プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- 釣りフェスティバル 2022
- 2022新製品
- 2021新製品
- ストリームビヨンド95MD
- TAGIRI
- CHIDORI
- マッチボウ120F
- エルキャリバー150SF
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴アーサー
- 紅雫(鯛ラバ)
- コンプリートⅤ
- アルティメット V-Ⅳ
- 2WAYフロートパックベスト
- TRプラッキングベスト
- FTGストリームベストⅡ
- スーパーライトベスト
- オカッパリフロートベスト
- Pazdesign
- PSL
- pd
- reed
- astro
- アパレル
- ルアー
- アクセサリー
- 便利アイテム
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小松雅弘
- 酒井優一
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 白土高利
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 新原慎吾
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- 2020新製品
- 2019新製品
- フィッシングショーOSAKA2020
- フィッシングショーOSAKA2019
- コンプリートⅣ+(プラス)
- コンプリートⅣ
- アルティメットV-Ⅲ
- 日曜日のどうでもいい話
- Pazdesign写真館
- 岩崎清志
- 佐藤浩
- TAGIRI 50S
- Fallon(ファロン)
- 2023新製品
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:301
- 昨日のアクセス:852
- 総アクセス数:2266071
▼ 2つのモデルの違いを映像化!!バックウォッシュ・ビヨンド110水中動画完成!!
皆様こんにちは!!
コジマです。
2016年に発売されましたバックウォッシュ・ビヨンド110。
バックウォッシュのアップデートモデルとして『SP(サスペンド)』、『S(シンキング)』の2モデルで和歌山の巨人・平中竜児氏が自分がヒラスズキをもっと釣りたいが為に開発されました。(笑)

バックウォッシュ・ビヨンド110製品ページ
※上がSP、下がS。ウェイトボールが3つ入ってるのがSです。
そして今回!!
以前からご要望のありました『SP』と『S』のアクションやレンジの違いを映像化してもらいました!!
【fimo LURE LAB】バックウォッシュ・ビヨンド110水中映像
相変わらずのfimo動画クオリティーのお陰でアクションの肝やSPとSの性質の違いがしっかりと映像化されています!!
安定感のある動きとレンジキープ力が特徴のSP、ウォブンロール+イレギュラースラロームが特徴のS。
それぞれの持ち味が非常に分かり易く撮影してあります。
特に1:45くらいからの映像は必見!!!!
Sモデルがイレギュラーアクション起こす要因の一つである『ウェイトボールの動き』がバッチリ撮れてます♪
シーバスはもちろん、最近は北海道での海アメ・海サクラの釣果も目覚ましいバックウォッシュ・ビヨンド110シリーズ。
(海アメ・海サクラは110Sモデルが良いようです♪)

磯のヒラスズキも♪

川のマルスズキも♪

海アメも♪

海サクラも♪
reedブランド自信のミッドダイバー、バックウォッシュ・ビヨンド110、この機会に是非使ってみて下さい♪
それでは今日はこの辺で。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
コジマです。
2016年に発売されましたバックウォッシュ・ビヨンド110。
バックウォッシュのアップデートモデルとして『SP(サスペンド)』、『S(シンキング)』の2モデルで和歌山の巨人・平中竜児氏が自分がヒラスズキをもっと釣りたいが為に開発されました。(笑)

バックウォッシュ・ビヨンド110製品ページ
※上がSP、下がS。ウェイトボールが3つ入ってるのがSです。
そして今回!!
以前からご要望のありました『SP』と『S』のアクションやレンジの違いを映像化してもらいました!!
【fimo LURE LAB】バックウォッシュ・ビヨンド110水中映像
相変わらずのfimo動画クオリティーのお陰でアクションの肝やSPとSの性質の違いがしっかりと映像化されています!!
安定感のある動きとレンジキープ力が特徴のSP、ウォブンロール+イレギュラースラロームが特徴のS。
それぞれの持ち味が非常に分かり易く撮影してあります。
特に1:45くらいからの映像は必見!!!!
Sモデルがイレギュラーアクション起こす要因の一つである『ウェイトボールの動き』がバッチリ撮れてます♪
シーバスはもちろん、最近は北海道での海アメ・海サクラの釣果も目覚ましいバックウォッシュ・ビヨンド110シリーズ。
(海アメ・海サクラは110Sモデルが良いようです♪)

磯のヒラスズキも♪

川のマルスズキも♪

海アメも♪

海サクラも♪
reedブランド自信のミッドダイバー、バックウォッシュ・ビヨンド110、この機会に是非使ってみて下さい♪
それでは今日はこの辺で。
・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/
・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/
・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign
・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign
☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪
『pazdesign_official』で検索お願いします!!
- 2019年4月27日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 大会中旬、マゴチだらけの鹿島…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- リバーチニング用ルアー(トッ…
- 3 日前
- ワカメマニアさん
- ベイトタックルの時期に突入
- 4 日前
- 有頂天@さん
- HRF 根魚ロッドの底力
- 6 日前
- 西村さん
- 拝啓、ヌーチー様 キビレーヌ…
- 6 日前
- ねこヒゲさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- アフターレイン祭
- ゴン
-
- デイゲームでのランカーシーバス
- やまが
最新のコメント