プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2014/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:83
  • 昨日のアクセス:213
  • 総アクセス数:4495645

S1から思う

  • ジャンル:仕事
だいぶ遅くなりましたが、S1GPへ参加されました皆様お疲れ様でした。
とても楽しく1日を過ごさせて頂き、運営のスタッフの皆様に感謝いたします。
 
さて、様々なイベントがある中でも、なぜにS1GPがここまで楽しいのか?を個人的に考えてみました。
 
まず、イベント概要としては、GPなので競技があります。
こちら、私は…

続きを読む

最後の鱸釣り おまけ

  • ジャンル:釣行記
 
オマケ
「今月の工藤」の取材と言えば、それは、あきらめの悪さ。
 
地元アングラーが「こりゃぁ今日は無理ですね」と言う中で、何本もの取材を「無理やりにでも」成立させてきたのだ。
 
台風による強制終了で上がったあと、「帰り道で増水狙える河川があるぜ!」と言う事で、すっとんでいったw
 
そこは落ち鮎が視野…

続きを読む

最後の鱸釣り 3

  • ジャンル:釣行記
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcvghf7omi
↑その1
つづき
 
 
駐車場へ戻ると、見たことのある釣具メーカーのステッカーを張った車が10台近く。
 
近くの岬へ様子を見に行くと、撮影だろうか?すごい人数でウェーディングしている。
 
こりゃぁ静かに寝れないね・・・と言う事で、場所移動して就寝。
 
 
19:0…

続きを読む

最後の鱸釣り 2

  • ジャンル:釣行記
前編はコチラ
http://www.fimosw.com/u/yasutakak2/pgfhpcvghf7omi
 
月曜
21:00
 
ウェーブハンターで天候を確認。
 
台風が来た。
日曜から急速に天候が崩れる感じ。
また、接近に伴う前線の動向も気になる。
 
予定は、金曜日夜から日曜の夜までを組んでいたが、河川がらみなので増水のリスクを考えると、日曜早朝まで…

続きを読む

最後の鱸釣り

  • ジャンル:釣行記
彼と最初に出会ったのは、仲間の取材の時だった。
 
プロアングラーでもある友人と釣りに行ったときに、雑誌社の記者として紹介され、干潟で一緒に釣りをした。
 
友人は取材。
私たち数人の仲間は、邪魔にならないように離れたところで釣りをした。
 
その業界の仕組みとかは良く解らなかったけど、ただ一緒に釣りをした…

続きを読む

月に笑われるね

  • ジャンル:釣行記
よく、「シーバスは流れを釣る」とは言うけれど、じゃぁどれ位の流れが良いのか?という質問も受ける。
 
最近はそういう時、「エリア全体の中で異なる流れ」と答えるようにしている。
 
確かに、シーバスの好きな流速はある。
かっこいい言葉を並べれば、いくらでも出てくる。
 
だけど、もっと簡単な「捕食者は変化が好…

続きを読む

秋の流れ

  • ジャンル:style-攻略法
関東の秋シーズン移行
 
秋のハイシーズンの始まりを迎え、今のところ私が思っている関東近郊の秋シーズンの流れをまとめておく。
 
8月
シイラと黒鯛が楽しいよw
あえてスズキを狙うなら、河川上流のチョイ下あたりがお勧め。
 
9月
一番最初のキーが、船橋付近の青潮。
夏の高温と南風に押されてきた高水温水がふたを…

続きを読む

プレッシャーにトップという選択

  • ジャンル:釣行記
前回の続き。
 
ナイトゲームでトップを使う人ってどれぐらい居るかな?
 
ハイタイドで6人で入ったシャローだったけど、南東風が強いこともあってか、普段はみんな見向きもしない風下側のシャローに大人数ではいる事になった。
 
一人だけは河川筋の瀬絡みで待ちの勝負。
 
結果から言うと、早々にタピオスで良いサイズ…

続きを読む

湾奥絡み3釣行

  • ジャンル:釣行記
久しぶりの湾奥がらみの3釣行
 
宍道湖から帰った翌週は、楽しみにしていた釣行が控えていた。
 
今年の横浜フィッシングショーでお会いした、同じ埼玉エリアの支流でスズキを釣っている、しゅうさんとの釣行。
 
荒川を1本挟んでの支流違いではあるが、fimoで連絡を取りながら日程を調整していたのだった。
 
当日は、…

続きを読む