プロフィール

パズデザイン

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (15)

2024年 2月 (12)

2024年 1月 (21)

2023年12月 (22)

2023年11月 (11)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (13)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (24)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (15)

2023年 3月 (15)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (17)

2022年12月 (15)

2022年11月 (18)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (20)

2022年 8月 (9)

2022年 7月 (12)

2022年 6月 (20)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (16)

2022年 3月 (18)

2022年 2月 (20)

2022年 1月 (27)

2021年12月 (21)

2021年11月 (21)

2021年10月 (23)

2021年 9月 (18)

2021年 8月 (17)

2021年 7月 (14)

2021年 6月 (17)

2021年 5月 (15)

2021年 4月 (12)

2021年 3月 (15)

2021年 2月 (13)

2021年 1月 (22)

2020年12月 (18)

2020年11月 (14)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (12)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (14)

2020年 6月 (15)

2020年 5月 (16)

2020年 4月 (16)

2020年 3月 (19)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (24)

2019年11月 (23)

2019年10月 (21)

2019年 9月 (14)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (15)

2019年 6月 (18)

2019年 5月 (21)

2019年 4月 (22)

2019年 3月 (27)

2019年 2月 (25)

2019年 1月 (28)

2018年12月 (28)

2018年11月 (25)

2018年10月 (33)

2018年 9月 (28)

2018年 8月 (21)

2018年 7月 (24)

2018年 6月 (24)

2018年 5月 (21)

2018年 4月 (23)

2018年 3月 (29)

2018年 2月 (27)

2018年 1月 (31)

2017年12月 (31)

2017年11月 (29)

2017年10月 (30)

2017年 9月 (29)

2017年 8月 (32)

2017年 7月 (32)

2017年 6月 (32)

2017年 5月 (32)

2017年 4月 (33)

2017年 3月 (34)

2017年 2月 (27)

2017年 1月 (37)

2016年12月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:89
  • 昨日のアクセス:659
  • 総アクセス数:3048059

高性能ジャケット&NEWマッチ 小助川光昭(千葉県)


皆さまこんにちは、パズデザインテスター小助川です。

今週にはいり急激に気温が落ち込み防寒対策をしっかりしないと釣りに対しての集中力が激変。「全集中の呼吸」を使っても間違いなく釣果に支障を切らしてしまう!!そんなアングラーにオススメアイテムの紹介です。


【BSウェーディングウォームジャケットⅣ】
pgetidmidgi7guui8gw3_480_480-6bd23175.jpg

ウェーディングスタイルの多いコスちゃん的には物凄く冬場の時期には必需品です。
従来のモデルよりも更に機能性が向上され見た目ではわからないんですが、着てみると物凄くわかりやすい作りとなっております。

防寒ジャケットなので中綿をふんだんに詰め込めば温かくなるのはわかるんですが、そうなるとゴアゴア感が増し動きにくくキャストをしてリトリーブの動作がスムーズにいきません。

操作性ダウンです。。。

なので今回のモデルは、
「サーモライトアクティブ」と言うブランド中綿を使用する事で高い保温性を保ちながらも物凄く軽いので着心地が物凄くいいんです。
wy73bfiz6tc8ngbcedom_480_480-1b308a31.jpg

また、こだわりの個所といたしまして、ひじの部分から袖口にかけて中綿を敢えて入れてはいません。リトリーブ時のゴワツキ感を無くすことによってスムーズで繊細なリトリーブが可能です。

バチ抜け時の繊細なルアーをリトリーブする時やローギアリールを扱う方にもオススメです。

itkro3byr4bnxgkpjvac_480_480-d6b3313e.jpg

また、袖は海水が浸る頻度が高いため袖の中綿が湿ってしまい保温性が下がり釣りに集中出来なくなることを防ぎます。

 袖口部分のストレッチダブルカフス仕様にする事で水の浸入を防ぎます。

また、袖口の径が大きいので厚手のネオプレーングローブを着用してもしっかり外からホールドする事が出来るのもイチオシ個所です。


yg2ovtjokwjeii2b2r26_480_480-b8b92622.jpg 

本当に細かい個所に釣りをするうえで「着てて助かる!!」って思えるほどの価値が得られるので是非、皆さんにも着用してもらい極寒の冬の釣りを楽しんでいただけたらな~と思います!!

製品の詳細はコチラから↓

BSウェーディングウォームジャケットⅣ


hmab4k8ikr5otp8fgw4n_480_480-8165dd25.jpg
 
話しが変わりますが、マッチボウ100Fのサイズアップモデルのテストを進めております。

シルエットをそのままに長くするか?
ファットボディーにして長くするか?
いくつかのサンプルを作りスイムチェックと飛距離の姿勢を見ながらようやく見えてきました。

コンセプトは、マッチボウ100F同様バチのシーズンからベイトフィッシュを絡めたシーズンでも出番のあるルアーです。
g3gbxyojkgpzv6xpnw6t_480_480-f4d9fcc6.jpg
全長は120mmで決まってはいたのですが、ウエイトに対してのシルエットをどのくらいに抑える事でバチでも使えてベイトフィッシュでもアピールを損なわない様にするかが物凄く悩んだ所ではありました。


や~しかし!!

今回のテストルアーの出来はそれはも~!!


いいんじゃないでしょうか(笑)


アクションはばっちりマッチボウ!!


フラフラしながら泳ぎ、水の抵抗が加わるとロールの入りとテールのふらつきがたまりません(笑)
eh7donidoswz8ephnmo2_480_480-6d2fdfab.jpg
ボディーサイズが20mmアップする事で更なるアピールが出ますが凄くナチュラルです。
(不思議な感じです)

gbxj5t7m5c75jdzpmjo6_480_480-64f3cf6f.jpg

レンジも5㎝程の設定で組んでありますし、デッドスローリトリーブでは引き波を出しながら泳ぐ姿もしっかり確認できました。

飛行姿勢も格段に上がりストレスなくキャストできるようになりましたね!!


我ながら【マッチボウ120F】に惚れ込んでしまいました(笑)

今後の展開も随時SNS等で発信していきますので宜しくお願いいたします。

mvhea6hccaabcpdnd2jd_480_480-b911c775.jpg
マッチボウ100Fもお忘れなく!!

これからの低水温時期によるクリアーウォーター時期にも威力を発揮する食わせのルアーです。
是非、ゆっくりタラタラ巻いてみてください!!







・パズデザインHP↓
http://www.pazdesign.co.jp/

・パズデザイン公式Facebook↓
https://www.facebook.com/ZapPazdesign/

・パズデザイン公式Twitter↓
https://twitter.com/ZAP_Pazdesign

・パズデザイン公式Instagram↓
https://www.instagram.com/?hl=ja

・fimo釣りログ一覧↓
http://www.fimosw.com/u/zappazdesign


 

コメントを見る