プロフィール

工藤

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (8)

2020年11月 (6)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (6)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (7)

2020年 5月 (9)

2020年 4月 (8)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (8)

2019年11月 (9)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (8)

2019年 8月 (7)

2019年 7月 (9)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (8)

2018年11月 (9)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (8)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (9)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (8)

2017年11月 (8)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (9)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (8)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (9)

2016年11月 (9)

2016年10月 (7)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (1)

2015年 8月 (2)

2015年 6月 (7)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (8)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (9)

2014年11月 (8)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (9)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (8)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (21)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (16)

2013年 8月 (24)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (21)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (21)

2013年 3月 (21)

2013年 2月 (19)

2013年 1月 (17)

2012年12月 (19)

2012年11月 (21)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (19)

2012年 8月 (20)

2012年 7月 (22)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (21)

2012年 4月 (21)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (20)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (21)

2011年11月 (22)

2011年10月 (23)

2011年 9月 (20)

2011年 8月 (22)

2011年 7月 (16)

2011年 6月 (15)

2011年 5月 (16)

2011年 4月 (13)

2011年 3月 (16)

2011年 2月 (14)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (14)

2010年11月 (20)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (13)

2010年 6月 (12)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:194
  • 総アクセス数:4505333

干潟は対応しやすい

  • ジャンル:釣行記
まとまった雨でどうなっちゃうかな?と思ってましたが、健全な干潟は貝や微生物が豊富なので、濁りが取れるのが早い。
他の場所の濁りが取れないタイミングはむしろ、非常に多くのシーバスが回遊してきます。
 
8p9ky5vjjuwys3f7riz8_480_480-8ce87074.jpg
 
干潟のウェーディングと言うと、確かに大潮の干潮で奥まで入っていくスタイルが釣りやすいと思われますが、実は昼間に潮位が下げないダル潮の日にもけっこう釣れるタイミングは在ります。
 
単純に24時間でのストック量が多いので、そんな日は驚くほど岸よりで釣れたりもします。
 
ただ、潮が動かない為に魚がまとまりにくく、シーバスをやってると誰もが知っている「流れが無いと捕食させにくい」とい事は在ります。
 
が、絶対にエサを食わない訳ではなく、生き物はしたたかに、喰える時に喰っています。
そういう日は、ほんの僅かにでも流れが出来る場所の強さがはっきりと。
 
個人的には、「魚は散らばってるけど、良い場所の魚は口を使う」と思ってます。
例えば風で押される水の突き当たりであったり、小さな流れ込みであったり。
そんな場所を手早く見ていくことで、反応の在る魚をかすめて行く釣りも面白いです。
 
 mjz52pdosdfsh3xku2zn_480_480-07df7eec.jpg
 
また、そう言う時こそ、しっかりと反応を出せるルアーは大事。
居るのか居ないのかでは悩みたくないので、私はタピオスでチェックしてます。
 
釣り方は簡単。
 
ココは居るか?と言う時はゆっくり巻く。
で、ほんの少し、アクションが乱れるようなロッド操作を入れる。
 
特に難しい小技は無し。
場所ありき(笑)
 
jni2nkpsf256xm29u9ri_480_480-d6e8978b.jpg
 
高活性な魚がいっぱい居る時のような競争原理に頼れないので、手早くポイントを回り、ゆっくり。
コレが大事。
 
ある程度、良い条件が見えてきたところで、ペニーサック(大)へチェンジ。
 
・・・
 
あ、あれ?
 
そう都合よくは行かないか(笑)
 
 
 
タピオスに戻し・・・
 
zb4ksphf6jo8psypape5_480_480-80136930.jpg
 
もう一歩伸びず。
 
 
潮が下げない=潮が上がってこないから、帰るタイミングが読めない。
 
一歩間違うと夜が明けますのでお気をつけて(笑)
 

コメントを見る