プロフィール
パズデザイン
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 安全対策
- 釣りフェスティバル 2023
- フィッシングショーOSAKA2023
- 2023新製品
- 2022新製品
- メトロアロー(仮)
- リバード120S
- アルティメット230
- TAGIRI
- TAGIRI 50S
- CHIDORI
- CHIDORI(中)
- Fallon(ファロン)
- マッチボウ120F
- エルキャリバー150SF
- ストリームビヨンド95MD
- 飛田俊一郎【MAKING OF STREAMBEYOND】
- 特別連載 【TAGIRI 深掘り】
- 小助川光昭【メトロアロー(仮)の部屋】
- 小助川光昭 【マッチの部屋】
- 志賀憲太郎 【夢道中】
- NEWS
- 新製品情報
- 出荷情報
- 開発中
- セール
- キャンペーン
- イベント
- テスターログ
- 釣行記
- ウェアの基礎知識講座
- matchbow(マッチボウ)100F
- グランソルジャー190F
- ラブエボ110F
- アルティメット180F
- パワードラブラ
- リバード90S
- バックウォッシュビヨンド
- バックウォッシュビヨンドノーザンカラー
- フィールシリーズ
- ディブルシリーズ
- 海晴
- 海晴・弾丸
- 海晴弾丸ライト
- 海晴アーサー
- 海晴ノーザンスパーク
- 紅雫(鯛ラバ)
- コンプリートⅤ
- アルティメット V-Ⅳ
- 2WAYフロートパックベスト
- TRプラッキングベスト
- FTGストリームベストⅡ
- スーパーライトベスト
- オカッパリフロートベスト
- Pazdesign
- PSL
- pd
- reed
- astro
- アパレル
- ルアー
- アクセサリー
- 便利アイテム
- ソルトウォーター
- フレッシュウォーター
- シーバス
- バチ抜け
- ヒラスズキ
- 青物
- 真鯛
- トラウト
- オフショア
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- アオリイカ
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- サクラマス
- 上田克宏
- 河野剛志
- 小助川光昭
- 小松雅弘
- 酒井優一
- 佐久間康寿
- 佐藤直樹
- 塩津紀彦
- 志賀憲太郎
- 白土高利
- 田口優空
- 長谷川克仁
- 栃丸典之
- 新原慎吾
- 花川常雄
- 林健太郎
- 平中竜児
- 福田尊志
- 森大介
- 森田茂樹
- 飛田俊一郎
- 鈴木 崇之
- 二橋 翔大
- 山田 英樹
- 2021新製品
- 2020新製品
- 2019新製品
- フィッシングショーOSAKA2020
- フィッシングショーOSAKA2019
- 釣りフェスティバル 2022
- コンプリートⅣ+(プラス)
- コンプリートⅣ
- アルティメットV-Ⅲ
- 日曜日のどうでもいい話
- Pazdesign写真館
- 岩崎清志
- 佐藤浩
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:666
- 昨日のアクセス:497
- 総アクセス数:2638291
▼ スタッフ志賀憲太郎 【夢道中】 vol.29
- ジャンル:釣行記
- (pd, サクラマス, 志賀憲太郎 【夢道中】, フレッシュウォーター, reed, 釣行記, トラウト, Fallon(ファロン), Pazdesign, ルアー, ストリームビヨンド95MD, FTGストリームベストⅡ)
みなさんこんにちは!ヤング志賀です!
ある日、とあるミッションが課せられました。
【米代川のサクラマス】を釣ってきなさいと、、、
と、いうことで行ってきました米代川!!

釣行日数は3日間。
河川でのサクラマスは九頭竜川と追波川しか経験のない僕には広大すぎるエリア、、、
初場所にワクワクしながら不安もありましたが、地元アングラーの芳賀さん、A・S(アドバイザリースタッフ)の飛田さんが先生役として来てくださいました!!
【1日目】
場所的にはだだっ広いトロ場、所々にテトラが入っている所からのスタート。
水深もあったので来年発売予定のファロン(Fallon)19g(ドラゴンヘッド)をチョイス。
さすがに1日目にすぐは釣れないだろうと思いながらも、リトリーブ中にテトラに触る場所で粘っていると
、、、ココンッ!
本能的にアワせを入れると、、、
まさかのヒット汗
しかし足場が悪かったのでランディングできるところに移動しようとした途端、フックアウト、、、
その後アタリなく終了となりました、、、
【2日目】
飛田さんにポイント、攻め方などをいろいろ教えていただき、途中から各々で分かれての釣りに。
しばらくして飛田さんから電話が!!
「志賀君とったよ!でかい!」
すぐさま飛田さんのもとに向かうと、そこにはドでかいサクラマス!!!!

シャローエリアの瀬をストリームビヨンド95MDで流れに対して少しダウンクロス気味にキャスト、流れに絡めながらナチュラルに流してヒット!
とのこと!
さすが過ぎて脱帽です!!!!
僕はというと昼に2回、夕方に1回アタリがあったものの掛けることができませんでした泣
(この辺が経験値の差でしょうか、、、)
しかしながら話を聞いて、水中のイメージができ確実に魚に近づいていることを実感し、自身のSNSにも「明日は絶対に釣ります!」と書くほどに自信に満ち溢れて終了となりました!
ポジティブシンキング大事です!笑
そして【3日目】
朝イチ
場所は瀬の上にあるトロ場、サクラマスが休みやすいポイント。
1日目に似た所だったのでファロン(Fallon)19g、水質は1日目の場所よりもクリア、朝イチの為活性は高いと思いカラーは裏がシルバーのグリーンチャートヤマメをチョイス。
水深は4~5mほど、一度ボトムをとりディープレンジを丁寧に探っていると、、、クンッ、、という小さなアタり!
今回は集中力MAXで巻いていたのでしっかりとフッキングも決まった!!
そして執念のキャッチ!!


ほんとに美しくカッコいい魚。
鱒の顔が好きな僕としては最高の魚です。
皆様のご協力と素敵なフィールドのお陰で無事に【米代川のサクラマス】、ミッションクリアできました!!!!
本当に心から感謝です!!!!
さて、余談ですが、今回の釣行、道端ですれ違うアングラーを見てると【FTGストリームベスト】を着用している方や浮力体の入っているベストを着ている方が多く見受けられました!
ポイントによっては腰より上まで浸かりながら釣りをすることもあるサクラマスの釣り、毎年釣り人が流される話を聞きます。
FTGストリームベストは浮力体の入ったネイティブトラウトモデルのベストになります。
万が一流された場合、少しでも生存確率を上げるためにも浮力体の入ったベストを推奨します!!
そして釣行を終えた志賀はそのまま中禅寺湖へ向かうのでした、、、
↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓
ある日、とあるミッションが課せられました。
【米代川のサクラマス】を釣ってきなさいと、、、
と、いうことで行ってきました米代川!!

釣行日数は3日間。
河川でのサクラマスは九頭竜川と追波川しか経験のない僕には広大すぎるエリア、、、
初場所にワクワクしながら不安もありましたが、地元アングラーの芳賀さん、A・S(アドバイザリースタッフ)の飛田さんが先生役として来てくださいました!!
【1日目】
場所的にはだだっ広いトロ場、所々にテトラが入っている所からのスタート。
水深もあったので来年発売予定のファロン(Fallon)19g(ドラゴンヘッド)をチョイス。
さすがに1日目にすぐは釣れないだろうと思いながらも、リトリーブ中にテトラに触る場所で粘っていると
、、、ココンッ!
本能的にアワせを入れると、、、
まさかのヒット汗
しかし足場が悪かったのでランディングできるところに移動しようとした途端、フックアウト、、、
その後アタリなく終了となりました、、、
【2日目】
飛田さんにポイント、攻め方などをいろいろ教えていただき、途中から各々で分かれての釣りに。
しばらくして飛田さんから電話が!!
「志賀君とったよ!でかい!」
すぐさま飛田さんのもとに向かうと、そこにはドでかいサクラマス!!!!

シャローエリアの瀬をストリームビヨンド95MDで流れに対して少しダウンクロス気味にキャスト、流れに絡めながらナチュラルに流してヒット!
とのこと!
さすが過ぎて脱帽です!!!!
僕はというと昼に2回、夕方に1回アタリがあったものの掛けることができませんでした泣
(この辺が経験値の差でしょうか、、、)
しかしながら話を聞いて、水中のイメージができ確実に魚に近づいていることを実感し、自身のSNSにも「明日は絶対に釣ります!」と書くほどに自信に満ち溢れて終了となりました!
ポジティブシンキング大事です!笑
そして【3日目】
朝イチ
場所は瀬の上にあるトロ場、サクラマスが休みやすいポイント。
1日目に似た所だったのでファロン(Fallon)19g、水質は1日目の場所よりもクリア、朝イチの為活性は高いと思いカラーは裏がシルバーのグリーンチャートヤマメをチョイス。
水深は4~5mほど、一度ボトムをとりディープレンジを丁寧に探っていると、、、クンッ、、という小さなアタり!
今回は集中力MAXで巻いていたのでしっかりとフッキングも決まった!!
そして執念のキャッチ!!


ほんとに美しくカッコいい魚。
鱒の顔が好きな僕としては最高の魚です。
皆様のご協力と素敵なフィールドのお陰で無事に【米代川のサクラマス】、ミッションクリアできました!!!!
本当に心から感謝です!!!!
さて、余談ですが、今回の釣行、道端ですれ違うアングラーを見てると【FTGストリームベスト】を着用している方や浮力体の入っているベストを着ている方が多く見受けられました!
ポイントによっては腰より上まで浸かりながら釣りをすることもあるサクラマスの釣り、毎年釣り人が流される話を聞きます。
FTGストリームベストは浮力体の入ったネイティブトラウトモデルのベストになります。
万が一流された場合、少しでも生存確率を上げるためにも浮力体の入ったベストを推奨します!!
そして釣行を終えた志賀はそのまま中禅寺湖へ向かうのでした、、、
↓Pazdesignの各SNSコンテンツは以下をクリック↓
・パズデザインHP
・TAGIRI HP
・パズデザイン公式Facebook
・パズデザイン公式Twitter
・パズデザイン公式Instagram
・fimo釣りログ一覧
・スタッフ志賀憲太郎連載【夢道中】ログ一覧
- 2023年5月29日
- コメント(1)
コメントを見る
パズデザインさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 持ってて良かったUVレジン
- 1 日前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 薄明薄暮性について。
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ライコ132Fのウェイトをコント…
- 5 日前
- 有頂天@伝助さん
- ベイト多すぎ夏の明暗部
- 5 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 湾奥干潟プチ爆!
- とし
-
- 10mを超える爆風シーバス!
- マエケン
最新のコメント