プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- レイガード
- 2025新製品
- 2024新製品
- Akane88F
- 流斬100F MR
- 【短期連載】Akane88F(アカネ88F)完成への道
- Fallon(ファロン)
- 海晴レイクSP
- メトロアロー(仮)
- 【短期連載】リバード120S完成への道
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- ルアー
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- 流斬100F
- reed
- リバード120S
- アルティメット230
- ストリームビヨンド95MD
- エルキャリバー150SF
- マッチボウ120F
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴ブレード弾丸
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- Pazdesign
- PSL
- pd
- アパレル
- ソルト用フローティングベスト
- コンプリートⅤ
- スーパーライトベスト
- トラウト用ベスト
- アクティブパックベスト
- 2WAYフロートパックベスト
- FTGストリームベストⅡ
- ウェーダー&シューズ
- レインウェア
- グローブ
- バッグ&ポーチ
- 春夏物ウェア
- 秋冬物ウェア
- アクセサリー
- 便利アイテム
- astro
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- チヌ(クロダイ)・キビレ
- レイクトラウト
- 鮎
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 小松雅弘
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平井孝典
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- コンプリートⅣ+(プラス)
- 日曜日のどうでもいい話
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- 酒井優一
- 白土高利
- 新原慎吾
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1109
- 昨日のアクセス:534
- 総アクセス数:3055410
▼ サクラダイ、ハナダイって。。?? お魚芸人ハットリくん
- ジャンル:日記/一般
- (Pazdesign)
うー大漁!!さかな芸人ハットリです^ ^
3回目の投稿です。今日も魚の面白い話をお伝えできればと思い鱒^ ^
いやー、桜が綺麗ですね。出会いと別れの季節です。出会いが欲しい(切実)
この時期になりますとマダイが桜鯛と呼ばれ釣り人を魅了し鱒よね。
僕も鯛を釣り鯛!!ということで普段バイトしている居酒屋釣り人のメンバーでちょっと前に外房飯岡のテンヤマダイに行ってきたのですが、ガッツリボウズを食らいました。
その日からバイト先で釣れないキャラが確定されてしまい悔しかったので、先日オーナーと2人でリベンジに行きまして、雨の中頑張って参りました。
その時の写真がこちら

雨にやられてフローティングベストが膨らんでしまいました(´Д` )
脇に浮き輪抱えてバタバタしながら釣れたのはこちらの二枚のみ。

上がマダイです。下がチダイ、釣り人がいうところのハナダイですね。
さて、サクラダイとも呼ばれるマダイ、ハナダイと呼ばれるチダイですが、この子達とはまた別で、それぞれ図鑑に載る標準和名がサクラダイ、ハナダイという魚の存在をご存知でしょうか?
コマセ釣りやカワハギ釣りのゲストとしても知られている標準和名サクラダイがこちら。

赤くて派手なお魚ちゃんです!
昨日放送だったニコ生そらなさゆりのつりタメ!でこの画像を出したところ、やれ運命線がないだの指がふやけてるだのと言ったコメントばかり書き込まれました。魚を見てくださいお願いし鱒。
このサクラダイ、釣り人にはあまり喜ばれない魚ですが、ダイバーからは大人気です。最近パラオで見つかるまで日本固有種とされていたことも相まって比較的特別扱いされ、水中写真の被写体になりがちです。
ここで、お世話になっているダイバーさんからご提供いただいた水中のサクラダイの画像をご紹介させてください。

カップルです。手前がメスです。ラブラブですね。ウラヤマシイ。
ちなみにサクラダイはメスからオスへと性転換する魚です。その点はマダイと同じですね。
そしてサクラダイと近い仲間には先ほども言った通りハナダイと呼ばれる魚もいます。伊豆なんかでよく見られるのがキンギョハナダイ。
ここでまた別の知人のダイバーさんからのお写真を。

幻想的ですね〜。オレンジのキンギョハナダイ、瑠璃色のソラスズメダイは関東圏のダイビングポイントで群れでカラフルな彩りを見せてくれる代表的な魚なんです。
さて、そんなサクラダイ、キンギョハナダイ。名前に鯛とつきますが鯛とは全く違う仲間です。
近い仲間はなんと。。。

ハタです!ハタ科の魚なんですね〜。
ゴツいイメージのハタとキンギョのような華やかさのサクラダイ、ハナダイが同じ科。魚って改めて不思議だな、って感じ鱒。
これらの魚については昨日放送だったそらなさゆりのつりタメ!にて詳しく話してますのでタイムシフト予約した方、プレミアム会員の方、是非ともご覧ください。下記にリンクがあります。
それでは、皆様の春の釣行が素敵なものになり鱒ことをお祈りしており鱒!
さかな芸人ハットリ ブログ
http://ameblo.jp/hattokidukeba/
さかな芸人ハットリ Twitter
https://mobile.twitter.com/hattori95
服部伊吹(本名)Facebook
https://m.facebook.com/ibuki.hattori
ニコニコ生放送つり情報TV「そらなさゆりのつりタメ!」http://sp.ch.nicovideo.jp/turijyohotv
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
3回目の投稿です。今日も魚の面白い話をお伝えできればと思い鱒^ ^
いやー、桜が綺麗ですね。出会いと別れの季節です。出会いが欲しい(切実)
この時期になりますとマダイが桜鯛と呼ばれ釣り人を魅了し鱒よね。
僕も鯛を釣り鯛!!ということで普段バイトしている居酒屋釣り人のメンバーでちょっと前に外房飯岡のテンヤマダイに行ってきたのですが、ガッツリボウズを食らいました。
その日からバイト先で釣れないキャラが確定されてしまい悔しかったので、先日オーナーと2人でリベンジに行きまして、雨の中頑張って参りました。
その時の写真がこちら

雨にやられてフローティングベストが膨らんでしまいました(´Д` )
脇に浮き輪抱えてバタバタしながら釣れたのはこちらの二枚のみ。

上がマダイです。下がチダイ、釣り人がいうところのハナダイですね。
さて、サクラダイとも呼ばれるマダイ、ハナダイと呼ばれるチダイですが、この子達とはまた別で、それぞれ図鑑に載る標準和名がサクラダイ、ハナダイという魚の存在をご存知でしょうか?
コマセ釣りやカワハギ釣りのゲストとしても知られている標準和名サクラダイがこちら。

赤くて派手なお魚ちゃんです!
昨日放送だったニコ生そらなさゆりのつりタメ!でこの画像を出したところ、やれ運命線がないだの指がふやけてるだのと言ったコメントばかり書き込まれました。魚を見てくださいお願いし鱒。
このサクラダイ、釣り人にはあまり喜ばれない魚ですが、ダイバーからは大人気です。最近パラオで見つかるまで日本固有種とされていたことも相まって比較的特別扱いされ、水中写真の被写体になりがちです。
ここで、お世話になっているダイバーさんからご提供いただいた水中のサクラダイの画像をご紹介させてください。

カップルです。手前がメスです。ラブラブですね。ウラヤマシイ。
ちなみにサクラダイはメスからオスへと性転換する魚です。その点はマダイと同じですね。
そしてサクラダイと近い仲間には先ほども言った通りハナダイと呼ばれる魚もいます。伊豆なんかでよく見られるのがキンギョハナダイ。
ここでまた別の知人のダイバーさんからのお写真を。

幻想的ですね〜。オレンジのキンギョハナダイ、瑠璃色のソラスズメダイは関東圏のダイビングポイントで群れでカラフルな彩りを見せてくれる代表的な魚なんです。
さて、そんなサクラダイ、キンギョハナダイ。名前に鯛とつきますが鯛とは全く違う仲間です。
近い仲間はなんと。。。

ハタです!ハタ科の魚なんですね〜。
ゴツいイメージのハタとキンギョのような華やかさのサクラダイ、ハナダイが同じ科。魚って改めて不思議だな、って感じ鱒。
これらの魚については昨日放送だったそらなさゆりのつりタメ!にて詳しく話してますのでタイムシフト予約した方、プレミアム会員の方、是非ともご覧ください。下記にリンクがあります。
それでは、皆様の春の釣行が素敵なものになり鱒ことをお祈りしており鱒!
さかな芸人ハットリ ブログ
http://ameblo.jp/hattokidukeba/
さかな芸人ハットリ Twitter
https://mobile.twitter.com/hattori95
服部伊吹(本名)Facebook
https://m.facebook.com/ibuki.hattori
ニコニコ生放送つり情報TV「そらなさゆりのつりタメ!」http://sp.ch.nicovideo.jp/turijyohotv
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
- 2017年4月7日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント