プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1109
  • 昨日のアクセス:534
  • 総アクセス数:3055410

サクラダイ、ハナダイって。。?? お魚芸人ハットリくん

うー大漁!!さかな芸人ハットリです^ ^
3回目の投稿です。今日も魚の面白い話をお伝えできればと思い鱒^ ^

いやー、桜が綺麗ですね。出会いと別れの季節です。出会いが欲しい(切実)

この時期になりますとマダイが桜鯛と呼ばれ釣り人を魅了し鱒よね。

僕も鯛を釣り鯛!!ということで普段バイトしている居酒屋釣り人のメンバーでちょっと前に外房飯岡のテンヤマダイに行ってきたのですが、ガッツリボウズを食らいました。

その日からバイト先で釣れないキャラが確定されてしまい悔しかったので、先日オーナーと2人でリベンジに行きまして、雨の中頑張って参りました。

その時の写真がこちら

ksxw8ibn4vv2akosgbbp_690_920-ac9afa6c.jpg
雨にやられてフローティングベストが膨らんでしまいました(´Д` )

脇に浮き輪抱えてバタバタしながら釣れたのはこちらの二枚のみ。

y8fcdf47dmwgepr2xyw4_920_690-784e87d3.jpg
上がマダイです。下がチダイ、釣り人がいうところのハナダイですね。

さて、サクラダイとも呼ばれるマダイ、ハナダイと呼ばれるチダイですが、この子達とはまた別で、それぞれ図鑑に載る標準和名がサクラダイ、ハナダイという魚の存在をご存知でしょうか?

コマセ釣りやカワハギ釣りのゲストとしても知られている標準和名サクラダイがこちら。

5x82grcygfxnnfgr84sv_920_920-fb6c0e0d.jpg
赤くて派手なお魚ちゃんです!

昨日放送だったニコ生そらなさゆりのつりタメ!でこの画像を出したところ、やれ運命線がないだの指がふやけてるだのと言ったコメントばかり書き込まれました。魚を見てくださいお願いし鱒。

このサクラダイ、釣り人にはあまり喜ばれない魚ですが、ダイバーからは大人気です。最近パラオで見つかるまで日本固有種とされていたことも相まって比較的特別扱いされ、水中写真の被写体になりがちです。

ここで、お世話になっているダイバーさんからご提供いただいた水中のサクラダイの画像をご紹介させてください。

y3ewt2vhv5acotk9u69g_920_630-55d82c7e.jpg
カップルです。手前がメスです。ラブラブですね。ウラヤマシイ。

ちなみにサクラダイはメスからオスへと性転換する魚です。その点はマダイと同じですね。

そしてサクラダイと近い仲間には先ほども言った通りハナダイと呼ばれる魚もいます。伊豆なんかでよく見られるのがキンギョハナダイ。

ここでまた別の知人のダイバーさんからのお写真を。

3jfw6p99ws4oki6bkb3d_920_616-d224bdb5.jpg

幻想的ですね〜。オレンジのキンギョハナダイ、瑠璃色のソラスズメダイは関東圏のダイビングポイントで群れでカラフルな彩りを見せてくれる代表的な魚なんです。

さて、そんなサクラダイ、キンギョハナダイ。名前に鯛とつきますが鯛とは全く違う仲間です。

近い仲間はなんと。。。

h6c42p6n8i55sexj4xap_690_920-5bf2135d.jpg
ハタです!ハタ科の魚なんですね〜。

ゴツいイメージのハタとキンギョのような華やかさのサクラダイ、ハナダイが同じ科。魚って改めて不思議だな、って感じ鱒。

これらの魚については昨日放送だったそらなさゆりのつりタメ!にて詳しく話してますのでタイムシフト予約した方、プレミアム会員の方、是非ともご覧ください。下記にリンクがあります。

それでは、皆様の春の釣行が素敵なものになり鱒ことをお祈りしており鱒!


さかな芸人ハットリ ブログ
http://ameblo.jp/hattokidukeba/

さかな芸人ハットリ Twitter
https://mobile.twitter.com/hattori95

服部伊吹(本名)Facebook
https://m.facebook.com/ibuki.hattori

ニコニコ生放送つり情報TV「そらなさゆりのつりタメ!」http://sp.ch.nicovideo.jp/turijyohotv






・パズデザインHP↓ 
http://www.pazdesign.co.jp/ 

・パズデザイン公式Facebook↓ 
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/ 

・fimo釣りログ一覧↓ 
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る