何かがブロックする位置に、マイポイントを持って居るかです。
例で言うなら、真南から入った時には、伊豆大島が影になったり。。。
あの岬がブラインドになって、回り込む波があそこのゴロタにぶつかったり。。。
 
台風来ちゃったら、開拓なんて無駄な話し。
再現性が弱い上に、リスクが物凄い。
いかにこの時までに、波向きを想定して、ポイントを持てたかが勝負ですね。
 
やがて台風が太平洋上を通過した場合、房総半島のブラインドのラインを見極めて、東伊豆を重点的に狙います。
しかし、たいていこの場合はアングラーが増えるので、良い釣りはあんまり出来ませんね。
特に房総がババ荒れで、普段見ない千葉方面のナンバーや釣りステッカーを張った車が多い時は(笑)
 
 
と、ココまで書いておいて言うのもなんですが、それでも読みきれないのが台風進路。
冬季の双子低気圧なんかは、進行方向は西から東でほぼ確定ですが。。。
 
サラシが広いほうが「釣りやすい」のは魚の生態からはほぼ間違いないのですが、個人的には「広いとシビアさが無くなってつまらない」とも考えています。
まぁ、そこは人それぞれですが、確実なのは伊豆でサラシが広がるタイミングは、その分リスクも広がっているという事です。
 
今更ですが、濡れてる磯はお気をつけ下さい。
進路と速度のタイミングを読みきって、良い釣りできると良いですね。
 
今週末は普通の人は海に行かないほうが良いですよ。
笑えないです。
 
私は今回の台風は見送りです。
山で凪ちんとオイカワ獲って遊んでます♪
 
 
今回の台風の関心ごとは、24日のシイラなのです(笑)
出来れば太平洋上沖合いを通過して欲しいものですね。
なんとなく、四国辺りに上陸し、南紀→伊豆→外房を縦断していく気もしますが。。。


追記
タイマーアップの日付を間違えたので、1日情報が遅くなりました。
今日の午前中には、台風のウネリが入ってるはずです。
お気をつけ下さい。

コメントを見る