プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (22)

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:690
  • 昨日のアクセス:1265
  • 総アクセス数:3056256

茨城 常磐オフショア釣行記 小松 雅弘(茨城県)

皆様こんにちは!!
茨城県の小松です。

ついに6月。
5月から各地で30℃以上をマークし、いよいよ暑くなってきました。
急激な暑さに体がついていけてませんが。。 (^^;

梅雨入り後、昼夜ともに高温多湿の日々がやってきます。
これから熱中症に注意が必要ですね。

高温多湿の環境では、発汗作用にて水分や塩分を消費し、汗が蒸発し辛く体内の熱がこもりがち。

そのため、過去にもご紹介しましたが、放熱を考慮した涼しいウエアを着用し、なるべく直射日光を避ける様に心掛けています。

過去のログはこちら ↓
涼しいウェア着用

そして地元、茨城では常磐オフショアのシーズンに!!

茨城の沖は、暖流の黒潮と寒流の親潮が交錯するエリアで大量のプランクトンが発生し、イワシ、サンマ、サバ、イカなどの水産資源が豊富。

また、冬の味覚であるアンコウの水揚げも多く、ブリ、カツオ、マグロ、カジキなども回遊する好漁場。

昨年は、絶妙なタイミング?!で荒天となり、出船中止となることが多々…
普段の行いですかね(笑)
 
近況は、黒潮と親潮の影響か低水温でベイトが少なく、青物やマダイも好転待ち。

そんな中、今シーズンの初回は、天候にも恵まれ無事出船♪


久々のオフショアでワクワク、ドキドキしながら、ジギングにも力が入りヒートアップ。


そして日が高く登ると共に気温上昇し、海面などからの反射もあって紫外線も強く、首から顔が暑い(^o^;)


ならばと

oguuckgdtyhnogrkp7wo_480_480-1e26450e.jpg
ストレッチフーディーのフードにて露出してた首や顔をガード。
(もはや誰だか分かりませんが…)

吸汗速乾素材、UVカット加工になってますので日焼け防止 にオススメです。


ジギングでは青物が不発でしたが、いろいろなお魚たちに出会えました。


 8mmc8uw3gyi7t474iavu_480_480-fbd47c50.jpg
海晴にぱっくんした、ホウボウくん


rhe9pch7dau7jdrsezi5_480_480-78b6539e.jpg
紅雫には、ボウボウが仲良しヒット


  wcgkivpifxrt59ua3xr5_480_480-42222aba.jpg
そして、ムシガレイくんも ♪


  xc2zifgdbjtrx4guaej9_480_480-ef8fd42a.jpg
さらに、最近お目に掛かる様になったイシナギくん !
温暖化の影響ですかね? 




最後には本命の真鯛!!



  uowbczuv7ug5oyt5ng55_480_480-fa25f0b2.jpg
と思いきや、ハナダイくん (笑)


その他にもサバ、メバル、ソイなども顔を出し、多彩な魚種に出会え、仲間とワイワイ・ガヤガヤと丸一日楽しめました。

次回の青物やマダイに期待して妄想中です(笑)  

これから夏本番となり高温多湿となります。

水分補給はもちろん、適度に休息をとり、安全第一で快適ウエアーを着用して楽しみましょう!





・パズデザインHP↓  
http://www.pazdesign.co.jp/  

・パズデザイン公式Facebook↓  
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/  

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・fimo釣りログ一覧↓  
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign

☆Instagramの公式アカウント開設しました☆ ←こちらをクリック♪ 
『Pazdesignのある風景』をテーマにアップしていきますのでフォロー宜しくお願い致します♪  
『pazdesign_official』で検索お願いします!!

コメントを見る