プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:626
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3056192

プラグで狙うオオモンハタ!! 河野剛志

鹿児島の河野です


夏だ!海だ!ロックフィッシュだ!笑 
ということで梅雨開けした南九州でロックフィッシュ楽しんできました。

3wbpr656cdrbocdztbbf_480_480-16ffb83c.jpg

関東在住時の友人の皆様からご心配頂きましたが、鹿児島は地震や桜島の噴火など気にならないほど釣り人で賑わっています!!

今回の釣場は錦江湾の谷山一文字堤防(沖堤)。
川崎新堤みたいな沖堤防で、シーバス感覚でオオモンハタやカサゴが釣れるまさに鹿児島らしいフィールドです。

実は昨年鹿児島に戻ってから密かに(?)この釣りをやっていたんですが、一つ面白い部分があって、それは「ハードルアー」を使用する事です。

dkw6ogru9vvsdx4xcedi_480_480-deac92ce.jpg

ハタゲームと言えば、ワームを使ったテキサスリグやスイミングジグの釣りが一般的ですが、私が昨年から行っているのはハードルアーである「バイブレーション」の釣りです。

これは別に無理矢理やっている訳ではなく、今回メインで狙っているオオモンハタは、ハタ類の中でも甲殻類よりもイワシ等の回遊魚を好んで捕食するタイプです。
なので、ベイトフィッシュの群れがいる時はオオモンハタ自体も中層付近に位置している事が多く、スピーディーかつ効率的に探るにはアピール力に勝るハードルアーの方が適しています。

使用するルアーはディブル80SH(80SH磯SP含む)です。

とは言え、やはり起伏の激しい根回りを狙う為、箱から出したままでは根掛りが多発しますのでダブルフックにチューンします。

ggvr774my8dyhkpwgvsx_480_480-ca1e1121.jpg

ディブル80SHは、ディブルシリーズの特徴でもある背中と本体最後部にあるダウンフォースフィンのお陰で速い流れの中でも浮き上がりにくく、沖堤等の足場が高い場所でも重宝します。
また、アクションもタイトな微振動がオオモンハタに効きます。

wphfzbjhk5vkk4koepfj_480_480-f8faf1ef.jpg
中々のビッグファイトで登場したのは…

8vwpe25m45vmwbvd6jk3_480_480-66802bd2.jpg
ナイスサイズのオオモンハタ♪

中でも「ISOセグロ」「ISOキビナゴ」はマッチザベイトでよく釣れお気に入りカラーです。
(共に80SH磯SPのカラーです)

h93z5d3jgheu4jjpr9kf_480_480-c891d98d.jpg

プラグによるハタゲーム、中々楽しいですよ♪
この夏は皆様もバイブレーションでハタゲームお楽しみください!!


☆ハタ等の根魚は成長も遅く、乱獲するとあっという間にいなくなってしまいますので、必要以上のキープは避ける、小型はリリースする等、長く楽しめるように心掛けましょう。





・パズデザインHP↓            
http://www.pazdesign.co.jp/            

・パズデザイン公式Facebook↓            
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/            

・fimo釣りログ一覧↓       
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign       

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪    
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪       
『pazdesign_official』で検索お願いします!! 

コメントを見る