プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:810
  • 総アクセス数:3057334

中禅寺湖解禁!! 志賀憲太郎(福島県)


皆さんこんにちは!福島の志賀です!
4月に入り各所で渓流の解禁、そして中禅寺湖が解禁となりました!

私も1日、2日と日程を組み、行ってきました。

zk6m25jkh2v4z2si5tvp_480_480-ac728ff7.jpg

解禁日はあいにくの雨、それでも朝イチRAIGA18gチャートで30cm程のレイクトラウトが出迎えてくれました(^^♪

nn8rzwpf3fxbz4tojgtw_480_480-96c5f90e.jpg

しかしその後は反応がなく人的プレッシャーで沖へ行ってしまったのではと感じたので、海晴30gでの遠投。
2回巻いてフォール2回巻いてフォール3回巻いてフォールの2・2・3の釣りでヒット!

7wnfezn76ir32ionj7ye_480_480-ff536d97.jpg

xheh7mvngdpifc9r6cx6_480_480-cbb6e13f.jpg

多少サイズアップはしましたがこれでもまだ小型ですね(^^;
その後ヒットするもバラし、雨も強くなり戦略的撤退(><)


ただでさえ気温の低い中禅寺湖では体を冷やさないことが釣り以上に大切な事です!

やはり極寒冷地ではインナーダウンジャケットBSトラウティストウォームジャケットの組み合わせは強いですね!
インナースカートで冷気の侵入を防ぎ、さらに背中にはホッカイロ用の内ポケットまでついているのでオススメです!

fnghdu44w79uikwhopii_480_480-1c0c4479.jpg

4mcyrtge86zcftdfzcks_480_480-561a22d4.jpg

そして2日目は山側へ
雨はやんだものの風が13m〜20mと台風並みです(^^;

これじゃ釣りにならない、、、わけではありません!
いいこともあります。
波に押されベイトとなるワカサギが岸に寄ります、そしてそれを捕食するためにレイクやブラウン等が接岸するのです!

まずは夜が開けるまでスプーンやジグで中層を調査。
RAIGA24gピンクグローにて小型のレイクが顔を出してくれました♪

9h3yziuvioux6zgrpebj_480_480-74ab8078.jpg

そして夜が開け始め周りが薄暗い状態まで来たところで

Backwash BEYOND 110SP

複雑な流れでもしっかりと泳ぐことができ、なおかつサスペンドタイプなら捕食が下手なレイクトラウトでもしっかりと深いバイトを得られます♪
中禅寺湖ではバーブレスフックのレギュレーションがあるのでバーブはしっかりと潰しましょう!!

自分はシングルフック#2を使用しステイ後数秒するとキックバックしてほんの少しだけ浮くようにしています。
岩などに挟まった時キックバックで根がかりを回避することができるのでオススメです♪



カラーは紀州ベイト
ヘッド部分のチャートも視認性が良いのでサイトでも使えますね!

アクションはスプーンと同じように
2回転早巻き1秒ステイ
2回転早巻き1秒ステイ
3回転早巻き1秒ステイ

2・2・3のセット

後半はファーストブレイクにリップがコツっとあたり始めるのでそうしたら1回転や半回転などで刻んでいきます。

沖から追わせてファーストブレイクで食わせるイメージです!

すると3投目にして
ステイの時にガツンとバイト!!

ozp5izjuweuxp2p5kfzh_480_480-3205eed3.jpg

6autiovrw8av2rbg97m2_480_480-154e213e.jpg

byj86r77de9oyhoa7c75_480_480-c6ae1496.jpg

ようやくレイクトラウトらしい61cmの良型が釣れました(^^♪


ベイトがワカサギなのに11cmは大きすぎるのでは?と思う方もいるとは思いますが、中禅寺湖のワカサギは最大12cmを越えるので問題はなくそしてまだ解禁して2日目、スレていない魚に対してはシルエットでアピールするのも非常に効果的です♪

するとここからバイトが多発!

5ue8j52scv5nudt6zu6y_480_480-6b75f2fd.jpg

2vfkbvvchevcd4bu8n6i-e8b53f99.jpg

423mwvt9ycrdxkdbi77u_480_480-3e7e6cde.jpg

ctyu8wy3mhrm6d7xmjd6-bb361985.jpg

hzhrp2o8doazrzc2scmu-988a2192.jpg

午前中のみで5キャッチ2バラし
ミノーでキャッチしたレイクも51cm、55cm、60cm、61cm、
と良型揃いでした(^^♪


お昼はレストラン「コタン」のポークソテー
毎年恒例のメニューです!

vkzei5a4mvshn33ia6e9-95aa4063.jpg

午後はブラウンを釣るため国道側でシャローを中心にBACKWASH BEYOND 110SP を使っていきます。

するとまもなくヒット♪

予想通りブラウンが顔を出してくれました!

adu7dcuwsbhuww6dtdec-e9975d21.jpg

中禅寺湖のブラウンには回遊型と居着型がいますがメタリックな回遊型の個体は何度見ても惚れ惚れしますね(≧▽≦)


さらにレイク58cm、60.5cm
ブラウン50cm56cm

7nt9e2e9ya9ie43nkyxk-5bab7fec.jpg

zv7wc7z6akify2iymgup_480_480-2b820b89.jpg

muz3htt33vmbn683rsc4-a44dad24.jpg

tmaz9ikrahm3v6fod9is_480_480-7f23502e.jpg

5vjuy4aoz4eooyuuat5a_480_480-ada180a3.jpg

j9ughmj3vr5cmbcryf65_480_480-9eafb252.jpg

bnxnifxboizd4mrks2mz_480_480-e78b8ca1.jpg

pcmk7km6b52g92ekz4gh_480_480-e2338d4b.jpg

uapxtosenk6g64xbn2ww_480_480-47dcb4ee.jpg

zf973ozodkprmree5kxs_480_480-3e3f6ca9.jpg

gpkgjos7zgwh84nw3ce2_480_480-06807830.jpg

と午後も良型が揃い、数もつ抜けとなりました(^^♪

しかしながら午後も2バラし、、、
その1匹は目測ですが70オーバーはあったのではないかと(><)

唯一の心残りです(^^;こういったことがあるから辞められませんね、、、、


これからシーズン最盛期となる中禅寺湖。

場所によっては足元から一気に10m落ちているブレイクもある為、水難事故に注意する必要があります。フローティングベストを着用のオススメします。

自分はFTGストリームベストⅡ
ターポリンモバイルポーチ
PSLボトルホルダー
プライヤーホルダー
後ろにはライセンスホルダーⅡ
を装着しています。

m2vkuvube36cf837gzoh-305c89c7.jpg

994jtioovn7oghsz8vx2-2b9578e2.jpg

ターポリンモバイルポーチはモバイルバッテリーもいれられるので長時間の釣行には非常に便利です(^^♪


そしてこのご時世、楽しい釣りをしていくためにも
せめて人との距離には注意して行きましょう!

私も写真の時のみ外しましたが釣行時にはマスクを着用しています。

私自身、これを期に暫く釣りを自粛しようかと、、、。
一刻もはやく終息することを切に願っています。






 

・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

 

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

 

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

 

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

 

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

 

コメントを見る