プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (11)

2024年 5月 (18)

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:157
  • 昨日のアクセス:1398
  • 総アクセス数:3130313

漂流物フィッシング! さかな芸人ハットリ

うー大漁!!さかな芸人ハットリです!!


暑さの厳しい日が続き鱒ね。
皆様、体調など崩してないでしょうか??


これまで様々な魚についての小噺をこのつりログにて綴ってまいりましたが、今回は一風変わった釣りについてお話をさせていただき鱒。


それは週一で出演している「つり情報TV〜つりタメ!」の中で視聴者さんから募った企画の一環として行った「漂流物フィッシング」についてです!


内容は浜辺に落ちているものを拾って、それで魚を釣り上げられるかチャレンジするというもの。


7月の某日、僕はカメラマンさんと江ノ島に行ってまいりました。


漁港に積み重なる漂流物の数々。

xt2379bs5r9h6hvb8vkh_920_613-301b5a3c.jpg


良さげな竹と、荷造り用のバンドで竿と道糸を作り。。

xdgc6632p52u25usa69v_613_920-fe635820.jpg


缶のプルタブをサルカン代わりにして、ずだ袋からほぐした糸でハリスを作ります。


apr3773da9w2hi8v857a_920_613-02a0fe53.jpg


1番苦労したのが釣り針。


空き瓶のキャップの下の部分(なんて呼んでいいかわからない。。)や、釘などをペンチで曲げたり、コンクリートで研いだりして、何とかそれっぽくし鱒。

d7y7kmt4uvyvwfpy3vhj_920_613-248586df.jpg


2eg4s2ajmciahczy76nd_920_613-24d945b1.jpg


hpynys278xtn9pbcah8j_920_613-71890278.jpg


餌は手づかみにしたフナムシや、へばりついているマツバガイ。
(場所と貝の種類によって漁業権が発生する場合があり鱒。採取の際はあらかじめ調べるよう注意してください)


出来上がった竿で餌を堤防の際に垂らすと速攻で。。


pskz5zf69uikrku9hih7_920_613-e4b3bad5.jpg


イソガニちゃん。


とりあえず、漂流物で食材の確保はできることが判明。サバイバル能力が少しレベルアップしたような気がし鱒。


ただ、あの釣り針だと魚がかからない。。!


暑い時期なので魚の活性は高く、目の前で小メジナやサンバソウが針につけられたフナムシを小突いているのがよく見えるのですが、全く針がかりせずに餌が小さくなっていき鱒。


諦めて最後に市販のハリスに変えると。。


gk8uw9b6zuzidsrwbxec_613_920-63a4e688.jpg


すぐ釣れました。タカノハダイ。


むむむ。。。


個人的にはこの漂流物フィッシングを「釣れた釣れない」だけでなく、いつかはもっと大きい規模で浜辺の清掃とゲーム性を兼ねそろえたイベントに出来たらなぁ。。なんて考えているのですが、まだまだ改良せねばならぬようです。


皆様、何かアイディアやアドバイスがありましたら是非ともお力添えをお願いいたし鱒!


さかな芸人ハットリ ブログ
http://ameblo.jp/hattokidukeba/

さかな芸人ハットリ Twitter
https://mobile.twitter.com/hattori95

服部伊吹(本名)Facebook
https://m.facebook.com/ibuki.hattori

ニコニコ生放送つり情報TV「つりタメ!」 http://sp.ch.nicovideo.jp/turijyohotv





・パズデザインHP↓            
http://www.pazdesign.co.jp/            

・パズデザイン公式Facebook↓            
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/            

・fimo釣りログ一覧↓       
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign       

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪    
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪       
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る