プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:251
  • 昨日のアクセス:249
  • 総アクセス数:4510591

三寒四温

  • ジャンル:釣行記
 
三寒四温の春。
サクラ情報がポチポチと入るようになると、私は足繁く湾奥へ通うようになります。
 
ついつい、早い場所のバチ情報に踊らされてしまうのですが、東京湾だけでもエリアによってバチのシーズンはずいぶん違うのです。
1月に千葉干潟方面で沸くバチの話を聞いて、湾奥運河でも「バチで釣れるのか?」なんて思うと、結構痛い目に合います。
あ、湾奥の運河ですら、ポイントによって数ヶ月のズレが出るときが在りますね。
 
結局は、「どの時間にどこで沸いて、どの時間にどこに流されていくんですか?」と言う事です。
ですから、私がよく行くエリアは4月上旬の夕方に大潮満潮がそろう時期から、ポツポツと始まる実績があるだけです。
 
ただ、このシーズン初頭は一筋縄では行かない事が多々。
今回もそうでした。
 
久し振りにモリさんとの釣行なので、サイズはともかく、2~30本は釣るつもりで来たのですが・・・


 
付いてそうそうに、チキチータBabyで数本掛けました。
良かったのはここまでw 

思ったよりも北が強く、あっという間に潮位が下げてしまいました。
まさに三寒四温の寒の戻り(泣)
 
ハイタイドでしっかりやりたかった場所に付いた時には、すでに「あぁ、こりゃぁダメだw」という潮位。
狙いたいストラクチャーやブレイクは干上がってました。。。
 
合わせて、なんともいえない赤い濁りが。
このシーズンはあんまり見ない、夜光虫がすでに始まってます。
無理やり小場所でやったけど・・・もりさんがかろうじて小さいのを1本。
 
その後は普段やらないエリア(ここもハイタイドのほうが良いと予測)をじっくりと。
やや潮は良く、夜光虫も出てません。
吹き溜まりになりそうなんだけどなぁ。。。
 
バチもベイトも居ないけど、よぉ~くみてるとたまにスズキは追って来ています。
ただレンジが深いのです。
結局、潮位が下がっても魚が全部でちゃうのではなく、一部は航路等の深い場所や条件が良い場所に残ってはいるんですよね。
アングラー側にそれを釣るネタが薄いだけかと。
 
とりあえず、レンジを弄りやすいスーサンをセットして、6月ごろにやる1分放置の縦チョンチョンで数バイト。
ただ、やはりショートで難しいです。
ジャラ!ってのは聞こえるんだけどなぁ・・・
 
その後は思い切って、Nシコのやや早めのリトリーブで1本掛けて足元バラシで終了。
ほんとは2日連続で入って入れ食い堪能する予定でしたが、取らぬ狸のなんチャラでした(笑)
 
う~ん、ほんとにこの時期は一筋縄で行きません。
それが面白いとも言うのですが(笑)
釣るだけじゃない楽しみ方。
とりあえず、シーズンの動きを楽しみたいので、釣れる魚を追いかけず、このエリアにしばらく通ってみようかなと。
 

コメントを見る