プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 2020新製品
- 海晴アーサー
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 紅雫(鯛ラバ)
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 釣行記
- テスターログ
- イベント
- 開発中
- 安全対策
- コンプリートⅣ+(プラス)
- コンプリートⅣ
- アルティメット V-Ⅳ
- アルティメットV-Ⅲ
- FTGストリームベストⅡ
- スーパーライトベスト
- オカッパリフロートベスト
- セール
- Pazdesign
- PSL
- pd
- reed
- astro
- アパレル
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- アクセサリー
- 便利アイテム
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- 岩崎清志
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小松雅弘
- 酒井優一
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 佐藤浩
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 白土高利
- 竹内克仁
- 栃丸典之
- 新原慎吾
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- フィッシングショーOSAKA2020
- 2019新製品
- 日曜日のどうでもいい話
- Pazdesign写真館
- フィッシングショーOSAKA2019
- キャンペーン
- フィールシリーズ
- 2021新製品
- 飛田俊一郎
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- 2WAYフロートパックベスト
- ディブルシリーズ
- TRプラッキングベスト
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:1076
- 総アクセス数:1844989
▼ 暑い夏のターゲット 海晴で狙うアコウ(キジハタ) 花川常雄(愛媛県)
こんにちは、愛媛の花川です。
今年の梅雨は大雨で各地に多くの被害を与えていますが、被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
コロナ渦での復旧は、多大な苦労があるかと思いますが、一日も早い復旧を願います。
今年は長い梅雨ですね、もうそろそろ梅雨明けする頃かと思います。
梅雨が明ければ暑い夏がやってきます。
夏といえば食べて美味しい高級魚アコウ!(キジハタ)
海晴で狙うアコウは中々面白いですよ!
私が釣行するエリアは複雑な流れのある岩礁帯。
アクションはさほど難しくもなく、肝はしっかりとボトム付近を意識する。
一度ボトムを取り、一度リフトして流れを受けているならそのまま流れに乗せる。
流れを受けている状態は、リトリーブと同じ状態で引っ張られているので快晴はユラユラとナチュラルに動いています。
ボトムや何か違和感があった場合はロッドをすぐに立ててボトムから離します。
流れが弱ければリトリーブで調整し、ボトムからできるだけ離さないようにキープする。
横の強い流れに乗っている場合は、ラインを送ることもあります。
ボトム近くを流れを受けてユラユラ動く・・・これだけで海晴独自の形状から波動がでて魚を誘います。
当然ながら飛距離は十分でますので、広範囲に探れます。
流れの方向を確認し、潮目や潮のヨレなど狙いのポイントの奥までしっかりとキャストしてください。
テンションがかかっているので、ルアーは手前に引っ張られます。
これらをイメージできれば、あとは釣るだけ・・・。
ボトムまで落としリフトしたところでゴンっ!来た1尾。

海晴30g ゴールドグリーン
着底後すぐにヒットすることは多いです。
ボトムを取りリフト後にユラユラと流れに乗せているところでグンッ!と重くなりヒット。

海晴30g チャートピンク
フックはパーフェクトアシストフックで。
アコウ狙いでは、Size‐Sを使用しますが、青物など大型が回遊している場合はSize-Mを使用します。
夏の釣行では熱中症対策も万全に、水分補給はしっかりと。
コンプリートⅣ+は腰にペットボトルを収納できます。
これだけではあっという間に水分がなくなりますので、
大きめのボトルも収納できるPSLボトルホルダー#670をセットし氷を入れた水筒も。

ベストが重たくなるけど、ボトルホルダーは2つ追加できるので3本持っていけますよ。
さらに感染予防対策も。
私の場合ですが、できるだけ買い物で済ませておいて、極力コンビニなどお店に寄らないようにしています。
基本寄り道なし。自宅から釣り場、帰りも釣り場から自宅。
マスクは熱中症の可能性もあるのでしてませんが、
不意にトイレや水分補充などで人がいるところに立ち寄る可能性もあるのでマスクは持参。ポイントに先客がいれば避ける場合もあります。
今年は大雨による影響、コロナの影響など様々な問題が多く思うような行動が取れない状況ですが、釣りができる時間があれば釣りを楽しんでこの状況を乗り越えていきましょう!
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
- 2020年7月31日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ベイト初心者によるベイト初心…
- 14 時間前
- ねこヒゲさん
- 水面影 -みなもかげ-
- 1 日前
- 平田孝仁さん
- クラッシュ9でアフターシーバス
- 3 日前
- ふぃーもくんさん
- 今更その2 ポセイドンゼファー…
- 5 日前
- 西村さん
- 久々の釣りに
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 下げのコノシロ
- 7 日前
- こいのぼりさん
- ぼちぼち釣りにいきます。
- 9 日前
- 登石 直路(nao)さん
- クロソイ釣りとまさかのセシウ…
- 9 日前
- ケンスケさん
- 何が過程で何が結果か
- 10 日前
- 有頂天@さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 厳冬期のナイスサイズ!ベイトは・・・
- 10FEETER
-
- バチ抜け爆釣‼️仲間に感謝です
- けんのすけ
最新のコメント