プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- 釣りフェスティバル 2022
- 2022新製品
- 2021新製品
- ストリームビヨンド95MD
- TAGIRI
- CHIDORI
- マッチボウ120F
- エルキャリバー150SF
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴アーサー
- 紅雫(鯛ラバ)
- コンプリートⅤ
- アルティメット V-Ⅳ
- 2WAYフロートパックベスト
- TRプラッキングベスト
- FTGストリームベストⅡ
- スーパーライトベスト
- オカッパリフロートベスト
- Pazdesign
- PSL
- pd
- reed
- astro
- アパレル
- ルアー
- アクセサリー
- 便利アイテム
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小松雅弘
- 酒井優一
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 白土高利
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 新原慎吾
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- 2020新製品
- 2019新製品
- フィッシングショーOSAKA2020
- フィッシングショーOSAKA2019
- コンプリートⅣ+(プラス)
- コンプリートⅣ
- アルティメットV-Ⅲ
- 日曜日のどうでもいい話
- Pazdesign写真館
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- TAGIRI 50S
- Fallon(ファロン)
- 2023新製品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:736
- 総アクセス数:2289734
▼ 森大介的!エルキャリバー150SF徹底解説! 森大介
- ジャンル:釣り具インプレ
- (テスターログ, 開発中, シーバス, ヒラスズキ, Pazdesign, エルキャリバー150SF, reed, ルアー, 2022新製品, NEWS, 新製品情報, 青物, PSL, 釣行記, ソルトウォーター, 真鯛)
蒸し蒸しジトジトと鬱陶しい嫌〜な梅雨の季節到来ですね!
歳をとったオッサンはこの時期になると古傷や節々が痛くなって最悪なんですよね〜!
30代位に若返り出来る魔法の薬があったらなぁ〜なんて夢の様な若返りシンドロームを期待している気持ちだけは若いつもりの神奈川の空元気オヤジこと森大介です!
今回の森大介的テスターログは秋発売予定の森大介プロデュースのビックミノー第2弾[エルキャリバー150SF]を紹介して発売前に軽くアピールしてしまおうなんて思っております。


今回の新作は15センチと第1弾で発売しておりますグランソルジャー190Fの19センチに比べると小振りですが、まさに食べ頃サイズ!

海や河川に居る大きめサイズのベイトフィッシュ(コノシロ、ボラ、マイワシなど)とのマッチザベイトを意識したタイプとなっております!
11㎝のバックウォッシュビヨンドと比べるとこんな感じです!

潜航レンジも水面直下から1メートル弱まで幅広くレンジを刻んで探る事が出来きます。
そしてウエイトは45グラム!
ちょっと重めだと感じている方もいらっしゃるとは思いますが、私の経験上、実はこの絶妙な重さこそがまたまたエルキャリバー150SFの釣れる一つのキモでもあるのです!
なんでそれがキモなの?
と思われるかもしれませんが、今回は発売前につき超〜特別にそのヒントを少しだけお教え致しましょう♪
そのヒントとは
「実物の15センチクラスのボラやコノシロの様な大型ベイトの重量は決して軽くは無いですよね!」
これがヒントです!
ピンと来た方もそれが何で?と思った方もいらっしゃると思いますがかなりのレアヒントです♪
何で?と思った方、この答えは簡単ではないかもしれませんが、この先の釣果やご自身のスキルアップに絶対結びつく事間違い無いので是非ご自身なりの考察を行っていただきたいと思います!
ボディー形状はリップが一体成型されたリップ付きミノーで、スローフローティングタイプになります。



水抜けや空気抵抗を考えたリップ形状により、見た目のボリューム感からは想像出来ないナチュラルな引き抵抗で、流速等の細やかな変化が掴みやすくなっております!
このリップ一体形状のボディーが生み出すのがエルキャリバー150F最大の武器であるスイミングアクション「エルウォブンロール」です!
強めのロールとウォブリングを組み合わせた魚を寄せ食わせる必殺のアクションなのです!
そして、このリップ形状は泳ぎだけでは無く、飛距離アップにも効果的です!
このリップ形状に加え、オリジナルのマグネット式重心移動システムによる「飛距離」はエルキャリバーのもう一つの大きな武器です!
特に最近流行りのベイトタックルとの相性は超〜バッチリで驚く程ストレス無く気持ち良く飛んで行きます!
推進タックルはスピニング、ベイト共にミディアム又はミディアムヘビークラスの少し硬めロッドがお勧めです、またビックベイ専用ロッドもお勧めかと思います♪
エルキャリバー150SFのボディー構造はモンスターフィッシュに対応出来る貫通ワイヤー仕様でフックは3番のミディアムヘビー、リングは4番が標準装備になっております。


青物でも安心です!
カラーはこだわりの全10色で様々なフィールドやシチュエーションに合わせられるラインナップになっております!
最後の方になってしまい大変申し訳ありませんが、肝心な「エルキャリバー」の名前の由来なのですが、「エル」は[これぞ!]や[これが!]、[THE!]等を表し、「キャリバー」は[優れた価値]、「可能性」を表しております!
私自身エルキャリバー150SFは国内だけでは無く、海外でも活躍出来るルアーを念頭に開発していますのでその気持ちがそのまま今回の名前の由来となったのです!
エルキャリバーは使い方、場所、ターゲットと無限大の[可能性]を秘めているのです!
その可能性を示すようにまだ発売前ですが各地のPazdasignテスター陣が連日プロトで素晴らしい釣果を叩き出してくれております♪









どれもナイスサイズ・ナイスコンディションの魚ばかりで、見ているだけでウズウズしちゃいますね!
皆様を更にウズウズさせる為に、現在水中動画もfimoさんで撮影・編集中ですのでお楽しみに♪
秋発売まで少し先で少々待ち遠しいと思いますが、是非reed・エルキャリバー150SFを使って皆さんの手で大いなる可能性を引き出して頂きたいと思っておりますのご期待下さい♪
・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/
・TAGIRI HP
https://www.pazdesign.co.jp/products/tagiri/
・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf
・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5
・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx
・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz
歳をとったオッサンはこの時期になると古傷や節々が痛くなって最悪なんですよね〜!
30代位に若返り出来る魔法の薬があったらなぁ〜なんて夢の様な若返りシンドロームを期待している気持ちだけは若いつもりの神奈川の空元気オヤジこと森大介です!
今回の森大介的テスターログは秋発売予定の森大介プロデュースのビックミノー第2弾[エルキャリバー150SF]を紹介して発売前に軽くアピールしてしまおうなんて思っております。


今回の新作は15センチと第1弾で発売しておりますグランソルジャー190Fの19センチに比べると小振りですが、まさに食べ頃サイズ!

海や河川に居る大きめサイズのベイトフィッシュ(コノシロ、ボラ、マイワシなど)とのマッチザベイトを意識したタイプとなっております!
11㎝のバックウォッシュビヨンドと比べるとこんな感じです!

潜航レンジも水面直下から1メートル弱まで幅広くレンジを刻んで探る事が出来きます。
そしてウエイトは45グラム!
ちょっと重めだと感じている方もいらっしゃるとは思いますが、私の経験上、実はこの絶妙な重さこそがまたまたエルキャリバー150SFの釣れる一つのキモでもあるのです!
なんでそれがキモなの?
と思われるかもしれませんが、今回は発売前につき超〜特別にそのヒントを少しだけお教え致しましょう♪
そのヒントとは
「実物の15センチクラスのボラやコノシロの様な大型ベイトの重量は決して軽くは無いですよね!」
これがヒントです!
ピンと来た方もそれが何で?と思った方もいらっしゃると思いますがかなりのレアヒントです♪
何で?と思った方、この答えは簡単ではないかもしれませんが、この先の釣果やご自身のスキルアップに絶対結びつく事間違い無いので是非ご自身なりの考察を行っていただきたいと思います!
ボディー形状はリップが一体成型されたリップ付きミノーで、スローフローティングタイプになります。



水抜けや空気抵抗を考えたリップ形状により、見た目のボリューム感からは想像出来ないナチュラルな引き抵抗で、流速等の細やかな変化が掴みやすくなっております!
このリップ一体形状のボディーが生み出すのがエルキャリバー150F最大の武器であるスイミングアクション「エルウォブンロール」です!
強めのロールとウォブリングを組み合わせた魚を寄せ食わせる必殺のアクションなのです!
そして、このリップ形状は泳ぎだけでは無く、飛距離アップにも効果的です!
このリップ形状に加え、オリジナルのマグネット式重心移動システムによる「飛距離」はエルキャリバーのもう一つの大きな武器です!
特に最近流行りのベイトタックルとの相性は超〜バッチリで驚く程ストレス無く気持ち良く飛んで行きます!
推進タックルはスピニング、ベイト共にミディアム又はミディアムヘビークラスの少し硬めロッドがお勧めです、またビックベイ専用ロッドもお勧めかと思います♪
エルキャリバー150SFのボディー構造はモンスターフィッシュに対応出来る貫通ワイヤー仕様でフックは3番のミディアムヘビー、リングは4番が標準装備になっております。


青物でも安心です!
カラーはこだわりの全10色で様々なフィールドやシチュエーションに合わせられるラインナップになっております!
最後の方になってしまい大変申し訳ありませんが、肝心な「エルキャリバー」の名前の由来なのですが、「エル」は[これぞ!]や[これが!]、[THE!]等を表し、「キャリバー」は[優れた価値]、「可能性」を表しております!
私自身エルキャリバー150SFは国内だけでは無く、海外でも活躍出来るルアーを念頭に開発していますのでその気持ちがそのまま今回の名前の由来となったのです!
エルキャリバーは使い方、場所、ターゲットと無限大の[可能性]を秘めているのです!
その可能性を示すようにまだ発売前ですが各地のPazdasignテスター陣が連日プロトで素晴らしい釣果を叩き出してくれております♪









どれもナイスサイズ・ナイスコンディションの魚ばかりで、見ているだけでウズウズしちゃいますね!
皆様を更にウズウズさせる為に、現在水中動画もfimoさんで撮影・編集中ですのでお楽しみに♪
秋発売まで少し先で少々待ち遠しいと思いますが、是非reed・エルキャリバー150SFを使って皆さんの手で大いなる可能性を引き出して頂きたいと思っておりますのご期待下さい♪
・パズデザインHP
http://www.pazdesign.co.jp/
・TAGIRI HP
https://www.pazdesign.co.jp/products/tagiri/
・パズデザイン公式Facebook
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・パズデザイン公式Instagram
https://www.instagram.com/?hl=ja
・fimo釣りログ一覧
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
・Pazdesignテスター志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
https://onl.tw/nD36kYf
・Pazdesignテスター小助川光昭連載【マッチの部屋】ログ一覧
https://onl.tw/jebCWV5
・Pazdesignテスター飛田俊一郎連載【MAKING OF STREAM BEYOND】ログ一覧
https://onl.tw/dbTtUHx
・特別連載企画 【渓流ハンドメイドミノー TAGIRI 深掘り】ログ一覧
https://onl.tw/RhQ6ejz
- 6月18日 12:06
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ルアーのワンセット「ウリ」
- 16 時間前
- 有頂天@さん
- 宍道湖シーバス ジャーキング…
- 8 日前
- 西村さん
- 3600円は高いのか?
- 10 日前
- rattleheadさん
- fimo最速!?新作のArma Joint…
- 10 日前
- ねこヒゲさん
- お酒に酔いて釣行を振り返る。
- 12 日前
- BlueTrainさん
最新のコメント