プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1224
  • 昨日のアクセス:534
  • 総アクセス数:3055525

【キャンペーン企画】海晴&海晴弾丸の解説!! ~海晴弾丸ライト7g編~


皆様こんにちは!!
コジマです。


現在開催中の

【海晴&海晴弾丸キャンペーン】


3xm2ygmsmb2p9ifuhswr_480_480-c9cf5b9b.jpg
【海晴&海晴弾丸キャンペーン】の詳細はこちら


こちらの企画に伴い、海晴&海晴弾丸シリーズのおさらいを執筆しております。
※前回の『~海晴弾丸ライト11g&18g編~』はこちら


今回は海晴弾丸ライト7gのおさらいを!!


海晴弾丸ライト7g(以後、弾丸ライト7g)がどんなルアーかと言いますと


【ライトゲームにおいての『横の釣り』に必需品のジグ】

で御座います。


unpn7e9u3unmzd7y986u_480_480-713886e4.jpg

『海晴弾丸ライトモデル7g』
全長/重量:30㎜/7g
カラー:全10色
リングサイズ:#1(共通)※標準装備
フックサイズ:#12(共通)※標準装備
【海晴弾丸ライトについてのログ一覧はこちら】



基本的なアクションは弾丸ライト11g&18g同様に海晴弾丸のアクションをベースに、スラロームのピッチを少し細かくしたシンキングペンシルの様なアクションです。


tk239f3ahr2usitff4ke_480_480-cc882589.jpg

上から18g、11g、7gです。


水中動画(海晴弾丸のアクションです。)↓



さて、前回のログでお話した通り弾丸ライトシリーズの中でも11g、18gと比べると少しライトゲーム寄りの性質の強い7g。

もちろん青物や根魚も釣れるんですが、フックサイズや扱うタックルの事を考えればメインターゲットはアジ、メバル、カマス、メッキ、セイゴと言ったライトゲームのターゲット達です。


このターゲット達の中でも今回注目したのはアジ!!

『弾丸ライト7gでアジが釣れる!!』と鹿児島のテスター・河野さんや愛媛の花川さん、熊本のサポーター・立石さんから報告を受けていたので、今回は出張の際に河野さんと立石さんみっちりレクチャーを受けて勉強してきた内容をお伝えしたいと思います!!


まず、弾丸ライト7gがアジ狙いにおいて最も威力を発揮するのが『魚系のベイト捕食時』です。
ハク(ボラの稚魚)や小イワシ、地域によってはイカナゴなど種類は様々ですが、俗に『マイクロベイト』と呼ばれる小魚類を捕食している時が弾丸ライト7gの出番です。


アジングは基本的には『縦の釣り』と言われます。

アジングの基本はキャストしたワームを横方向に巻いて釣るのではなく、フォールでアジのいるヒットレンジ(タナ)を探していく釣りです。

これはアジの食性にも関連しており、アジのエサは主にプランクトン、そして状況より小魚も捕食する雑食型フィッシュイーターです。

プランクトンは遊泳力が弱く、自発的に泳ぐというより潮の流れにより移動しています。
ですので、プランクトン捕食時はプランクトンの溜まるレンジや潮流の境目に『流し込む』イメージで釣っていきます。

プランクトンはアジからすると『追い掛けて食べる生き物』ではないからです。

ただ、上記の通りアジは条件により小魚を捕食します。

その時には『逃げる小魚を群れで追う』という青物らしい捕食行動となります。
そうなると『横方向へ動くもの』への反応が良くなるのです。

河野さんのテスターログにあった『河口アジング』はまさにこれでした。
※河野さんのログはこちら↓
プラグで攻略するアジ 河野剛志(鹿児島県)



igxagebovck8tjpbsjnt_480_480-395c731e.jpg

ハク付きのアジ攻略に!!

6wcdjvdjhujrnkwn6xb2_480_480-f72f7631.jpg

スピーディーな釣りで時合も逃さない!!


河口域から河川内にハクがベイトとして存在し、街灯が点灯する時間をきっかけにアジがハクを追い掛けて河川内に入ってくるのを弾丸ライトで狙うという釣り方です。

釣り方は『投げて巻く』というのが基本になります。
ポイントとしてはアジのヒットレンジを探るように着水後にカウントして表層からボトムまで様々レンジを探ってみる事です。


また、立石さんは小イワシを捕食しているアジを狙う際に使っています。


ccy2me7ej9tg98kh8ont_480_480-6ead056e.jpg

デイアジにも!!

hf84tk3ib8hdato7xdud_480_480-2d706c31.jpg

ナイトアジも!!

u7n92c37fsvd9yn2bk5c_480_480-c1e68aef.jpg

弾丸ライト7gで釣れるアジはサイズが良いのも特徴♪


こちらはシンキングペンシルやジグミノーのようなイメージでドリフトからのターンなどを交えながらの釣りでした。


ハクと小イワシとベイトの種類で若干の攻め方の違いはありましたが、
『弾丸ライトは横方向の釣りに向く』と言うのは2人の共通の意見でした。


一般的なライトゲーム用のジグがヒラヒラと落ちていくタイプのアクションですが、弾丸ライト7gは横方向に巻いて釣る為に作られていますので、キャストして巻くだけで適度に泳ぎます。

また、スッと沈むので深場も探りやすく、早巻きも可能で飛距離も出るのでかなりスピーディーな釣りの展開が可能です。


実際に河野さんはシーバスのデイゲームでバイブレーションを巻くくらいのスピード感でリトリーブしていました。(リールの番手が小さいので実際はシーバスのデイゲーム程のスピードではありませんが。)

ライトゲーム用のジグとしてはちょっと特殊な特徴を持っているのが海晴弾丸ライト7gなのです。


その特徴をまとめると

・横方向(追わせて食わせる)の釣りに向いている。
・アジが小魚を捕食している時は弾丸ライトの出番。
・スッと沈むし早巻きもOKなので釣りの展開がスピーディー
・流れの強い場所でも使いやすい。


と言った感じでしょうか。


少しマニアックな使い方かもしれませんが、弾丸ライト7gならでは釣り方と釣果ですので、是非お試しいただきたいです!!


ちなみにメッキやカマス、セイゴなどは基本的な『キャスト→タダ巻き』でしっかり釣れますのでご安心ください♪


2kite6zvighpiahjt5b5_480_480-ff54f50c.jpg

弾丸ライトシリーズはメッキに抜群です!!

s94vp5i9o2r2t5xjicnk_480_480-27d859ab.jpg

セイゴもライトゲームの立派なターゲット♪

aczs7o2hnh73txfdg7z4_480_480-71b12fae.jpg

カサゴも釣れます♪

5myovywc8tseekp2mm3n_480_480-64bfb02c.jpg

デイメバルも♪

nbfoz7orga6sjy8mcm7e_480_480-d01bd30d.jpg

北海道ではワイルドレインボーも!!


と言った感じで海晴弾丸ライト7gの解説でした!!

今回で海晴&海晴弾丸シリーズのおさらいは終了になります!!
キャンペーンは6月30日まで開催していますので、この機会に是非、海晴&海晴弾丸シリーズを使ってみて下さい!!

それでは今日はこの辺で。









・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

コメントを見る